out of curiosity

blog ってどんなものだろ?
そんな好奇心から衝動的に作りました。

晩秋の栗山ともはや秋とは呼べない山王林道 11/11

2013年11月20日 23時48分17秒 | 2013 日光紅葉

2013年11月11日(月)

 11月11日(月)朝から憾満ヶ淵周辺~霧降ノ滝を散策し、そのまま霧降高原を越えて栗山までやってきました。
 とっくに終わっているだろうと思っていた紅葉に、最後の美しさをアピールするように太陽の光が射しこみました。 霧降高原は霧で真っ白だったのですけどね。


 冬が来る前に登ってみたかった月山。 「日本一のすいとん」のご主人が「写真を撮るならヤシオの咲く月山がいいよ! 行ってみて!」と教えてくださったので、下見がしたかったのだけど。 来春ぶっつけ本番になるかな。 

 とりあえず上写真は日陰牧場。 もう牧場はやっていないみたいですね。 ゲートも開いていたし。 ここから先に夫婦山、月山と登れる山があるのだけど。 夫婦山の登山口はわからなかったなぁ。 「柵に沿って上がり」と案内の本には書いてあったのですが、車道を上がっていって手前の柵なのか奥の柵なのか。 それにしても柵沿いはすごい急斜面だったけど。(^o^;

 月山への登山口も確認には至っていません。(^o^;
 栗山ダムまでは行ってみた。 その先通行止めの車道に沿って少し進んでから山に上がって行くみたい。 モブでも書いたけど、栗山ダム手前でトンネルに入るのですが、このトンネルは小雨の日に一人で入るには怖すぎる。w 本当に千と千尋になっちゃいそうよ。w

 まぁ、冗談はともかく栗山ダムまでの車道上には山から落ちてきたと思われる割と大きな石が転がっていたりしたので、走行にはご注意です。


 そして栗山中心部にある唐滝。


 「ハートのある町、栗山♪」っていうキャッチはどう?w これは紅葉のピークに見てみたい~!


 以前にも書いていますが、栗山の青柳大橋から鬼怒川上流方面を見ています。 左上雪雲に覆われた女峰山が示す通り、これからの道は徐々に雪が降り始め山王林道ではすっかり雪景色となりました。


 そして北側から見た男体山。 手前にはまだカラマツの黄を残しながらの雪景色。 そして太陽は暮れゆく様相。 あまり写っていませんが、細かい雪が結構降っているのですよ。 この時点でマイナス3度。
 そしてこの後山王林道は11月15日より凍結のため通行禁止となっています。 おそらく年内通行禁止解除はなく来春を迎えるのではないかと。




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (リンゴ)
2013-11-21 06:32:44
今年の春に月山(2度目)と夫婦山に登っています。
期待のアカヤシオは裏年でした。
夫婦山へは奥の柵の所から僅かに確認できる踏み跡を辿ります。
最後まで腰~胸の高さほどの笹薮を掻き分けて進まなければなりません。
霧降高原~赤薙山の展望は良かったです。
返信する
Unknown (y子)
2013-11-22 15:14:28
栗山の・・・・日蔭牧場、月山、夫婦山、おおお
知らない名前ばかりですね~
リンゴさんが書いてらっしゃるように、わずかな踏み跡・・というのだと、なかなかハードルは高そう・・・
でも、静かでよい所なんでしょう。
山王林道、もう閉鎖なんですってね。残念。
返信する
リンゴさん (Layla)
2013-11-23 00:40:41
お返事が遅くなりすみません。
月山、夫婦山について教えていただきありがとうございます。
リンゴさんのブログレポも拝見いたしました!
で、主なコメント内容が滑落事故。。。w
行く前に聞いておいて良かった話です~。

夫婦山は登れそうな気がしないのですが、
頂上からの展望がいいですねー。
行ってみたいなぁ。。。

返信する
y子さん (Layla)
2013-11-23 00:47:23
月山ね。
アカヤシオがきれいだと教えていただき、
行ってみたいなぁ、と思っています。

私が行った時には時期が時期でしたから、
誰もいませんでしたけれど、
アカヤシオの頃は賑わうみたいですよ?
何かお祭りもあるみたいですし。

夫婦山も展望が良さそうなのですけどね。
返信する

コメントを投稿