goo blog サービス終了のお知らせ 

ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

無意識で人が嫌がることをする猫

2020年10月22日 10時08分34秒 | 犬猫





 訳のわからない座り方をする。まぁでも水が入ったお盆をどけて引っ繰り返さなかったからまぁいいか。でもメメの下には壊れやすい紙粘土で作ったボッケニャンドリ。この鳥のモデルはヨメである。俺が描いた似顔絵を見たヨメ友が紙粘土で作ってくれた。



猫散歩

2020年10月13日 08時35分40秒 | 犬猫



 稲刈りも終わって秋っぽい。最近はこうやって稲を干す風景が少なくなりつつある。理由はコンバインで稲刈りから脱穀まで済ませてしまうからだ。稲が実っている田んぼ風景からいきなり丸坊主なのである。浅間山の下部を隠している雲は標高2000mを示す物差しだ。今この山は噴火警戒レベル2でやや活動気味。そのせいか山頂からは静かな時よりは多めの噴煙。これが山腹から出てたら大騒ぎ。




往路ではメメはちゃんと着いてくる。少し離れても呼べば走ってくる。




謎のどんぐり。近くにこれがなる木は無い。人間が置いたのか、鳥か獣か、全く分からない。でもリスは居ないと思う。




毎度復路は呼んでも着いてこないので手こずる。といって抱いて帰ろうとすると逃げる。引き返さないで周回した方が良いのかなぁ。一旦帰ってからヨメがお迎えに行ったら丁度戻っくるところだった。手間のかかる猫である。


こんな風に座り込むと動こうとしない

女も愛嬌、猫も愛嬌

2020年10月12日 08時56分41秒 | 犬猫
 近所の人の畑がボッケ家の先にある。なのでたまに帰りがけに取ってきた野菜を貰ったりする。その日はチンゲン菜とほうれん草。方や菜、此方草。


オマケ


 その人が帰っていくと外に出てたメメが足元にすり寄ってゴロゴロゴロ。ゴロゴロゴロと喉を鳴らしたのかは分からないけど、これも貰った。まさか愛想1つでモロッコいんげん貰ってくるとは思わなかった。やはり愛想は良いに越したことはない。働かないし動かない代名詞のような猫だけどたまには役に立つもんだな。





 関係ないけどキャッツってミュージカルがある。たまにテレビにチラッと出て来るけどあれを見ると違和感がある。何故ならあんな活動的な猫は居ないからだ。猫は働かないし動かない。ましてダンスなんてするわけがない。毎日猫を見てるとあれにダンスをさせようという発想は生まれない。あのミュージカルを考えた人は猫を飼ったことがないのかも。


猫の1日の殆どがこれ

特に珍しいことではない猫の箱詰め

2020年09月26日 08時04分00秒 | 犬猫



 宅配が届いて中身を出して弄ってる間にもう箱の中に入ってた。猫では特に珍しいことではないんだけど、何故窮屈な箱が好きなんだろと何時も思う。『猫科 箱』で画像検索するとトラやヒョウも同じことをしている。ならばこれを応用すると猫を捕まえることが出来そうだけど『猫 罠』で画像検索しても箱は見当たらない。猫の習性を理解してないのか、そんなことはないのか、どっちだろ。

久々にメメと散歩

2020年09月21日 07時37分00秒 | 犬猫



 7月、メメのゴロネ太り解消のために散歩を始めた。ところが2度目の散歩で近くを野良ついてる猫に噛まれたので暫くメメは外に出なくなった。今月くらいになって少しずつ出るようになったので散歩に出た。片道300mくらいだからかなりな遠出だ。


尻尾が太い@警戒モード



こん顔してオレサマを呼んで甘えてる







婆猫なので疲労困憊

猫に礼儀とか作法を求めても無駄だけど…

2020年09月01日 08時14分03秒 | 犬猫
 横になっているとそばでメメも寝る事がある添い寝って感じなんだけど必ず尻が俺の顔の方に向いている。何故なのか。メメを呼んだ時、返事をすることは殆ど無い。返事どころか大半は知らん顔される。その時、尻尾を振ることが多い。聞こえてるから何度も呼ぶなというメッセージ。

 たまに振り向くけど、その時先ずやることが欠伸したり手足を伸ばしたり。そこに感じるのは「ったく面倒臭いなぁ」なのだ。それとも御主人様に呼ばれたのでシャキッとしなきゃと思ってるんだろうか。う~ん、それは無いな。


呼んだら欠伸

飼い猫の気持ちが未だに分からない

2020年08月29日 08時24分23秒 | 犬猫
 人間様がご飯を食べてる時にメメは大人しくしてる。片付けか何かで立ち上がると「飯寄越せ」と鳴く。まるで食べ終わるのを待ってたようだ。猫の中には食べてる時にちょっかい出すとシャーーーッと怒るのが居る。メメは人間もシャーーーッと言うと思ってるのかな。でも食事終わるまで待つのは今年になってから、少なくとも最近のことだ。最近外で何処かの猫に怒られたのかな。もしそうなら猫の教育は猫にして貰う方が良いってことか。でも人間目線だとマナーの悪い猫の方が多いしなぁ。

 座卓に座ってテレビ見てたりするとメメがニャーニャー鳴く。飯寄越せなのかと思ってメメ茶碗を見てるとまだキャットフードが入ってる。鳴き止まない時にメメをメメ茶碗の所に持っていくと食べ始める。フードコーナーまで案内しろなのか。元々この猫は何考えてるのか分からなかったんだけど13年飼ってて益々分からなくなってきた。


面倒臭いから勝手に食べてて欲しいのだが…

猫のトイレ頻度は?

2020年08月11日 07時44分15秒 | 犬猫
 玄関の方でアォ~~とかウ~~って感じの声が聞こえた。何だろと思って行くとメメが用を足してるところだった。唸ってるみたいだ。ここのところ用を足す時に声を出すことがある。そんなこともあってヨメはメメのウンコを気にしてる。今日もしてないとかどうとか。俺はそもそも毎日するのかどうか知らないし元気だから良いじゃんかと薄情だ。写真はウンコに猫砂をかけてる所なんだけど、ウンコは何時も露出しているというやってるだろポーズ。


トイレがある場所は土間

ゴロネ太り解消計画

2020年07月27日 07時52分34秒 | 犬猫
 コロナ太りではなくてゴロネ太り。太ったのは俺ではなくてメメ。ここのところ何となく皮下脂肪が厚くなって丸っこくなったような気がしてた。体重量ってみたら3.7kgと知ってる体重よりも0.2kgくらい増えていた。そりゃそうだ、悪い猫に噛まれてから外に出ないで寝と食を交互に繰り返してるだけなんだから。それでもこの程度の体重増で済んでるところがメメの褒めるところ。俺が体重管理しなくてもバクバク食べ過ぎる事がないのだ。だけどこれからは朝の散歩に付き合わすかな。




 早速今朝メメを連れ出した。10年前だとヨメと一緒じゃないと付いてこないけど最近は俺1人でもついてくる。家の中と違って呼べば飛んでくる。


よく全力疾走する猫である


 順調な滑り出しだったけど家の玄関の前で悪い猫に襲われた。まさかなことだけど油断してた。


雨で濡れた草の上でも平気