
昨夜は月食が起きる日だったけど東の空は雲だらけ。今回は諦めてたら月食が見て見てっていうメール。2階に上がって窓から覗くと雲間に少し見えた。取り敢えず標準ズーム+三脚無しという標準装備でパチリ。露出時間0.5秒の割には良く撮れたなと自画自賛。でも何の写真なのかこの時期じゃないと分からない。子供の理科の実験の大豆の発芽とか…

三日月のようなのは窓越しだったからかも。ちゃんと撮ろうと準備をしてもう一度2階に上がると月は何処かに行っちゃった。だいたいそういう準備は明るいうちにやっとかないとね。時間も場所も分かってるのに情報が生かせてない。
皆既月食が中国語だと何になるのか Google 翻訳してみた。結果は月全食。部分月食は月偏食と出た。ならば皆既って何だろ。皆既月食に平仮名を付けると既に皆月を食べた?

三日月のようなのは窓越しだったからかも。ちゃんと撮ろうと準備をしてもう一度2階に上がると月は何処かに行っちゃった。だいたいそういう準備は明るいうちにやっとかないとね。時間も場所も分かってるのに情報が生かせてない。
皆既月食が中国語だと何になるのか Google 翻訳してみた。結果は月全食。部分月食は月偏食と出た。ならば皆既って何だろ。皆既月食に平仮名を付けると既に皆月を食べた?