バレーが気になる最中ですが・・・。

噂のケンミンShowで紹介されたんだっけかな?
それから一躍有名になり、北海道土産の代表入りを果たしたがごめ昆布を函館市場で買ってきました。
今頃ですが食べてみよう

ボウルにガゴメ昆布を入れたら水をひたひたに注ぎ、20分ほど待ちます

刻み葱、かつおぶし、味の素、醤油を入れてグールグル。

がごめ昆布の特徴と人気の由縁は、めちゃめちゃ粘り気があるというところ。
少し持ち上げてみただけでもう、その片鱗をうかがわせておりますが、一人では上手く撮影できないので、五稜郭で売り子をしていたおばちゃん協力の画像で、どれほど粘り気があるのかご覧ください

どうですか?
どこまで伸びるんじゃい
ってくらい、高ーく伸びております

じゃ、さっそくいただきましょう

適当な大きさにまとめて、ご飯の上にのせて。
うん
なかなかおいしいかも!
葱とかつおぶしがすっごく合います
ちょっと昆布がしょっぱいかなぁ?
味の素と醤油は少量でも大丈夫そうです
ネバネバ同士だけど、納豆を混ぜてもおいしそうよ
うどんにトッピングしてもいいかも?
がごめ昆布をお買い求めの際は、板状の昆布ではなく、刻み昆布の方を購入する事をお勧めします
板状だとヌルヌルが凄くて、切るのが相当大変なようですよ
ランキングに参加しています☆
励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです

それから一躍有名になり、北海道土産の代表入りを果たしたがごめ昆布を函館市場で買ってきました。
今頃ですが食べてみよう


ボウルにガゴメ昆布を入れたら水をひたひたに注ぎ、20分ほど待ちます


刻み葱、かつおぶし、味の素、醤油を入れてグールグル。

がごめ昆布の特徴と人気の由縁は、めちゃめちゃ粘り気があるというところ。
少し持ち上げてみただけでもう、その片鱗をうかがわせておりますが、一人では上手く撮影できないので、五稜郭で売り子をしていたおばちゃん協力の画像で、どれほど粘り気があるのかご覧ください


どうですか?
どこまで伸びるんじゃい

ってくらい、高ーく伸びております


じゃ、さっそくいただきましょう


適当な大きさにまとめて、ご飯の上にのせて。
うん

なかなかおいしいかも!
葱とかつおぶしがすっごく合います

ちょっと昆布がしょっぱいかなぁ?
味の素と醤油は少量でも大丈夫そうです

ネバネバ同士だけど、納豆を混ぜてもおいしそうよ

うどんにトッピングしてもいいかも?
がごめ昆布をお買い求めの際は、板状の昆布ではなく、刻み昆布の方を購入する事をお勧めします

板状だとヌルヌルが凄くて、切るのが相当大変なようですよ

ランキングに参加しています☆
励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


