goo blog サービス終了のお知らせ 

Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

かなりお勧めの福建蝦麺の屋台

2010-04-25 | Penang-中華料理-

Jalan Jalan Cari Makan

2009.02.02(Mon)
8th Penang trip -6日目-

この日は旧正月休みも明け、待ちに待った昼間の食べ歩き開始です
どっこへ行こうかなぁ~スキップスキップ

なかなか来ないバスにやっと乗れ、KOMTARで降りてから美味しい物アンテナを張り巡らせて周辺を散策。

GAMA裏のホーカーが賑わっていたので、ここの福建蝦麺ホッケンプロンミーを食べる事にしました。



お父さんが料理を作り、お母さんが海老の仕込み中でした。
小さな茹でた海老をナイフで半分に割っていました。
らるむ。が日本人だと判るとお母さんが一緒のテーブルに腰かけ、いろいろ話をしました。
なんでも娘さんが日本に嫁いでいるとの事で、なんとなく嬉しそうでした



福建蝦麺(HOCKKIEN PRAWN MEE) 2.5RM(約75円)

辛そうな見た目にテンション
2.5RMと激安なのに、海老、豚肉、モヤシ、茹で卵、Fオニオン・・・と具沢山なのが嬉しいね

うわ~ ここの福建蝦麺サイコー 海老出汁がしっかり効いててメチャうまですよ
このままでも十分辛くておいしいけど、辛党なのでレンゲ内のチリも溶かして食べると、もっともっと辛旨に!

海老出汁も濃いし、辛みもあるし、安いし、文句無しに今までの1番を塗り替えてしまいました!
おいしー!おいしーと食べていたら、お母さんも嬉しそうでした
ここは、今のところ1位か2位のおいしさです

福建蝦麺のおいしさは、やっぱりスープの濃さですね。
一概には言えませんが、透き通ってるスープより真っ赤っかの方がおいしい確率高し!です
あ~ん 食べたひ~


<店舗情報>
【住】 J.Terang通り MAPはこちら
【営】 午後から
【休】 水曜日 ※臨時休業が多いです


<関連記事はこちら>
やっぱりおいしかった福建蝦麺屋 (2010.06.14)
ペナン・ワンコイン麺の旅①


ランキングに参加しています。
1日1回ポチッと応援ヨロシクお願いします
1クリックde10pt入ります!)

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ 

 

 
旅行・観光ガイド たびすまいる
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラメルがジュワ~♪ 大人食いしたいカスタードプディング

2010-04-25 | お菓子作り
至福の手作りおやつです


カスタードプディング

基本的な材料は、卵・牛乳・砂糖だけなので簡単だよ~

表面に見える黒い粒つぶは、バニラビーンズの種です。

バニラエッセンスでもOKだけど、風味が全然違うので是非バニラビーンズを使ってね
(最近は普通のスーパーでもスパイスコーナーに置いてあります)




スプーンを入れるとほんのりビターなカラメルソースが、これでもか!と溢れ出します(*´艸`*)

このカラメルソースが、このプリンのおいしさのポイントです

あま~いプリンのカラメルソースは、ビターな方がおいしいよね


蒸し焼きにしたプディング液は、硬すぎず軟らかすぎずイイカンジ

卵の味もちゃんと感じる濃厚プディングは、ウハウハうまうまです

ワタスは1日以上寝かして、卵の味が濃くなったプリンの方が好きょ




いろいろな容器で作ってみてね

流行りの小さな牛乳瓶で作ってもかわいいよ

大きな器で作れば、子供の頃夢見た大人食いが出来るよー


レシピは久しぶりにCOOKPADにUPしました。

Cpicon カラメルがジュワー♪カスタードプディング by らるむ。



1日1回ポチッと応援ヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理ブログへ 
にほんブログ村のランキングに参加しています。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする