goo blog サービス終了のお知らせ 

Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

あったかHEAT UPメニュー!第1弾 チーズクリームシチューヌードル

2013-01-04 | コンビニ&ファストフード他食べレポ

外は強風
家の中はぽっかぽか
猫じゃなくても眠くなる・・・



今日のおやつは久しぶりにカップラ。食べました~
葬儀が終わるまではまともに料理できないし、きっとカップラばかりの食生活かと思ってたのに、残り物や差し入れの煮ぼうとうなどに追われる日々で、ぜーんぜんカップラを食べる暇はありませんでした。
お客さんが遅く帰った後に、腹ヘリータ2人で食べた熱々袋麺のおいしかったこと!



愛菜ちゃんと一緒に3分待ちます

寒い季節にぴったりの「あったかHEAT UPメニュー!」シリーズ第1弾として発売になったチーズクリームシチューヌードル。
発売ニュース後からしばらくスーパーでチェックしてたんだけど、まずはコンビニに並べられ、スーパーに入ってくるのはだいぶ遅いのね~
コンビニだと高いから、スーパーに並ぶまで待ちましたよ



従来のカップラと違って、シチューヌードルらしいオサレな具が入ってます
シチューにキャベツは要らないと思うけどぉ~



スープはちょっと薄めのシチューってな感じで、味は粉末のシチューミックスで作ったシチューによく似ています
うん、これはシチューだ!
普通においしかったけど、シチューにラーメンは入れなくてもいい気がします
久々のカップラ、ちと不完全燃焼?
もっと、カップラらしいのを食べればよかったー



少しパンチに欠けるので、ブラックペッパーを入れたらちょうどよろし
完汁できる程良い濃さでした。
トロミのあるスープで体ぽっかぽか
睡魔も再び・・・
半端な時間の満腹に、すっかり夕飯作りたくないモードになっちゃった



ミーさんが寝てる隙にと思ったけど、食いしん坊ハンターの嗅覚は騙せませんでした
ガン見しすぎですからー


あぁ、眠い


目が覚めるバナー発見

ランキングに参加しています☆
励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ     

※ページが完全に開くまで閉じないでね


いつもありがとうございます



第2弾は何味だ?
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海老とブロッコリーのペンネグラタンとキャット座布団タワー

2013-01-04 | 
おはようございます。
5日、6日とついに熊谷地方の天気予報に雪マークがつきましたが、おじいちゃんの二七日でお客さんが来るので、ぜひとも今回は降らないで欲しい
洗濯は、今日しといた方が良さそうですね~
って書くと、いっつも違う天気になるんだよね(汗)



海老とブロッコリーのペンネグラタン

夕べはうすら寒かったので、熱々のグラタンを作りました~
ほんとはね、ryuji_s1さんのイタリアンパセリのアーリオ・オーリオを作ろうと思ったんだけどね、保存しといたイタリアンパセリのご機嫌が麗しくなくてね~
またの機会ってことで



トラウマのあったホワイトソース作り。
今回はたいめいけんの茂出木雅章シェフのレシピ通り丁寧に作ったら、ダマにならずにクリーミーに仕上がりました
むしろ、クリーミーすぎた気も
どうも小麦粉の分量を量り間違えたかも?疑惑があるので、もう少し修行してからレシピは載せまーす


                                      

いつもミーさんのベッドとして、5kgの重みに必死に耐えてるワタス
いい加減疲れるので、猫用ベッドかキャットタワーでも買おうかと思ってたんだけど。

ふと見たら、いーもんがあーるじゃなーいっ



キャットタワーならぬ、キャット座布団タワー
たくさん人が来るからと、おばちゃんが自宅から持ってきた大量の座布団がずっと置きっぱなしで邪魔だったんだけど、ミーさんにとっちゃいい寝場所じゃない?
ワタスも楽だし~



嫌がるかと思ったら、なんのためらいもなく寝てくれました



パシャパシャうるさいってさ



寝相がなかなかよろしいミー様
頻繁に足や尻尾が障子に当たるので、まーた破れるんじゃないかとヒヤヒヤ
障子から少し座布団を離したので、崩れるのは時間の問題かと思われ



いや~ん
完全にリラックスした表情がかわいいわぁ~
頻繁に帰ってくるようになったので、拗ねスネモードは終了した模様



寝方がおねぇっぽいのが、ちょっちゅねー


ランキングに参加しています☆
励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ          

※ページが完全に開くまで閉じないでね


いつもありがとうございます
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする