goo blog サービス終了のお知らせ 

Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

初おめざ もちっぷす&牧家の白いプリン

2013-01-02 | ご当地グルメ(北海道)

クリスマスに北海道のえふさんからいただいたスイーツで、新年初おめざです



花畑牧場 もちっぷす 生キャラメル

パッケージに北海道限定って書いてあるけど、
この商品に限っては埼玉でも頻繁に見かけますから~( ̄* ̄ )( ̄∇ ̄+)
義剛さんや~



これね、札幌のお店で試食した時にあまり感動しなかったし夏だったので買わなかったんだけど、改めて食べてみるとおいしーねぇ
おかきにたっぷり浸み込んだチョコレートコーティングがとてもリッチ
中身がおかきだと知らなければおかき感はうっすらだし、おかきだと知ってれば後から追ってくるほんのり塩気がチョコと相まって
1粒試食したくらいじゃ本当のおいしさはわからないもんだね
自分じゃこの先も買うことはなかったと思うので、えふさんに感謝(`.ω.´)シャキィーン☆



牧家 牧家の白いプリン

続いてはこちら~
風船入りプリンに興味はあれど、お値段的に今一つ手が出ない物でした
だけど、お買い求め安い2個入りが出たそうなので、これなら味がわからない物でも試しやすいですね



こんなアイスもあったよね
何も風船に入れんでもと思わない気もするけどさ~



食べ方は、風船のオチリを楊枝など先が尖った物で突きます



すると、風船が割れてツルンとプリンが出てくるって訳~
もちろん知ってたけど、このツルンと生まれてくる感じに、いい年こいて興奮しちゃった(爆)



カラメルソースをかけて、



いっただきまーす

いただき物だから書きにくいけど、このカラメルソース・・・。
焦がしたな
って風味がしました  もう一つの方は普通でおいしかったw
プリンの方は、こんな形態だから仕方ないんだろうけど、プリンというよりババロアな硬さ。
バニラ風味のババロアって感じかな?
だけど、ハマる食感なので焦げてないカラメルソースだったらもっとおいしかったはず~

えふさん、気になってた物をチョイスしてくれてありがとねん


ランキングに参加しています☆
励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ     

※ページが完全に開くまで閉じないでね


いつもありがとうございます
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お節の残りをリメイク (過去記事より抜粋)

2013-01-02 | イベント料理
おはようございます。
昨日は夕方になったら急に睡魔と疲労感に襲われ、そのままずっとうだうだ
慣れない早寝早起きに、昼間眠いこと

夕べも残り物を中心に載せられるような夕飯ではなかったので、去年の1月の記事からお正月に使えそうな料理をピックアップしてみました



栗きんとんロール

絶対に余ってしまう栗きんとんと黒豆を使った、絶品ロールケーキです
これは本当においしかった~

レシピ記事はこちら



伊達巻きとサンマ蒲焼の二色丼

小家族だと伊達巻きも余るんです



イクラの醤油漬け丼

イクラは余らないけどね

伊達巻きとサンマ蒲焼の二色丼とイクラの醤油漬け丼のレシピ記事はこちら



千枚漬けとスモークサーモンの棒寿司

こんなのもお勧め

レシピ記事はこちら



塩鮭と舞茸のパスタ~柚子胡椒風味~

お歳暮にいただいた塩鮭を持て余してる方にお勧め

レシピ記事はこちら



鮭フレーク

鮭がたくさんあるなら、鮭フレークにしちゃうのも手だよね

レシピ記事はこちら


今日こそは掃除機をかけて、キッチンを片付けて、作らなければいけない料理をしよう!
と自分に言い聞かせて、おやすみなさーい
先にミーさんに寝られちゃったよ(汗)


宝くじ当たりましたかぁ


ランキングに参加しています☆
励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ         

※ページが完全に開くまで閉じないでね


いつもありがとうございます
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする