goo blog サービス終了のお知らせ 

Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

田舎でも本格的なインドカリー [本庄・アンベール]

2010-04-01 | 食べ歩き-埼玉-
昨夜、「天麩羅屋に連れてくよ」なんて言いながら、いつまでも連絡のなかったしゃっちょさん。
「どうするの?」って聞いたら「俺は1食2食食べなくても大丈夫だっ」って・・・。
だからAB型の男は嫌いなんだっ! (過去に数回ひどいトラウマ有り)

「カレー食べに行くよ!
こーゆータイプの男は待ってちゃダメダメ!こっちから積極的に決めちゃいましょ



お隣本庄市の深谷寄りの国道沿いに数年前に出来た、インド人オーナーのインド人しか居ない?インドカリーのお店。
以前のお店も流行ってる様子がなかったし、この立地じゃ潰れるんじゃないかと勝手に心配すること早数年。
土・日は食べ放題のランチビュッフェが評判で、なかなかの人気店のようです



店内はさすがのインドチックでイイ感じです


昨日はスポンサー付きなので、安心して好きな物をじゃんじゃん頼んじゃいました

   マンゴージュース 350円             マドラスコーヒー 350円

マドラスコーヒーに魅かれて頼みましたが、ミルク多めの普通な感じのコーヒーでした
本来ならテッ・タリッのように泡立てるらしいんですが、普通な感じで残念でした。



サモサ 380円

大好物
1つがとてもボリューミーでこの値段なら毎日でも食べた~い



具は大好きなじゃが芋のサブジがた~っぷり入ってて幸せ~
クミン最高!
これは超



プラウンマサラ 450円

値段の割に海老がたくさん入ってました
大根・キュウリ・人参・タマネギの角切りがスパイシーなソース(ケチャップ味?)で和えてあるんですが、後からジワジワ鼻水が出てくるスパイシーさ!
タマネギがまた辛いので要注意です



ベジタブルMIXパコラ 420円

ひよこ豆の粉末を使った衣なので、サクサク軽い食感でおいしいです



パコラとはインドの天ぷらです。
じゃが芋・ナス・ピーマン(コンビーフのような具入り)・タマネギの4種類が揚げてありました。

上記3品はによく合いそうです



インド人の店員が、ちゃんと食べてるタイミングを見計らって料理を持ってきてくれます



ツナクルチャ 400円

モチモチとサクッサクッの中間のナンは、軽くて食べやすくてとてもおいしー
クミンのアクセントがたまりませんな
カレーを付けずに食べてもおいしかったです!



リアルチキンカレー 850円

大きな骨付き肉が2つ入っています。
このお店のカレーは全般的に甘いと聞いていたので、「本場インド式に料理されたスパイスの香り豊かな本格インドカレー」とうたってるこのカレーを選んだんですが。。。
ごめんなさいっ
ら。撃沈
本格的過ぎて、シナモン・八角・丁子系の味が苦手なら。にはツラカッタ・・・。
とっても本格的なので、スパイスが何でも大丈夫な方にはお勧めです!



サフランライス 250円

インドのお米ではなかったけど、炊き加減は
カレーがよく合います。



サグパニール 950円

先日自分で作ったサグパニールの味を追求するために注文。
う・・・?
ら。が作ったカレーの方がうまい・・・
いやいや、これも超本格的な味なんです。
ら。レシピは「チューボーですよ!」レシピなので、食べやすい万人受けの味付けになってます。
こちらは超インド仕込みの味なので、今度は何でも食べれる社長がノックアウトされてました

でも、どちらのカレーも食べる度に味が違い、混ぜ方や食べ方でおいしくなったり・・・と、やっぱりカレーは奥が深いですね



うわーっ!!!!! ギョギョ!突然大声出すなー

自分のバカバカバカー!!
今、メニューを確認してたら、大好物のドーサセットがあるじゃな~い!
いやーんバカバカー
ちょっと高いけど、今度はこれを食べに行かなくっちゃ!(鼻息MAX)


群馬県の太田市には本格的なインドカリーのお店が多く、その影響か深谷市近隣近郊にも本格なカリカリのお店が増えてきて嬉しいばかりです


<店舗情報>
本格インドカレー&インド料理専門店アンベール

【住】 埼玉県本庄市鵜森463‐1
【電】 0495‐24‐6400
【営】 11:00~15:00 17:00~22:00 (ネット情報だと11:00オープン)
【休】 無休
【HP】 http://www.dan-b.com/amber/#top




