
12月もあと10日くらい。来週は別荘で餅つきだ。なので準備や片付けを兼ねて山梨まで行ってきた。佐久生活も人生を大きく占めるようになった。ここに来た頃に比べて雪が少なくなったり気温はやや高め。だけどこの朝の寒さはなんだ。年内に-10℃ってのは記憶に無い。例年ならこんな気温は1月以降だ。普段暖機運転なんてしないけど、さすがにそれは無理なのでエンジンをかけてエアコンをつけた。風量は最大。

電源入れたらこんな数字が出てきた
ステアリングヒーターなんてのは以前は一部の外国製高級車にしか装備されてなかった。調べたら最近は日本車でも少ないながら出てきた。シートヒーターはあるけどハンドルは冷たいままってのは今ひとつ。もっと普及して欲しいな。

ステアリングヒーターなんてのは以前は一部の外国製高級車にしか装備されてなかった。調べたら最近は日本車でも少ないながら出てきた。シートヒーターはあるけどハンドルは冷たいままってのは今ひとつ。もっと普及して欲しいな。