goo blog サービス終了のお知らせ 

Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

ゴミ?お宝?レトロなアイテム発見!

2010-04-26 | 日常
今日大掃除をしていたら、納戸の中から昔使っていた道具が出てきました。



昔はこんなアイロンだったんですねー
このアイロンはすっごく重くて、こんなのでアイロンがけなんて無理ー!

Yシャツ1枚アイロンがけしたら腱鞘炎になりそうなくらい重たいです

昔の人は洗濯も手洗いだし、家事をするのも大変だったでしょうね。。。




鰹節削りなんて、我が家にもあったのねー

まだ使えるくらいにキレイでした。(刃がちょっと錆びてるけど)


どうしよっかなー?

捨てるに捨てにくい物だし、アイロンはレトロな価値がありそうで捨てていい物やらなんやら

とりあえず袋に入れて、外の物置きに放置してみました

それって掃除になってない(ノ∀`)タハー



いつも応援ありがとうございます
1日1回ポチッと応援ヨロシクお願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ
ページが完全に表示されるまで待っててね!!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界のチーズ好きのためのチーズケーキ

2010-04-26 | コンビニ&ファストフード他食べレポ

こんにちは。
今日は風もなく、とてもいい天気です。日差しが夏のよです


今日のおめざ兼おやつ

ヤマザキ 世界のチーズ好きのためのチーズケーキ
セブンイレブンで購入 210円

クレープが食べたくてセブンイレブンに行ったら、それらしき物が何にもナッシングぅ~
スイーツ系ならファミマとローソンが熱いね!

大きなドラヤキ?
いやいや

周りはカマンベールチーズ入りのふんわりスフレで、ホイップクリームとカマンベールチーズ入りのクリームがイン。
スフレもクリームもどれもなかなかいいお味ですょ スフレがおいしかったかも~
でも、甘い物にしょっぱい組み合わせが苦手ならるむ。には、カマンベールチーズ入りのクリームがしょっぱすぎて、甘いスフレに合いませんでした。
スフレ+ホイップクリームの組み合わせはでした

これはスイーツとしてはかなりおいしい方だと思います
でもっ
世界のチーズ好きのためのチーズケーキ」だなんて大胆なネーミングをつけちゃったら~。
チーズ好きを虜にするにはもう一歩かな

それとこれ・・・栄養成分がどこにも記載されていません。
ヤマザキの商品って書いてない事が多いような?
あ~ん調べない方が幸せだったなぁ~
1袋408kcalもあるようです
そりゃぁ~カロリー表示してあったら、あまり売れないかもね~~
う”~ 今日は大掃除を
するぞー! カロリー消費じゃー!


いつも応援ありがとうございます
1日1回ポチッと応援ヨロシクお願いします

にほんブログ村 グルメブログへ
ページが完全に表示されるまで待っててね!!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日筍祭り!ピリ辛中華炒めとちらし寿司の夜

2010-04-26 | うちごはん・きょうの献立
毎日続く筍料理・・・。
土曜日は筍とかき菜の和風ペペロン
おいしかったけどね~、2人で筍3本はなかなか減らないね


いい加減使いきらないとヤヴァイので、夕べも筍三昧の食卓でした


豚肉とタケノコのピリ辛中華炒め

これが昨夜の一押しです
サラダ油とゴマ油で豚肉を炒めて塩・コショウ・おろしニンニク、筍と長ネギを入れて紹興酒。
ここで思いついて、豆板醤を少々加えました。
ウェイパー様入りのスープ大さじ2、3杯に酒・醤油・砂糖・オイスターソースをだいたい小さじ1。
味が濃かったのでみりんを小さじ1追加。
いや~、超適当に配合したのに、とってもご飯がススム君なおかずが出来ちゃった
でも、こんな日に限ってご飯は酢・め・しっ


筍ちらし

鶏肉・筍・人参・椎茸を甘辛く煮て、酢飯に混ぜました。
これ大好きなんだなぁ~
結局買い物に行かなかったので、サヤエンドウで色添えできなかったけど家庭用だからいっか。


かき菜と竹輪の味噌マヨ和え

茹でたかき菜と竹輪を、味噌・マヨネーズ・(牡蠣)醤油・辛子で和えました。
メタボ星人が食べるか心配だったけど、大好きなマヨと竹輪効果で食べてくれた模様
カロリー1/4のマヨなんだけどねニヤッ

あ、TOP画像の端に写ってる筍は、クレイジーソルト・塩・コショウ・オリーブオイルでマリネしたものをグリルで焼いただけなんだけど、なかなかおいしかったわん 粉チーズも合いそうね

さて、残ってるのは鰹くらい太かった筍の根元だけ。
さすがにもういいかな?って気もするけど、まだグリーンカレーを作ってないなぁ~
おっ、筍入りのキーマカレーもいいねぇ
もう一勝負かな 戦いなのぉ~?


1日1回ポチッと応援ヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理ブログへ 
にほんブログ村のランキングに参加しています。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする