goo blog サービス終了のお知らせ 

ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

積雪3cm

2014年01月09日 08時28分33秒 | 思ったこと

足跡よりタイヤ痕の方が多いボッケ集落


 湿った雪が少し積もっていた。今日はそれほど寒くないようなので雪かきはパスしようかなって感じである。それでも郵便屋のバイクが通れるくらいにはやっとくか。郵便屋は昼過ぎに来るから昼ごろやればいいかもしれないが、裏目に出るとカチカチに凍って雪かき出来なかったりする。それだと顰蹙ものだ。今なら竹箒で出来そうだ。

 ボッケ家周辺だと小まめに雪をかく家もある一方でかいたのを見たことないような家がある。そこには年寄りが1人で住んでるってわけでもない。ちなみにその家の庭はナンチャラガーデンという感じで庭作りが趣味のようだ。でも綺麗だと感じる前にその労力を少しは自分の家以外に向けて欲しいというのが頭に浮かぶ。


雪かきをした家とまだしてない家の境目

太陽は眩しい

2014年01月09日 08時27分49秒 | 車、ユーザー車検
「太陽がまぶしくて見えなかった」
62歳の会社員、車で歩行者はねる 神戸
・・・・・全て略・・・・・
2014.1.7 09:02 産経新聞


 主に暑い時期、長野県にはオープンカーがよく峠の向こうからやってくる。その中に旧車っぽいデザインのがある。ある日朝日が眩しくてサンバイザーを下ろして運転してた時、サンバイザーが無いオープンカーが走ってた。サングラスで凌ぐのもちと厳しいような気がするがどうなんだろ。

ナビにしたスマホに気をとられ、男性はね死なす
・・・・・全て略・・・・・
2014年1月8日08時06分 読売新聞


 スマホに太陽光が当たってみずらくて、なんてのも起こりそうだな。読んだことはないけど殺人の動機に太陽が黄色かったからってのがあったな。まぁ兎に角太陽だの、霧だの、前が見えなくなったら走るの無理だから。

小ネジの整理

2014年01月09日 08時23分12秒 | 思ったこと
 物置の中を整理中。本来なら年末に終らせるべきことだったかも。まぁでも終らなかったのは事実だから仕方ない。

 物が片付かない大きな理由が物の居場所がはっきりしないということ。散らかってる物の大半が住所不定。それと異なる物が1箇所に同居してることだ。何れもひっくり返して探す原因になり、ひっくり返したままにすると更に散らかるという悪循環。

 一番厄介なのが種類の多いネジ。種類が多くなった理由の1つが買わなくても良いネジを買ったこと。手元に無いと思って買ったら既にあったってわけだ。しかも微妙に大きさなどが違う。数度くらいは整理したけど中途半端な整理なので時間と共にゴチャゴチャになった。でもこの程度の分別なんて1時間程度で出来るんだけどね。


これが大きな箱に一緒くたに入ってたネジ類


 百円ショップで仕切りのある小物いれを買った。ネジの種類によって数が全然違うけど、そんな事情に合った箱なんてあるわけがない。多いネジは複数の区画を専有させれば良いと気がついた。ならばなるべく沢山仕切られてるのが便利そうだ。

 そんな箱を大人買い。7つも買ったから1つくらい余って別用途に使えるかなと思ってたんだけどそうでもなかった。まだ大人になりきれてない。本当の大人になるためにもう1度百円ショップに行かないといけない。


種類毎に小分け