goo blog サービス終了のお知らせ 

今何処(今の話の何処が面白いのかというと…)

マンガ、アニメ、特撮の感想ブログです。

やる夫が『梅松論』を語るそうです。第三十九回「鎌倉幕府の滅亡」

2014年07月06日 | やる夫スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1399894968/430n-





第三十九回「鎌倉幕府の滅亡」

前半後半ともに投下終了しました。…なんか気が付いたらめっちゃ量が多くなっています(汗)ここを超えたらまた少ない量の1話でさくさく投下したいですね。…まだ最終回じゃないですから!うんうん。
ところでこの場面で『俺妹』のあやせや桐乃を使ってしまいましたね。でも、ワンポイントだけど、けっこういいキャストじゃないかと自分で思ったりしています。

やる夫が『梅松論』を語るそうです。幕間(10)北条貞時

2014年06月01日 | やる夫スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1399894968/279n-



幕間(10)「北条貞時」

投下終了しました。…今回、ちょっとギャグ成分がほとんどなくって、気がついたらそうなっていたのですが、う~ん、まあしょうがないかなと。でも、次回もギャグ成分少なそうなので、こっちはいくらか何とかしたい所です。次回は本編ですが、三週間くらい欲しいかもですね。なるべく早目に投下したいです。

やる夫が『梅松論』を語るそうです。第三十八回「稲村ヶ崎」

2014年05月13日 | やる夫スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1391936870/948n-

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1399894968/4n-





第三十八回「稲村ヶ崎」

前半の投下終わりました。つづきは明日(5/13)か明後日(5/14)に投下します。また夜に行います。ところで鎌倉の地図は力作なんです。→後半の投下も終わりました。次回は……一回、幕間を入れる予定です。二週間後くらいですかねえ。最近、一話分のボリュームが異様に増えてきている気がしますので、なんかスケジュール読むのが難しくなっていますが…。ともかく、がんばります。

やる夫が『梅松論』を語るそうです。第三十六回「新田義貞は友達が少ない?」

2014年03月26日 | やる夫スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1391936870/321n-



第三十六回「新田義貞は友達が少ない?」

投下終わりました。元々、この物語は歴史上の人物をかなり独自解釈しているのですが、新田義貞はその乖離がかなりはげしく観えるキャラという気もします。その意味でちょっとはらはらしています(汗)まあ、やり切るだけですけどね。次回は二週間…強といった所でしょうか。なるべく早く投下したいですね。

やる夫が『梅松論』を語るそうです。幕間(9)「浄林房豪誉・ありし日の鎌倉時代」

2014年03月09日 | やる夫スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1391936870/212n-



幕間(9)「浄林房豪誉・ありし日の鎌倉時代」

投下終わりました。今回、はっきり言って相当趣味に走りました!いや、普段も趣味なんですけど、今回はいつにも増して趣味度の高い回ですね(汗)……それでもなるべく面白く読んでもらえるように描いたつもりなのですが、どうなんでしょうねえ…。次回は、再び本編に戻ります。二週間後を目指しますが…もう少しかかるかもしれません(汗)

やる夫が『梅松論』を語るそうです。第三十五回「近江番場に死す」

2014年02月09日 | やる夫スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1384170407/840n-



第三十五回「近江番場に死す」

投下終了しました。空母ドロス(六波羅探題館)を壊すシーンを作成している時は感慨深いものがありました。…次はア・バオア・クーか……。次回は二回ほど幕間を続ける予定です。二週間後くらいでしょうか。

やる夫が『梅松論』を語るそうです。第三十三回「篠村八幡宮」

2013年12月31日 | やる夫スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1384170407/432n-




第三十三回「篠村八幡宮」

投下終了しました。大晦日に無理やり投下したのですが、にも関わらず合いの手をいれてもらえたりして、すごく嬉しかったです。まあ、とにかく早い所、鎌倉幕府を倒したいのですよ……(汗)もう…!というわけで来年もよろしくお願いします。