ゴミ箱に振り分けられたメールなんだからロクなメールではないはずなのに日本郵政という名前に釣られてつい何だろうと開いてしまった。メルアドのドメイン名、最後尾を良く見りゃ ru で日本ではない。この時点で怪しいと分かるってもんだが…
メルアドがロシア!
送り主も届出先も滅茶苦茶なのを見て初めて危ないメールだと気がついた。
Taro Yubin って…
案の定こんな警告が出た。危ないところだった。
前回退院した時に郵便受けに色々溜まってた。そんなんだからこんなメールが来たのかと勘違いしてしまった。
つい最近、ニセ息子からの電話を受けた母親が居た。そのニセ息子が知り合いの名前を言うので危うく騙されそうになったそうだ。その人は耳が良くて人の声の識別には自信があったそうだ。でも暫くは息子だと思ってたそうだ。こんな調子でごく稀な偶然が重なると簡単に騙されてしまう。