清掃中です、の看板。最近は入り口を塞ぐように置かないので清掃中とはいえ掃除してる人の邪魔にならなければトイレを利用出来る。だからというわけでもないけど、清掃中ですの下にご協力お願いしますってあると掃除を手伝ってと読めてしまう。
踏ん張ってるようだけど既に隣の木に寄りかかっている。次の写真はこの斜めの木の根元を草の少ない反対側から撮ったものだ。根が地面の外に浮き出ている。黄色い枠で囲んだ部分。
根が地中深くではなく横に浅く張るせいかまぁこんな調子で太さ30cm近くになると斜めになる木が多いし、実際この集落内でも年に数本は倒れて農道を塞ぐ。しかし同様に大きくなる木としてコナラ、アカマツ、クヌギ、ヤマザクラがあるけどこれらはこんな風に倒れることはない。少なくともここに住んで7年は聞いたことがない。
下の写真、この斜めのは木は家の直ぐ裏にあるので倒れたり倒れそうになったら頂くことになっている。なので今後傾きがどう変化するかを比べるためにこの機会に傾き具合を記録するという意味で撮った。こんな倒れそうなニセアカシヤが集落及び周辺の河川敷には何本もある。