ランキングに参加しています。
1日1回ポチッと応援ヨロシクお願いします。

にほんブログ村 グルメブログへ    
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘリテイジエリアを散策-3.War Memorial-

2010-04-01 | Penang-世界遺産-

Jalan Jalan Pelancongan

『世界遺産に登録されたGeorge Townにある主な文化遺産と街並み』
 コーンウォリス要塞周辺
1.Victoria Memorial 
   Clock Towr
2.Fort Cornwallis
3.War Memorial 4.City Hall
5.Town Hall 6.Convent Light
   Street School
7.Court Buildings 8.House of Yeap Chor Ee
9.State Assembly Buildings 10.Cathedral of the
     Assumption
11.Penang State Museum


番に注目

2010.01.07(Thu)
12th Penang trip-17日目- 


War Memorialペナン戦没者記念碑は、Jalan Padang Kota Lamaパダン・コタラマ通り(エスプラネード広場脇)にあるCity Hallの向こう(海側)にあります。


War Memorialは、第一次世界大戦の時、ペナン港の連合軍の船に驚いたドイツの海軍の攻撃に対し、自身を犠牲にして向かっていった勇敢な兵士に捧げられました。





War Memorial
ペナン戦没者記念碑
 Jalan Padang Kota Lama MAP
 Rapid Bus Jetty行きのバスでLittle IndiaかJettyの1つ前で下車
  11番のバスならEsplanade広場前で下車
     Hop On(無料観光バス)のルートマップはこちら









<関連記事はこちら>
世界遺産の街 “George Town” (2009.12.09)


1日1回ポチッと応援ヨロシクお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
にほんブログ村のランキングに参加しています。
旅行・観光ガイド たびすまいる

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深夜のカレーとケーキと666人の敵・・・

2010-04-01 | 日常

こんばんは
現在夜中の1時。寒いですねー


                                      (23時に食べちまっただよ・・・)

666人分のデータ入力を頼まれて先程仕事から帰ってきましたが、やってもやっても終わらないよ!
残り400人分をお持ち帰りしてきましたが、来場者の手書きの住所等・・・来場者のほとんどが年寄りなんです!
字が読めませーん
7なのか9なのか、0なのか6なのか。
夫婦なのに番地が違ってたり、名前も住所もテケトーだったり・・・

ゆとり教育廃止だのなんだの言ってますが、まず日本の教育は、「人が読める字をかけるようになる」を徹底しませんか? ほんとお願い・・・
あと、子供のうちは今流行りのコジャレタかわいい名前もいいけど、年寄りになるとねー!手が震えて字が上手に書けんのだよ! 読めない読めない
シンプルに行こうぜよ・・・ワタスなんて平凡で普通過ぎて発表できんわ



                                (とろっとろのプリンはおいしかったよ

えーっとぉ
月日が経つのは本当に早いですね!
今日からもう4月
過去2年は連続でペナンに居たのに、今年は・・・実は今ペナンです
 ・
 ・
はい、エイプリルフールですね~。
もう嘘ついてる気力もありませんわー ペナン行きたいなぁ。。。 誰か泊めて~

去年は誕生日をペナンで迎えたけど、今年は家で一人ぼっちか いやー!

今日は(もう昨日ね)、仕事の報酬にインドカレー屋に無理やり社長を引きずって行きました。
手からカレー臭が抜けないうちに記事にしようと思いましたが、前置きが長くなっちゃったし、疲れたのでやっぱり後で記事にします。
昨日お風呂上りにあっちへウロウロ、こっちへうすうすしてたから、ちと風邪気味みたい



                      (イチゴのタルトとモンブランは今日のおやつだーいっ

カレー屋でスイーツは我慢して、社長が用意してくれてたイタリアントマトのケーキとプリンをいただきました
カレーでお腹いっぱいだったけど、スイーツは別腹
食べ終わったら、お腹が臨月になってました
だ、ダイエットは明日から~ トホホ


結局今日は何の記事?にポチっ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村のランキングに参加しています。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする