メモリがパンク寸前なんで、ジャンジャン更新せねば~
夕方、近所のおっちゃんがかき菜を届けてくれました
この3倍量ありました
野菜が高いみたいだから、助かるわ~
今夜の晩ご飯
かき菜はさっと茹でて、出汁醤油に辛子とヨーさんにもらったシラスを入れて、辛子醤油和えに。
どうせメタボ親父は食べないだろうな~って思ってたら、シラス効果か「これおいしい」って
もらった筍は昨日のうちに下茹でしといたので、一発目は定番の甘辛煮にしました
(覚書:水1C、本だし少々、醤油大さじ・・・2?3?(怪しいな)、砂糖大さじ・・・2.5?(聞くなっ)
酒50cc、みりん大さじ1、あれ?2だっけ?)
↑これじゃぁ何の役にもたたねー
筍は酒飲みだって知ってましたか?
あんかけ焼きそばは麺にキャベツを入れ、麺に焦げ目がつくように炒め焼きしてあります。
そこにケンタロウレシピのあんかけをかけたんですが、椎茸、筍、ウズラの卵、シーフードMix…
こんなに入れ忘れてます ダルダル星人の侵略恐るべし
(覚書:水2C、片栗粉・オイスターソース各大さじ1.5、塩小さじ1/2、酒大さじ1、塩・コショウ)
ちょっと味が薄かったので、醤油小さじ1を足し、塩・コショウを多めにしました。
鶏ガラスープを使った方がいいかもー。
トロミも緩かったので、もう少し片栗粉を入れてもいいかな?
筍がたくさんあるので、しばらく春の味覚を楽しめそうです
腸内掃除もヨロピクねん
1日1回ポチッと応援ヨロシクお願いします。
にほんブログ村のランキングに参加しています。
今日はいつも(祖父の)オムツを買う薬局がポイント2倍デー
ダルダル星人に体を支配されてたんだけど、岡山方面から「行ってこい!」と天の声が~
薬局の帰りにコンビニに寄る用があったので、モリゾーさんお勧めの
グリコ ジャイアントコーン・プレミアムアイスを探したけどナッシングー
その代わり(?)人気がありすぎて販売一時休止になったザクリッチが山のように売ってる~
さすが田舎だっ みんなの反応が遅いのさっ
このアイスはアッキーナがCMしてるから人気なのか?おいしいからかはわからないけど、
今買わなきゃ次はない!と思うと、人はついつい手をのばす・・・
231kcal / 13.3g (1個当たり)
セブンイレブンで購入 126円
3月の下旬に発売されてから、飛ぶように売れてるそうです。
帰ってきたらおばちゃんが花に水やりをしてたので、お外でパクッと
アイスの上がパフ入りのチョコで覆われています。
パフはどちらかというと苦手なので、ちょっと不安・・・。
周りのコーンがすっごくサクサクザクザクした食感だよー とっても軽いコーンです
パフ入りのチョコはぶ厚いので食べ応え十分! パフの食感も気にならなかったよ~
バニラアイスもなかなかおいしーんでない?
うんうんこれおいしー
途中でチョコが全部口の中に入っちゃうという悲しいアクシデントはあったけど、
あっという間に完食しちゃった
みんなこの食感の虜なのかなぁー?
買い溜めしようとまでは思わないけど、再販を待ってるよ~
1日1回ポチッと応援ヨロシクお願いします。
にほんブログ村のランキングに参加しています。
こんにちは~
今日も春らしい陽気で気持ちいいです
なのに・・・体に何かとり憑いてるんじゃないかってくらい重い・・・。
全身重い・・・なんじゃ
でも、もうすぐ友達が来るから掃除しなきゃ~
こんなダルイ時は甘いものを食べて血糖値をあげよう!
今日のおめざはこちら。
鎌倉 豊島屋 鳩サブレー
何年振り何十年振り
かにいただきました
実は鎌倉銘菓と知ったのは、数ヵ月前・・・
いや、鳴かないし
バターたっぷりで結構おいしいじゃないかーい
明治生まれの鳩サブレ。当時はバターを使った焼き菓子なんてハイカラだったんだろうね~
材料もシンプルだし、たまにはこんな素朴なお菓子もいいね
1日1回ポチッと応援ヨロシクお願いします。
にほんブログ村のランキングに参加しています。
昨日は友達が微妙に掘り立ての筍を届けに来てくれたので、ついでに食事に行ってきました。
届けに来てくれたのに、支払ったのは友達ですが。。。 いいのかそれでー
でもね、15時半待ち合わせだったのに、17時までジーッとひたすら待たされたとです。
「18時半までには家に帰って夕飯を作らなきゃいけない」と言ってあったのに、ですたい
さて、あなたなら何分まで待ちますか?
目の前に餌があるのにお預けをくらう犬のように17時過ぎまで何も食べれなかったので、お腹はめちゃめちゃぺっこりんちょ
そんなに遠くまで行ってる時間は無いので、深谷の中心?にある、深谷でパスタを食べるならここ!という名店?老舗?に行って来ました~
先日食べた3口程のパスタがもっと食べたい病を発熱、トマト系のパスタが食べたかったのさ
同じお店に何度も通わないらるむ。でも数回来た事のあるお店です。
(小声:昔はここ以外、まともなパスタが食べれる店がほとんど無かったのさ)
ご幼少の頃はこの辺に住んでたのよん 懐かしいわ~
ランチの時間帯は車の置き場所がない程、ほとんど予約席で入れないほどの人気店です。
行っても大抵待つし、過去にぎゅうぎゅう詰めで座らされたのが嫌だったのでしばらく行ってなかったんですが、この日も18時には8割席が埋まってしまう繁盛振りでした
(深谷の人って定番の店しか行かないから、新しい店が次々潰れちゃうんだよー)
ただでさえ狭い店内なのに、何がコンセプトかよくわからない雑貨が細々飾ってあります。
↑名犬ラッシー?パトラッシュ?が居たり、小人やオードリーヘップバーンが飾ってあったり・・・。
小さなお店ながら3,000円のステーキもあるし、和なポーク梅しそ焼きもあります
パスタの種類も30種類以上ありますが、変わったのがないから何にしようか意外と悩みます。
昔の定番メニューが多い感じかな?
ワインもたくさんあるので、ワイン好きならきっと楽しめるお店じゃないかな?
セットコースの中から友達が肉料理メインのマンジャーレディナー(1,785円)を、ら。はパスタメインのセモリーナディナー(1,575円)をオーダー。
このパンはめちゃめちゃ熱々で、塩気が効いててかなりおいしかった!
フォカッチャと食パンの中間のようなふっくらムチムチの食感にハマりそうです
これ作ってみたいなー
ニンニク入りのオリーブオイルはあまり香りませんでした。
ドレッシングに特別感はありませんでしたが、生ハムとスモークサーモンがのってて、これもおいしかったです 腹減りだったから
(マンジャーレディナーのみ) スープ
(マンジャーレディナー) イタリアンハンバーグステーキ(ライス付き)
デミグラスソースとチーズがたっぷりかかってて、超おいしそー
優柔不断のA型なので、やっぱりハンバーグにすれば良かったかな?とちょっと後悔
でも・・・お肉はおいしかった!けど・・・なぜソースがシナモンの味?
あとさ・・・直接言えないから書いちゃうけど、B級グルメ嫌いでイタリアン大好きな友達。
その逆手にを握るのは恥ずかしいから止めてくれぃ
ハンバーグをグチャグチャに全部切るでないっ
皿を持ってライスを食べるなー!ここは定食屋かっ
コホン・・・失礼っ
(セモリーナディナー) ピッツア風
海の幸をトマトソースで和え、チーズをのせてオーブンで焼いてあります。
汁気の多いトマト系が食べたかったのに、チーズに魅かれてついこれを
食べ始めは「トマトソースはナポリタン系?やっぱり純粋なトマトソース系にすれば良かったかな?」と思ったんですが、食べ進めるにつれトマト味のシーフードがゴロゴロ出てきて、とろけるチーズも絡まってうまい! ( ゜∀゜)ノィィョ! ナポリタンだなんて言ってごめんよ~
このチーズは昔のピザによく使われたタイプです。(なんだっけ?あの味が濃くてよく溶けるやつ)
パスタの量も多めなのが嬉しいな


マリーシャープスはタバスコより酸味がなくて濃くておいしい!
先日スーパーで買おうとしたらなんと400円以上



ら。のケーキはパッションフルーツだかレモンヨーグルト系でアイスはバニラ。
友達のケーキは黄桃入りのショートケーキに黄色いシャーベットでした。
(カップ内は酸っぱ~いプレーンヨーグルトに缶詰のフルーツ)
普通のドルチェでしたが、アイスがおいしかったのでプチ幸せな気分に


このほか小さいドリンクが付きます。
最近のレストランって1,500円払っても、いまいち量が・・・?というお店が多いけど、ここはお腹いっぱいになるし、味にも大満足です

ランチはメインにセットを足し1,200円ちょっと。
家だとなかなか熱々のパスタを食べれないので、またパスタを食べに来たいな~

久々のヒットかも~

<店舗情報>
イタリアンレストラン モンテリーノ
【住】 埼玉県深谷市本住町16‐15
【電】 048‐571‐1320
【営】 (火~金)11:00~15:00 17:00~22:00 (ランチタイム)11:00~14:00
([土・日・祝)11:00~22:00 ランチ営業、日曜営業
【休】 月曜日・第3火曜日
1日1回ポチッと応援ヨロシクお願いします。

にほんブログ村のランキングに参加しています。