おはようございます
バレー勝ちましたね~
第2、第3セットを奪われた時はこのまま負けてしまうのかと思ったけど、よく巻き返しました
途中でワタス気がついたとです。
ワタスが真剣に応援した日は、負けてばっかじゃないかと
イタリア戦といい中国戦といい、巻けた瞬間がくっきり記憶に残ってるし、逆に圧勝した試合はご飯作ってたりして、全部は観てなかったかも?
もしやワタスも負の女神なんじゃないか・・・
なので第4セットが始まったのがちょうど21時だったので、ワタスはドラマを観る事にして、バレーはCMの間だけチラ見
勝っとるやないかー
やっぱりか・・・
み、観たい・・・
でも、正念場の今日ばかりは日本のために我慢じゃー
とドラマに集中し、気がつけばついに第5セット、残り2点
最後くらいは観たいので、ドキドキしながらも観戦させてもらったら無事に勝利~
よかったー
いよいよ今夜のアメリカ戦に勝てばオリンピック出場・・・って訳ではなく、中国がドイツに負けないと日本は勝っても3位になれないんですよねー
ドイツ頑張って
いや、貧乏神のワタスがドイツを応援すると、今度はドイツが負ける事になるのけ


ハムチーズオニオン
友達から惣菜パンを作って!とのリクエストを受け、せっせとこさえてみますた
どんな形にしようかなー?とさんざん考え、考えがまとまらずに今回はシンプルなロール状に成形しました
ロール状が簡単でいいやね~
オホホ~

上手く巻けると形もかわいいしね
これはなかなかべっぴんさん
よくオニオンスライスが上にのった状態のパンが売ってますが、家庭用電気オーブンではお店のように玉葱が上手に焼けないかも?と思い、あらかじめ加熱した玉葱を巻き込みました。
また、溶けにくいカロリーハーフのマヨネーズしかなかったので、パンの上に絞り出すのではなく、中に塗り込みました。
<材料> 9個分
強力粉 180g 薄力粉 20g スキムミルク 6g 砂糖 25g 塩 2~2.5g(今回は2.3g)
溶き卵 20g ぬるま湯 110g ドライイースト 2.4g 製菓用マーガリン 20g
マヨネーズ・粒マスタード 適宜 ロースハム 1パック(4枚)
玉葱 中1個 塩・黒コショウ・マジックソルトまたはハーブソルト 適宜
シュレッドチーズ 適宜 艶出し卵 適宜
<作り方>
1.ホームベーカリーで生地を捏ね、一次発酵が終わったら取り出す
ガス抜きをし、丸くまとめたらラップをかけて10分ベンチタイムをとる

2.玉葱は薄切りにし、耐熱容器に入れてラップをし、レンジ強(500w)で2分半加熱する
水分が出てるのでキッチンペーパーの上に広げて水切りをし、
塩・黒コショウ・マジックソルトで下味をつけておく

3.ベンチタイムの終わった生地を軽く押してガスを抜き、横長の四角に生地を伸ばす
マヨネーズと粒マスタードを全面に塗る (縁際には塗らない方が巻きやすい)

4.2の玉葱を敷き詰め、3等分に切ったハムを並べる

5.手前から生地をクルクルと巻いていき、巻き終わりをしっかりと止める
両サイドは生地を少し伸ばして本体に止めるようにすると具がはみ出ない

6.9等分にカットし、アルミカップにのせる
乾燥に気をつけ、二次発酵させる

7.生地が倍の大きさに膨らんだら二次発酵終了

やや過発酵気味かも?
艶出し卵を塗り、シュレッドチーズをのせる

8.220℃に予熱したオーブンで7分焼き、200℃に下げて5分焼く

9.焼き上がったら網の上に移して冷ます

※最後の2つ分の生地は、生地を全部切り離さないように切り込みを入れ、パカっと横に開いてアルミカップの上にのせてみました。
こんな形のパン売ってるよね

焼き上がりの状態を見るために、端の具が少ない部分を選んで裂いてみました。
ふっくら感が出てるし、キメも細かいので合格かな?
二次発酵の温度が高く膨らみ過ぎてしまって焦りましたが、ギリギリセーフだったかも?
ただ、ふわふわには仕上がったけど、翌日硬くなってしまうのが未だ解決できず

それでも今回の生地はしっとりとしてて伸びがとてもよく、扱いやすい生地でした。
味の方も、どこかのパン屋で買ったチーズ入りのパンに似てるぅ~
な味で、具によっては結構イケてるかも
(若干甘い生地なので、塩気がハッキリとした具材に合う気がします)
なかなかおいしかったし、一応大成功かな?
ハムチーズ入りなので、昨日解禁になったボジョレーヌーヴォーのお供にも良いかも?
お世辞半分?友達も喜んでくれたのでよかった
今度はカボチャあんぱんのリクエストを受けてしまいました
シンデレラは頑張るわっ
誰がじゃっ

←ふわっとおいしく焼けたパンにポチっと押してね
いろんなジャンルの料理情報が見れます
にほんブログ村 料理ブログ
←レシピが参考になったら、こちらも応援お願いします 

今日のちゃたろう

覚えてますか?
憎っくき性悪ノラ猫デブにゃん
うちの方の住宅は、街中と違って庭の入口に門なんかないので、堂々と入口から入ってくる暴れん坊将軍

夕べはかわいい狸ちゃん、いや、ぽっちゃりちゃたろうがターゲットに
今回もとーちゃんがすぐに気がついておっとばしてくれたから無事だったけど、ちゃたろうはミーと違って野性的じゃないし、結構ぽっちゃりちゃん
まともに攻撃されたら負傷すること間違いない!
無事でよかったー
ただ、日々バカキャラ炸裂のちゃたろうは、本宅に逃げ帰ればいいのにまたうちへ戻ってきた!
まぁ怖い思いをしたのを知ってるのはうちだけなので、しばらく抱きしめてあげてからおうちへ帰しました。 まっすぐ帰ったかは怪しいけど(汗)

とーちゃんにまで「う"~~っ! シャー!!
」と威嚇してきて迫力ありすぎるデブニャン
前ん家の犬のドッグフードまで食べてしまうようで、近所の困りものです

バレー勝ちましたね~

第2、第3セットを奪われた時はこのまま負けてしまうのかと思ったけど、よく巻き返しました

途中でワタス気がついたとです。
ワタスが真剣に応援した日は、負けてばっかじゃないかと

イタリア戦といい中国戦といい、巻けた瞬間がくっきり記憶に残ってるし、逆に圧勝した試合はご飯作ってたりして、全部は観てなかったかも?
もしやワタスも負の女神なんじゃないか・・・

