goo blog サービス終了のお知らせ 

今何処(今の話の何処が面白いのかというと…)

マンガ、アニメ、特撮の感想ブログです。

やる夫が『梅松論』を語るそうです。第三十ニ回「ティロ・フィナーレ」

2013年12月02日 | やる夫スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1384170407/184n-




第三十二回「ティロ・フィナーレ」

投下終了しました。いや、最初の構想時に「マミさんを出そう」→「ティロ・フィナーレ撃たせよう」→「じゃあ名越高家を撃とう」→「佐用範家にケティ!」というキャスティングだったのですが…けっこう、いろいろ動いたなあ…マミさん。やはりAA多いと違いますね。
次回は二週間後…のつもりですが、多分、もう少し時間がかかるのでしょう。年内にもう一本は投下したいですね。

やる夫が『梅松論』を語るそうです。第三十一回「足利一族の陰謀 その二」

2013年11月13日 | やる夫スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1377418233/908n-



第三十一回「足利一族の陰謀 その二」

投下終了しました。ようやく、やりたかったシーンの一つまでたどり着きました。次回は二週間後…にしたいのですが、ここまでけっこういろいろなものを犠牲にして来たので…(汗)ちょっと、取り戻しをしなくてはなりません。まあ、ぼちぼち行こうと思います。


やる夫が『梅松論』を語るそうです。第二十九回「一進一退」

2013年10月14日 | やる夫スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1377418233/411n-



第二十九回「一進一退」

投下終了しました。今回は量が多かったので、2日に分けて投下しました。どうなのかな?こういうやり方の方がいいのか……。次回も二週間後を目指したいのですが、なんかこう…1回分の作る量が増えてるんですよね……。どうしようかなあ…どうしたらいいかなあ。

やる夫が『梅松論』を語るそうです。第二十八回「進撃の赤松」(後半)

2013年09月19日 | やる夫スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1377418233/312n-




第二十八回「進撃の赤松」

投下終了しました。延暦寺のキャラ、坂本商人のキャラは、長いことだしていないので覚えていてもらえてないかもしれませんね(汗)自分としては延暦寺の事はなるべく丁寧に描きたいという気持ちがあります。次回は二週間後で、もしかしたら幕間をやります。でも、多分、本編かな?

やる夫が『梅松論』を語るそうです。第二十八回「進撃の赤松」(前半)

2013年09月10日 | やる夫スレ
次スレ:http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1377418233/154n-




第二十八回「進撃の赤松」

投下終了しました。ちょっと今回は不満足な所がありました。まあ、いつもあるのですが…(汗)うん、まあ次がんばろ。後半は早めに投下と思っているのですが、そんなに量はないはずなのですが、いくらか時間がかかるかも。うん、まあがんばろ。

やる夫が『梅松論』を語るそうです。第二十七回「船上山合戦」

2013年08月26日 | やる夫スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1368018071/886n-

次スレ:http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1377418233/





第二十七回「船上山合戦」

投下終了しました。今回は船上山の戦いをやったのですが、ほとんど塩冶判官に関する話がメインになっていますね。ちょっと勢いもありますけど、あんまりここ以外のフェーズで塩冶判官の話をする機会もないかなと思いまして(汗)
次回は二週間後を目指しますが……ちょっといろいろ他の作業もたまっているので、どうなるでしょうか。

やる夫が『梅松論』を語るそうです。第二十六回「隠岐脱出」

2013年07月30日 | やる夫スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1368018071/692n-



第二十六回「隠岐脱出」

投下終わりました。隠岐を脱出しただけで終ってしまいました。…本当は船上山まで行きたかったんですけど、どうしてこうなった?(´・ω・`)とはいえ、詰め込みすぎになるので、このくらいで一旦切るかな?という判断でもあります。次回も二週間後を目指します。……もう少し時間かかりそうかな?


やる夫が『梅松論』を語るそうです。~幕間(7)「中世武士と城」

2013年07月19日 | やる夫スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1368018071/618n-



幕間(7)「中世武士と城」

投下終わりました。第二十五回でやった「城」についての話で、入りきらなかった部分を継ぎ合わせ、まとめました。次回はまた本編ですね。なるべく早くと思っていますが……二週間くらい欲しいかも(汗)

やる夫が『梅松論』を語るそうです。~第二十五回「千早城攻防戦」

2013年07月07日 | やる夫スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1368018071/376n-



第二十五回「千早城攻防戦」

投下終わりました。今回は講義回というか解説長めの話でした。千早城自体を「特別な城」扱いした言説はなかなか見られないのですが、感想レスは概ね好評をもらえたようで、よかったです。次回は幕間を書くかもしれません、その場合一週間後を目指します。