goo blog サービス終了のお知らせ 

Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

潮風香る晩ご飯

2012-02-12 | うちごはん・きょうの献立
おはようございます。
昨日は久しぶりのフィギュアに魅了されました
やっぱり真央ちゃんのスマイルはいいですね~
今夜の女子FPが楽しみですね



-献立-
ぬかサンマ
エビ団子の海苔あんかけ
ポテトサラダ
イカじゃが汁


珍しく海の幸満載、Wじゃが芋使いの北海道を連想させる晩御飯でした
ぬかサンマがおいしかったなぁ~



イカじゃが汁

ねぎぬたで余らせたボイルイカと相性の良いじゃが芋を、味噌汁の中でドッキング
雰囲気は、なんちゃって漁師汁です
生イカを使うともっとイカの風味が出ると思いますが、ボイルイカでも十分おいしかったです

<材料>
ボイルイカ(生イカ)  じゃが芋  人参  玉葱

<作り方>
・野菜類が煮えたらボイルイカを入れ、すぐに火を止めて味噌を入れる
・食べる直前に沸騰しないように温める
(生イカの場合は、輪切りにしたイカを入れたらさっと火を通し、味噌を入れる)


副菜一品

エビ団子の海苔あんかけ

シンガポールで作ってもらった家庭料理を作ろうと思い買っておいたエビ団子の賞味期限が近付いてしまったので、簡単に白だしで煮て、煮汁にちぎった海苔を加えてあんかけにしました
白飯に合うおかずです

<材料>
エビ団子(練り物)
水 150~200cc  白だし 大さじ1  みりん 小さじ1~2  海苔 1/2枚
水溶き片栗粉 少々


今日も暖かくなるといいなぁ
月曜日は熊谷でも雪が降るかも?って友達が言ってたけどほんと
バレンタイン・デーは雨のマークでしたが、ハッ!
13日は友達の誕生日なのをすっかり忘れてた
ケーキ焼かなくちゃ~


ランキングに参加しています☆
励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ    

※ページが完全に開くまで閉じないでね


いつもありがとうございます


今日のちゃた


我が家の庭に毎日遊びにくる、あほキャラなちゃたろう君
今日はそんなちゃたの曲芸を披露しませう


いつものプランターで昼寝してたちゃた
ワタスが廊下の窓を開けたらすっ飛んできたよ


綱渡りならぬ、伝い歩きをしてね
・・・ネコなのか? 本当に?(滝汗)

しかし、チミはそんなに飢えてるのかい?
ちゃたの頑張りを見るに見かねて、エサをあげてしまいました


ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

驚いた北海道ご当地グルメ <ぬかサンマ>

2012-02-12 | ご当地グルメ(北海道)
みなさま、ぬかサンマってご存知ですか


ぬかサンマ

書いて字の如く、本当に糠に漬かったサンマなんです

ワタスがぬかサンマを知ったのは、札幌在住のえふかーさんとのやりとりをしてた時。
「今夜のおかずはぬかサンマだよ
「ハ 今なんと? ぬかサンマぁ~? なんじゃそりゃー
とべっくらこいたワタス
もしかすて自分が知らないだけでスーパーで売ってるのかも?と探してみたけど、当然なす
ぬかサンマは、北海道は道東の釧路や厚岸、根室方面の海の町で食されている地域グルメだそうです。
去年秘密のケンミンSHOWでも紹介され、それ以来、一気に人気に火がついたそうですよ



先日えふかーさんが送ってくれたので、さっそく焼いてみました。
すっごくいい焼き色に仕上がりました
これも糠効果なのかな
なんでも肌にも良く、体にも良いそうです。

味の方はとりわけ糠臭くはないので、誰でも食べられると思います
生サンマを焼いたのは醤油をかけたりしないと味気ない時がありますが、これは塩を振ってから糠に漬けているため、身までしっかりと味がついていて、そのまま食べるだけでとっても美味
ご飯がすすみます


ぬかサンマという名前にどんな~?と思ってましたが、普通にスーパーに売ってたら、生サンマや干物よりこちらを選んで買うかな?
今回も、珍しいご当地グルメをありがとうございました


ランキングに参加しています☆
励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ人気ブログランキングへ

※ページが完全に開くまで閉じないでね


いつもありがとうございます
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする