温泉行きたい
温泉行きたい
温泉行きた~い
口にすると願いが叶うかもよ?
寒いと言っても以前よりは気温が高くなった気がするけど、背中が常に寒いです
なかなか鼻風邪が治らないなぁ~

江戸清 横浜中華街の肉まん 348円
またまた名店シリーズの肉まんを買っちゃいました
高校生の時、各自で浜松町に集合してフェリーで山下公園まで行き、横浜自由散策という不思議な遠足がありました。
その時、横浜中華街で江戸清の肉まんを食べた記憶があります
あの当時は、中華街と言えば江戸清みたいな感じで、ガイドブックでも一番大きく取り上げられているお店でした。
焼き?揚げ?シュウマイを串に刺したのとかが名物にあったような

お腹が空きすぎて、蒸し器で蒸し上がるのを待ってられない!
水を振ってレンジで50~60秒チン
ぺっしゃんこになっちゃったらどうしよぉ~とドキドキしたけど、ふっくら蒸せました
・・・
店頭で食べたのってもっと大きかったような?

肉種ももっと肉々しかった気がしたけど、これはコンビニの肉まんに近い食感と味でした。
甘めで濃いめなので、食べ慣れてる味でなかなか
でも、だったら安く買えるコンビニの肉まんでいいか?って気がしなくもない・・・
先日紹介した、聘珍楼の肉まんとは違うタイプでした。
皮はふっくら弾力あり、湯気で湿っているコンビニ肉まんより断然おいしかったです
ただ、冷凍のせいかちょっと粉っぽいかも?
それでも値段と量とブランドを考えたら、ひと冬に1回はありかな
そんなに肉まん食べないしね
ランキングに参加しています☆
励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


※ページが完全に開くまで閉じないでね
いつもありがとうございます



口にすると願いが叶うかもよ?

寒いと言っても以前よりは気温が高くなった気がするけど、背中が常に寒いです

なかなか鼻風邪が治らないなぁ~


またまた名店シリーズの肉まんを買っちゃいました

高校生の時、各自で浜松町に集合してフェリーで山下公園まで行き、横浜自由散策という不思議な遠足がありました。
その時、横浜中華街で江戸清の肉まんを食べた記憶があります

あの当時は、中華街と言えば江戸清みたいな感じで、ガイドブックでも一番大きく取り上げられているお店でした。
焼き?揚げ?シュウマイを串に刺したのとかが名物にあったような


お腹が空きすぎて、蒸し器で蒸し上がるのを待ってられない!
水を振ってレンジで50~60秒チン

ぺっしゃんこになっちゃったらどうしよぉ~とドキドキしたけど、ふっくら蒸せました

・・・

店頭で食べたのってもっと大きかったような?

肉種ももっと肉々しかった気がしたけど、これはコンビニの肉まんに近い食感と味でした。
甘めで濃いめなので、食べ慣れてる味でなかなか

でも、だったら安く買えるコンビニの肉まんでいいか?って気がしなくもない・・・

先日紹介した、聘珍楼の肉まんとは違うタイプでした。
皮はふっくら弾力あり、湯気で湿っているコンビニ肉まんより断然おいしかったです

ただ、冷凍のせいかちょっと粉っぽいかも?
それでも値段と量とブランドを考えたら、ひと冬に1回はありかな

そんなに肉まん食べないしね

ランキングに参加しています☆
励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです



※ページが完全に開くまで閉じないでね
いつもありがとうございます
