[NHkよなぜ安倍首相への帰れコールを隠すんだ」 海外メディアの記者が疑問視【沖縄・慰霊の日】
沖縄の式典が最高潮に達したとき、安倍首相は「亜熱帯の島にはアメリカの存在が大きすぎる」と怒る地元の人々からヤジを受けた。彼が演台に立ったとき、数々の「帰れ!」という叫びが聞こえた。日本の首相は、公衆の場で嘲笑されることは、あまりない。
(「沖縄戦70周年で緊張が表面化」AFP通信 2015/06/24 13:02)
安倍首相は、黒い沖縄のシャツを着て、「鉄の暴風」作戦として知られているほぼ3ヶ月の戦いで命を失った人々を追悼する献花をした。数人の人が「帰れ!」と叫び、黒いベレー帽の老人は立ち上がって安倍首相を指さした。
(「日本の安倍首相、沖縄戦の式典でヤジを受ける」ロイター 2015/06/24 13:02)
「 植草一秀の『知られざる真実』」
2015/06/23
日本を一新する【オールジャパン平和と共生】運動
第1176号
ウェブで読む:http://foomii.com/00050/2015062323215927251
EPUBダウンロード:http://foomii.com/00050-27906.epub
────────────────────────────────────
申し訳ありません。冒頭に誤植がありましたので、再送させていただきます。
原発、憲法、TPP
そして、
基地、格差
という問題が山積するなかで、安倍政権が独裁的な政策運営を続けていること
に対して、多くの主権者が憤りを感じている。
私は2年前の参院選の直前に
『アベノリスク』(講談社)
http://goo.gl/xu3Us
と題する書を上梓した。
「アベノミクス」という、一種の魔術で判断が惑わされて、参院選で安倍政権
与党を勝利させれば、「アベノミクス」のメッキの下に隠されている
「アベノリスク」
という醜い地金が現れてくることを警告した。
ヨハネの黙示録に倣い、7つのラッパが吹かれて惨事が広がることを警告し
た。
庶民の生活を脅かすインフレ誘導
庶民から生活費をむしり取る消費税大増税
国民生活を根底から破壊するTPP
血税に群がるシロアリの大繁殖
安全性を確保できない原発の稼働
人権抑圧を内容とする憲法改悪
戦争への突進
7つの悪夢が日本を襲うことを警告した。
第二次安倍政権が軌道に乗った最大の背景は株高である。
野田佳彦政権が財務省が主導する財政再建原理主義に乗った。
「シロアリを退治しないで消費税を上げるのはおかしい」と絶叫した野田佳彦
氏がシロアリに取り込まれて、シロアリを一匹も退治せずに消費税増税に突き
進んだ。
大震災、原発事故で瀕死の日本経済に対して超緊縮財政の鞭を振り下ろしたの
である。
安倍政権が株価上昇を引き出すのは容易だった。
財政再建原理主義の超緊縮財政政策をわずかに緩和するだけで株価は急反発で
きたのである。
しかし、この株価急反発が日本国民に幸福をもたらしたのかどうかは定かでな
い。
株価が上昇したばかりに、安倍政権の支持率が上昇し、2013年7月の参院
選で勝利を収めてしまったからである。
その結果として、五つの重大問題が、主権者国民の意思に反する方向に誘導さ
れているのだ。
いかなる権力者であろうとも憲法の前には従順でなければならぬ。
これが「立憲主義」の基本だ。
しかし、安倍政権は国の基本法である憲法を破壊する行動を示している。
世界遺産を破壊するISと憲法を破壊する安倍政権の、どちらの罪が重いか。
違憲は分かれるだろう。
モノを壊すよりも、精神の基軸を破壊する罪の方がはるかに重大であると考え
る主権者が多いだろう。
この現状に対して、私たちはどのように抗(あらが)えばよいのか。
主権者国民によるレジスタンス運動が求められている。
6月29日(月)の午後6時から午後8時の予定で、
東京水道橋にあるタンポポ舎のスペースタンポポで学習会が開催される。
テーマは、
「今の情勢にどう立ち向かうか」
である。連続講座の第2回である。
http://goo.gl/h2dG51
ここで、私の意見を述べさせていただく。
【オールジャパン:平和と共生】
http://www.alljapan25.com/
連帯運動について述べさせていただく。
原発、憲法、TPP、基地、格差
の五大問題に、私たちはどう立ち向かい、どう行動するべきなのか。
主権者の方々と有意義な論議を深めたいと思っている。
多くの主権者の参集をお願いしたい。
タンポポ舎の活動維持費として、800円の参加費をお願いするということだ
が、なにとぞご了承賜りたい。
原発、憲法(安全保障)、TPP、基地、格差
の五大問題は、日本の主権者にとって、死活的に重要な問題である。
この五大問題に対して、安倍政権は
詐欺的手法
トリック&イリュージョン
ペテンとトラップ
と呼ぶことのできる手法で、横暴な政治運営を展開している。
悲しむべきことは、この国の言論人の少なからぬ部分が、権力迎合、御用化を
著しく強めていることである。
この行動に拍車をかけているのが、御用マスメディアである。
政治権力に立ち向かい、正々堂々と権力批判する有力者がマスメディアから完
全排除されつつある。
金品、名誉・名声を目的に言論活動に従事する者は、例外なく権力の僕(しも
べ)に成り下がってしまっている。
メディアにおいても、ヒラメのように上だけを見る者だけが発言の機会を得る
から、職員全体のヒラメ化が激しい勢いで進行している。
多くの民衆は、マスメディア情報が操作され、自らの判断が誘導されているこ
とに気付かぬうちに、権力の誘導する方向に流されてしまう。
権力は民衆が政治的関心を高めぬよう、常にスポーツやスキャンダル情報を流
布して、民衆の関心を引き付けようとする。
選挙が近づくと、突然、PM2.5が十大ニュースの一つとして取り扱われ
る。
選挙が近づくと、なぜか、有名芸能人の麻薬事件が表面化する。
これらはすべて、人々の関心を政治問題からそらすために、仕込まれたネタな
のである。
だから、本質的に重要なことは、主権者自身がしっかりすることである。
権力による情報誘導、情報操作に惑わされない、ものごとを判断する基軸を持
つことである。
しかし、この課題こそ、一朝一夕に実現することではない。
マスメディアが情報操作の勢いを強めるなかで、貴重な情報発信源になるの
が、インターネット、SNS、そして単行本の世界である。
数の力では負けるが、質の面で勝る部分がある。
「雨垂れ石を穿(うが)つ」
という言葉がある。
どんなに小さく見えることであっても、粘り強く、根気よく、行動を重ねれ
ば、岩に穴を開けることも不可能ではない。
明確な理念を持ち、連帯し、行動を続ければ、必ず、大いなる成果を得る。
今次通常国会で審議されている安保法制。
憲法違反は明白である。
その憲法違反を安倍政権は押し通そうとしている。
これほどの暴挙はかつてなかった。
メディアが権力迎合に堕している罪は計り知れず重大だ。
2008年に4022ガルの地震動が観測されるなかで、500ガルから80
0ガルの地震動にしか耐えられない原発を稼働させることは、未必の故意によ
る殺人行為であると言わざるを得ない。
裁判所がこの重大事実を判決で指摘しているにもかかわらず、日本のマスメ
ディアは、その詳細を主権者にまったくつたえない。
TPPは自由貿易の恩恵を主権者に提供するものでない。
日本の諸制度、諸規制を米国化して、グローバル強欲巨大資本が日本の民衆か
らの収奪を加速させるための枠組みなのである。
しかも、日本がTPPに参加すれば、日本国民は日本の諸制度、諸規制を決定
する「主権」を失う。
日本の諸制度、諸規制はグローバル強欲巨大資本によって支配される事態が発
生するのだ。
基地負担率が74%の沖縄に、新たな米軍基地を建設する正統性は皆無であ
る。
沖縄県民は総意として辺野古米軍基地建設に反対している。
この民意を無視して安倍政権は米軍基地建設を強行している。
そして、維新の協力により、派遣労働法改定が実現する見通しだ。
グローバルな強欲巨大資本は、労働力をいかに安価に入手するのかだけを考え
る。
「働き方の多様性」
などという言葉は、人々を騙すためのトリック、トラップ、ペテンに過ぎな
い。
富裕者と困窮者の税率が等しい消費税が、いまや国税税目のなかでトップに躍
り出た。
1990年時点と比較すると5倍増なのだ。
その一方で、法人税負担はこの25年間で半分から3分の1に激減した。
所得税も半減である。
「能力に応じた負担」
の原則が崩されれば、所得の少ない階層は生存権さえ脅かされる。
日本のTPP参加は、医療の世界における貧富の格差を決定的なものにする。
病気に見舞われた際に、富裕層は十分な医療を受けることができるが、低所得
者層は必要十分な医療を受けることができなくなる。
米国では急病患者でさえも、医療費の支払い能力がなければ遺棄される。
これが日本社会の目前に迫っているのである。
日本の主権者の多数が、このような弱肉強食社会、戦争推進社会を望むのな
ら、それはそれで主権者の選択である。
しかし、主権者の多数が、こうした戦争と弱肉強食の社会を望んでいないの
に、政治権力がこの方向に日本を強引に誘導することは正当化されない。
事態の是正が必要である。
事態を是正するには、国会における議員配分を変えねばならぬ。
安倍政権与党の政策に反対する議員を議会多数勢力にしなければならない。
そのためには、主権者が主導して、安倍政権の基本方針に明確に対峙する議員
候補者を、一選挙区にただ一人擁立していくことが必要だ。
【オールジャパン:平和と共生】
は、その実現を目指す。
◎「日本一新運動」の原点―271
日本一新の会・代表 平野 貞夫妙観
○安全保障法制関連法案を廃案にする〝死角〟がありますよ!6
6月22日(月)、安倍自公政権は立憲主義を踏みにじり「安
保法整備」に拘る国会の会期を、9月27日まで強行延長した。
憲政史上最大の狂気といえる。安倍政権が狂気性を増すほど国民
は正常になる。国会の会期が増えるほど廃案とする〝死角〟が多
くなる「ポリティカル・パラドックス」を知らない政治家ほど、
「マイ・フーリッシュハート」に気づかないのだ。「お天道様は
見ている」これが真理だ。狂気の会期延長を機会にこれまで議論
されなかった問題を採り上げ、廃案への道をスピードアップさ
せたい。
(『吉田安保』と『岸安保』を学べばわかる廃案への〝死角〟)
第19回国会の昭和29年6月2日、参議院本会議は「自衛隊
法」と「防衛庁設置法」を可決成立させた。引き続き「自衛隊の
海外出動を為さざることに関する決議案」を反対1名で可決した。
翌3日、衆議院外務委員会で重要な質疑が行われている。要点を
記しておこう。
〇穂積七郎(社) 日本の安全なり、自衛のために協力関係にあ
る国の安全が脅かされたとき、日本の自衛なり、安全に脅威を感
ずるということで、集団的自衛権という解釈が出てきておるわけ
です。(政府のいう)自衛権とは一体どういう意味か。
〇下田条約局長 集団的自衛権、これは換言すれば共同防衛、ま
たは相互安全保障条約、あるいは同盟条約ということでありまし
て、自分の国が攻撃もされてないのに、他の締結国が攻撃された
場合に、あたかも自分の国が攻撃されたと同様に見なして、自衛
の名において行動するということは、それぞれの同盟条約なり共
同防衛条約なり、特別の条約があって初めて条約上の権利として
生まれてくるものです。
ところが、そういう特別な権利を生ますための条約を、日本の
現憲法下で締結されるかということは、できないことですから、
結局、憲法で認められた範囲というものは、日本自身に対する直
接の攻撃あるいは急迫した攻撃の危険がない以上は、自衛権の名
において発動し得ない、そう存じております。
さて、この論議で吉田安保(以下、旧安保)と岸安保(以下、
新安保)を分析してみよう。旧安保の本質は日本が米国に軍事基
地を提供する基地協定で、そもそも「集団的自衛権」の条件であ
る「相互防衛条約」などの性質が欠如しており、あくまでも片務
的なものであった。従って、旧安保時代には集団的自衛権につい
ての関心は少なかった。砂川事件の最高裁判決を「集団的自衛権」
の論拠とすることは「詐欺的嘘言」である。これらを聲高に主張
する弁護士は懲戒の対象となるといえる。
戦犯から解放された岸信介は、「憲法と旧安保」を正すことを
政治課題として政権に就く。憲法第9条を改正して日本を再軍備
し、旧安保を改定すれば双務的対等となると考えた。当時、ソ連
を始めとする共産主義勢力に手を焼く米国は、岸政権の政治目的
に資金的な援助を続けながら、日本に軍国主義が復活することを
最も警戒していた。岸政権は、憲法改正に見通しがつかないため、
安保改定のみを行ったが、在日米軍が日本以外の「極東地域」の
防衛に任ずる程度で終わった。旧安保が「日本国内及びその附近」
に限定していたことを僅かに拡げたものである。
所謂、60年安保国会が始まるや否や野党側が提起した問題は、
「新安保は軍事同盟的性格を持つものではないか」という追求で
あった。これに対して岸首相は、「国連憲章第51条の集団的自
衛権を日本が行使することは、憲法上出来ないことは当然だ」、
(昭和35年2月3日・参院本会議)と断言している。岸首相は
集団的自衛権行使を憲法上否定したものの、本音は「極東の範囲」
とか「事前協議」を条文に入れることで、事実上疑似集団的自衛
権の行使をイメージしていたのである。
岸首相が「憲法上できなことは当然」と断言したことは、新安
保が「共同防衛的条約」でないことを宣言したものである。安倍
政権が限定的とはいえ「集団的自衛権行使」の解釈改憲をする前
に、新安保である「現行日米安保条約」を、共同防衛的なものに
改定することが、政府の論からいえば絶対条件だ。それがなされ
ずに「安保法制整備」はあり得ない。
憲法が「共同防衛的条約」を許容するはずはない。となれば、
「安全保障法制関連法案」は廃案にするしか術はない。学者・有
識者、そして国会議員諸君よ、枝葉末節論を展開するのではなく、
本質論を繰り出せば、国民に問題点を理解させるに十二分な提言
となることは必定。
〇 平成の日本改革の原点 (第13回)
(宮沢政権と政治改革) (3)
平成4年(1992年)は、私にとって人生を根本から変えた
年だった。30歳代から国政選挙や首長選挙に出るように何回も
誘われたが、「選挙」にだけは絶対出ないという信条を変えざる
を得なくなった年だった。
国会議員になってみると、異次元の世界で大変だということを
実感した。大晦日の夜中に連合の政治局長と会って、「山岸会長
を口説けるのは、内田健三法政大学教授(民間政治連盟副会長)
しかない」との知恵をもらった。内田氏は、政治分析で私の師匠
にあたり、「法政大学で自分の後継者になってくれ」といわれて
いた関係である。「天の配剤」と感じ、平成5年元旦の早朝キャ
ピタル東急ホテルに宿泊中の内田氏の部屋に押しかけて山岸会長
の説得を要請した。
内田氏の説得が成功し、平成5年2月20日、ホテルニューオ
ータニの〝千羽鶴〟で「小沢・山岸会談」が実現した。
小沢さんが山岸さんにこれまでの誤解を解き、憲法観をきちん
と説明した後、「今の自社馴れ合い政治を続けていたら、日本は
駄目になります。自民党が改革できなければ、私が自民党を壊し
ます。日本政治の再生に挑戦しますので、ご協力願います」
身を乗り出して語る小沢さんに、
「改革を妨害する社会党左派とは決別する。この盟約は明治維新
でいう、薩長同盟だ!」
と、山岸会長もこれまでのわだかまりを解消してくれた。この
会合で、非公式に「改革フォーラム21」と、「連合」の政策勉強
会を始めることになる。
3月に入って、これまで政治改革について消極的だった与野党
の政治家を仰天させる事件が起こる。6日の早朝、東京地検特捜
部は金丸信前自民党副総裁を、18億5千万円の所得を隠したと
して脱税容疑で逮捕した。金丸氏は、前年秋に佐川急便政治献金
問題で議員辞職し、政界を引退していたので誰もがまったく予想
しない突然の出来事であった。
金丸逮捕が報道されるや、その日の午前8時、小沢代表幹事か
ら呼び出しがあった。
「僕は、金丸さんから随分目をかけられ、世話になった。個人的
な金銭関係はまったくない。個人のカネでご馳走になったことも
ない。平野さんは僕より古い付き合いで、世話になったと何時も
話していた。
念のために聴いておきたいが、金丸さんからカネをもらったと
か、ご馳走になったことはないか。正直に言ってくれ?」
「金丸さんとは、第1次佐藤内閣の昭和40年頃から議運理事と
して付き合ってきた。自分のカネを使わないことで有名だった。
海外旅行だって、事務局から出せないカネは、政界黒幕の小針
暦二の会社に持たせていた。そんな金丸さんからカネを貰ったり、
ご馳走になったことは一度もありません!」
「よし、いよいよ谷を渡って吊り橋を切り落とす時が来た。後戻
りはできない。政治改革が断行できる!」
小沢さんの覚悟を見る思いであった。金丸信逮捕は3月13日
に起訴、27日に追起訴となる。自民党は、足元どころか背中に
火がついたような騒ぎとなる。日本全体に衝撃が走る。
4月1日、考えてみればエイプリルフールの日だったが、宮沢
首相は、記者会見で「衆議院選挙制度を中心に政治改革を断行す
る」と表明。翌日には自民党両院議員総会まで開いて国民に公約
した。
野党側では社会党が政治改革に積極的となる。政局のイニシア
ティブを握るため、政治改革を主張すれば、次の国政選挙で有利
となるとして戦術を変えた。社会・公明両党で「小選挙区比例代
表併用制」をまとめた。自民党は「単純小選挙区制」をまとめる。
4月9日には宮沢首相は社会・山花、公明・石田、共産・不破、
民社・大内の四党首と個別に会談し、政治改革関連法案の今国会
成立に決意を表明した。
(続く)
19歳フリーター、デモ初企画 戦争怖くてふるえる 26日札幌
19歳、フリーター。音楽とおしゃれが好きで、政治には関心がなかった。そんな女の子が発起人となって26日、安全保障関連法案に反対するデモが札幌で行われる。呼びかけたのは札幌市中央区の高塚愛鳥(まお)さん。「戦争は怖い。イヤだ。許せない。むかつく…。若い世代が自分たちの言葉で反対の声を上げたい」と力を込める。