なので第4セットが始まったのがちょうど21時だったので、ワタスはドラマを観る事にして、バレーはCMの間だけチラ見

勝っとるやないかー

み、観たい・・・

でも、正念場の今日ばかりは日本のために我慢じゃー


最後くらいは観たいので、ドキドキしながらも観戦させてもらったら無事に勝利~

よかったー

いよいよ今夜のアメリカ戦に勝てばオリンピック出場・・・って訳ではなく、中国がドイツに負けないと日本は勝っても3位になれないんですよねー

ドイツ頑張って

いや、貧乏神のワタスがドイツを応援すると、今度はドイツが負ける事になるのけ



友達から惣菜パンを作って!とのリクエストを受け、せっせとこさえてみますた

どんな形にしようかなー?とさんざん考え、考えがまとまらずに今回はシンプルなロール状に成形しました

ロール状が簡単でいいやね~


上手く巻けると形もかわいいしね

これはなかなかべっぴんさん

よくオニオンスライスが上にのった状態のパンが売ってますが、家庭用電気オーブンではお店のように玉葱が上手に焼けないかも?と思い、あらかじめ加熱した玉葱を巻き込みました。
また、溶けにくいカロリーハーフのマヨネーズしかなかったので、パンの上に絞り出すのではなく、中に塗り込みました。
<材料> 9個分
強力粉 180g 薄力粉 20g スキムミルク 6g 砂糖 25g 塩 2~2.5g(今回は2.3g)
溶き卵 20g ぬるま湯 110g ドライイースト 2.4g 製菓用マーガリン 20g
マヨネーズ・粒マスタード 適宜 ロースハム 1パック(4枚)
玉葱 中1個 塩・黒コショウ・マジックソルトまたはハーブソルト 適宜
シュレッドチーズ 適宜 艶出し卵 適宜
<作り方>
1.ホームベーカリーで生地を捏ね、一次発酵が終わったら取り出す
ガス抜きをし、丸くまとめたらラップをかけて10分ベンチタイムをとる

2.玉葱は薄切りにし、耐熱容器に入れてラップをし、レンジ強(500w)で2分半加熱する
水分が出てるのでキッチンペーパーの上に広げて水切りをし、
塩・黒コショウ・マジックソルトで下味をつけておく

3.ベンチタイムの終わった生地を軽く押してガスを抜き、横長の四角に生地を伸ばす
マヨネーズと粒マスタードを全面に塗る (縁際には塗らない方が巻きやすい)

4.2の玉葱を敷き詰め、3等分に切ったハムを並べる

5.手前から生地をクルクルと巻いていき、巻き終わりをしっかりと止める
両サイドは生地を少し伸ばして本体に止めるようにすると具がはみ出ない

6.9等分にカットし、アルミカップにのせる
乾燥に気をつけ、二次発酵させる

7.生地が倍の大きさに膨らんだら二次発酵終了

やや過発酵気味かも?
艶出し卵を塗り、シュレッドチーズをのせる

8.220℃に予熱したオーブンで7分焼き、200℃に下げて5分焼く

9.焼き上がったら網の上に移して冷ます

※最後の2つ分の生地は、生地を全部切り離さないように切り込みを入れ、パカっと横に開いてアルミカップの上にのせてみました。
こんな形のパン売ってるよね


焼き上がりの状態を見るために、端の具が少ない部分を選んで裂いてみました。
ふっくら感が出てるし、キメも細かいので合格かな?
二次発酵の温度が高く膨らみ過ぎてしまって焦りましたが、ギリギリセーフだったかも?
ただ、ふわふわには仕上がったけど、翌日硬くなってしまうのが未だ解決できず


それでも今回の生地はしっとりとしてて伸びがとてもよく、扱いやすい生地でした。
味の方も、どこかのパン屋で買ったチーズ入りのパンに似てるぅ~


(若干甘い生地なので、塩気がハッキリとした具材に合う気がします)
なかなかおいしかったし、一応大成功かな?

ハムチーズ入りなので、昨日解禁になったボジョレーヌーヴォーのお供にも良いかも?

お世辞半分?友達も喜んでくれたのでよかった

今度はカボチャあんぱんのリクエストを受けてしまいました

シンデレラは頑張るわっ



←ふわっとおいしく焼けたパンにポチっと押してね

いろんなジャンルの料理情報が見れます




今日のちゃたろう


覚えてますか?
憎っくき性悪ノラ猫デブにゃん

うちの方の住宅は、街中と違って庭の入口に門なんかないので、堂々と入口から入ってくる暴れん坊将軍


夕べはかわいい狸ちゃん、いや、ぽっちゃりちゃたろうがターゲットに

今回もとーちゃんがすぐに気がついておっとばしてくれたから無事だったけど、ちゃたろうはミーと違って野性的じゃないし、結構ぽっちゃりちゃん

まともに攻撃されたら負傷すること間違いない!

無事でよかったー

ただ、日々バカキャラ炸裂のちゃたろうは、本宅に逃げ帰ればいいのにまたうちへ戻ってきた!

まぁ怖い思いをしたのを知ってるのはうちだけなので、しばらく抱きしめてあげてからおうちへ帰しました。 まっすぐ帰ったかは怪しいけど(汗)

とーちゃんにまで「う"~~っ! シャー!!


前ん家の犬のドッグフードまで食べてしまうようで、近所の困りものです
