雲間からの光がちょっと絵画的

なんて思ったら・・・
先週同様

雷の音が・・・・
その雷音に背中を押されながら


これは夏から秋まで見かけるカクトラノオ!またの名はハナトラノオ。
花穂が虎の尾のようで、茎の形状が丸じゃなくて四角ばってるんので、
このように呼ばれるようです。
茎が四角いとはね!

ヨウシュヤマゴボウ(アメリカヤマゴボウ)~
見かけてるけど、名前までは。
ゴボウってことは、根が長~いんでしょうかね

この実潰して手が紫色に染まって、
取れずに困った覚えが・・
でも今日は危機一髪

雨に濡れずにすみました~~

v
でも夕方には、大雨洪水警報が出るほど降りました。。

家の中でも雷

はイヤですね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます