
普段は1つ49円だったかな、キャベツメンチってのを買う。ふと美味しいメンチを食べてみたいと思ったけど田舎だと肉屋は全滅してるので何処かのスーパーで買うしかない。何時ものメンチを買った後、こんなのを見つけた。今まで目に入ってなかったようだ。 ![]() 最初に贅沢メンチを食べた。普通のメンチに思えた。次は何時ものやつ。味が全然違う。今までこれをメンチだと思って食べてたのか。もしかすると「お前、これが××だと思ってたの?」なんて言われそうなのが沢山ありそう。 |
普段は1つ49円だったかな、キャベツメンチってのを買う。ふと美味しいメンチを食べてみたいと思ったけど田舎だと肉屋は全滅してるので何処かのスーパーで買うしかない。何時ものメンチを買った後、こんなのを見つけた。今まで目に入ってなかったようだ。 ![]() 最初に贅沢メンチを食べた。普通のメンチに思えた。次は何時ものやつ。味が全然違う。今までこれをメンチだと思って食べてたのか。もしかすると「お前、これが××だと思ってたの?」なんて言われそうなのが沢山ありそう。 |
![]() 検索してもあまり出て来ない話なんだけど佐久が出て来たので気になる。そもそも地方創生を爺婆が担うってのが分からない。諸般の事情で他所から佐久に住み着いた爺の自分が言うのもアレだけど、爺婆だらけの街なんて魅力もヘチャチャも無い。 |