自然と遊ぶブログ

ゆっくり登ろう!~自転車・テレマーク・登山の記録~

虹の湖デュアスロン

2013-05-30 | 自転車レース・イベント
先週の日曜日は初体験のデュアスロンに参戦。デュアスロンってトライアスロンのスイムが無いやつね。
中学の授業以来泳いだことがないのでトライアスロンは敷居が高いけど、デュアスロンならまぁ適当になんとかなるやろと安易な気持ちでエントリー。
そんな甘いもんじゃなかったけど。

まずレース前日の土曜日は八幡平ヒルクライム1st。
今シーズンの決まり事か?ってほどSUGO・蔵王に続いてレース前日にカラダを苛めることになるけど、まぁ思いつきで急遽登ってきた。

朝5時、いつもの鹿角あんとらあを出発。

朝食時にお庭にお邪魔することになるので最低限のマナーは必要。驚かせないように熊鈴を装着。

今シーズン初めての八幡平ヒルクライムだが、蔵王で一回苦しんでいるのでFP3でもサクサク登ることができた。
しかし寒かった。登っていると身体は温まるけど、耳とつま先は激寒。
結局、蒸けの湯の先標高1,100メートル地点でリターンすることにした。今シーズンも根性なしやなぁ。

大沼より上の新緑はまだまだ。これだけ雪あれば八幡平スキー場もまだまだ滑れそう。


さて、大会当日。7時受付だったので5時半すぎに家を出て黒石市の虹の湖へ向かう。快晴微風、絶好のレースコンディション。
会場に到着して見渡すと当たり前だけどロードバイクの大会とは顔ぶれが違う。。角が生えている自転車やタンクトップの人は「やってる感」がハンパない

怪しいホイールがいっぱい出てくるよ~ 今日はピチピチしてる!


バイクスタンドのC59。トランジションエリアにメットとシューズをセッティング。これがやりたかったからデュアスロンに出たようなもん


コース説明を受けてからスタート地点へ移動。レース前のドキドキ感が大好き。

怪しい人が怪しい動画を撮りまくるのも見慣れた光景。しかしランでも撮るとは。。。ばきゅーん!


初デュアスロンのコースは第1ラン5キロ⇒バイク34キロ⇒第2ラン3キロ。
目標はバイクパートで高負荷トレーニング頑張ることと、ランパートで歩かないこと。。。

そして8時スタート

スタートと同時に全員に抜かれ、だらだらとジョグペース走る。折返し地点ではほぼ最下位。
前を見ると20メートルほど先をくまおさんがこれまたジョグペースで走っている。お互いスタートからグダグダ(笑)
追い抜けないことはないけど、抜いたとしてもバイクパートでブチ抜き返されるのは嫌やから様子見を決め込む。

身体が温まってきたのと、バイクパートでくまおさんにブチ抜かれたとしても、そっちの方がついて行こうと頑張れるかもと考えを改めて、
4キロ地点の手前でくまおさんをパス。その勢いで5人ほど追い抜く。

そして(気持ちは)颯爽とトランジションエリアに戻ってバイクパートの準備。これがやりたかったんよ!トライアスロンぽい!!
しかしテンションに反して身体が思うように動かない。。。う~ん、イメージと違うぞ!
宴会帰りに居酒屋の玄関で靴を履くオヤジのようにどっかりと地面に腰を下ろして、なんとかバイクシューズに履き替える。
靴べら欲しい。。。トランジションエリアに靴べらを用意しておくのはルール違反なんかな??

そんなことはどうでもいい。バイクに跨ってしまえばこっちのもん(?)34キロTTスタート!!うおりゃぁぁぁぁ。
自分で言うのも何やけど、めっちゃ速い。他の人+10キロくらいの速度差で抜きまくった。
もちろん後から追い抜かれることなんてないぜ!そもそも後に選手いないし。

あの男を除いては。。。

10キロ地点で路肩の「熊に注意」って看板が目に入る。あっ!?
振り返ると後方にピチピチの怪しい人影、いや熊影が!!しかも手を振っている。なんてフレンドリーな熊だ。
熊影はあっという間に大きくなり、一瞬でブチ抜かれてしまった(悲)
その速度差にもうアカンと心折れかけたけど、ちょうど上りに差し掛かるところだったのでくまおさんもペースが上がらず、
気合で離されないように30メートルほど後方を頑張って食らいついていく。

そして折返し地点を過ぎて復路の下りセクションへ。
TTチャンプはびゅーんって一瞬で見えなくなってしまったので追うのは諦めて、一人旅に専念。
落ちてくる人を何人かパスしたけど、左の脹脛が今にも攣りそうで「おらおら~攣っちゃうよぉ」とピクピク脅しをかけてくるので
騙し騙しペダルを回し、情けないスピードで2回目のトランジションエリアへ。
最初のトランジションは宴会1次会のオヤジで、今回のトランジションでは2次会終了後のオヤジになっていた。。。

3次会、もとい第2ランは2キロ。
たった3キロなんやけど、ダムの堰堤を走った後に堰堤の下まで一気に下って、そして登り返してくるという地獄のようなコース設定。
当然トライアスリートの皆さんにゴボウ抜かれ。せっかくバイクで7位までジャンプアップしたのに

僕よりジャンプアップしたくまおさんも前方で苦しそう。バイクパートでの速さはどこへやらである。ここは遠慮なく抜かせていただく。

最後の登りで前方にガウのK部長が走っているのが見えたが、最後まで差を縮めることができずそのままゴール。
部長の背中を見ながらも追いつけない、、去年の岩木山のデジャヴのようだった。

総合11位 ランはめっちゃ遅かったけど、バイクで3位だったのでそこそこ満足。

表彰式のあとは選手全員と運営スタッフ全員分の商品が用意された抽選会。
スタッフの皆さんにも選手と同じ商品が用意されているのは素晴らしいと思う。
お世話になったスタッフの皆さんの喜ぶ顔が見られるのは選手としても嬉しいもの。
また、商品も被災地の特産品にこだわっており、復興支援を謳うイベントとしてちゃんと意味のあるものになっていた。

役員・スタッフ駐車場を大会会場から一番離れた場所にして、会場に選手の車を停めさせるレースなんて今までなかった。
これほど選手と主催者の距離感が近い大会は他にないのではないかと思う。
主催者の皆さん、運営スタッフの皆さん、本当にありがとうございました。

大会も無事終了し、選手もそれぞれ帰り支度を始める中、走り足りない(?)約2名はさらにバイクトレーニングへ。
レースでぶち抜かれたので、くまおさんを山にお誘いしてぶち抜き返すことにする。

BORAONEはパンクしたらめんどいのでR-sysに交換しようとC59を裏返しにすると。。。

くまシールが!! しかも前から貼られていた様子。一体いつから?

かわいいのでお守りとして貼っておくことにする。

青空と新緑がキレイ。絶好のバイク日和であった。


標高差500メートルを登り切って十和田湖周回道路との接続点である滝ノ沢展望台に到着。

展望台シクロクロス。この脚!この肋骨!!熊の面影ないな~どちらかと言うとカモシカのようだ。

「くまお」から「カモシカオ」へ改名!? サングラスの似合う歌手みたいやけど。。。

そこからさらに十和田湖周回道路を御鼻部山に向けてヒルクライム。

着いた~


帰路は下りのみ。向かい風なのにくまおさんに牽きずりまわされてヘロヘロでゴール。お疲れさまでした。

BORA35と決戦ホイール

2013-05-24 | コルナゴC59(機材等)
蔵王から帰って週間天気予報を見てみると、今週はずーっと晴れの予報だったので、
こんな毎日朝練したら疲れてフラフラになってまうわ~と心配してたけど、
蓋を開けてみれば月・火・金と朝だけ雨が降るミラクルに妨害され、朝練できたのは2日だけだった。

明日朝練するからちょっとくらい食べてもええやろと安易な考えで前日の夕食をたらふく食べてしまい、翌朝雨だったときの絶望感といったら。。。

痩せないわけだ。

平日3日朝練+週末1日トレーニングくらいのペースで練習できれば最高やね

さて、先週蔵王で今シーズンのヒルクライム開幕戦を走ってきた訳だが、そこで得たものが練習に対するモチベーション以外にもう一つ、
「決戦用ホイールが欲しい」という物欲である。得たものというか物欲に憑りつかれてしまった。

内閣府の調査によると、レースに出場したローディーの92%がレース後新しい機材に対する物欲に悩まされているとのこと。
特にその症状は一緒に走った仲間が新しい機材で好成績をあげた場合により顕著に発症するらしいので、
今回の僕の症状もある程度は仕方ないのかもしれない。

エボ黒とか、、、該当する人には責任をとっていただきたい(笑)

で、その決戦用ホイールであるが、手持ちのR-sys slrとBORAONEの重量がほぼ同じで、
どちらともヒルクライム決戦用に使用するには中途半端である点がそもそもの発端。
R-sysを練習用・BORAを平地決戦用(平地のレースは出ないけど)にして、ヒルクライム決戦用に超軽量ホイールを導入というのが理想的。

BORA35!! 前後で1,230g。これもウルトラとワンが出るらしい。

どっかでみたことのある色のC59。。。でもこれこそ僕には中途半端。

こっちのC59は今週末のデュアスロン用に履き替えた。


やっぱりヒルクラ決戦用ならコリマMCCか、SHIMANOの新しいやつか、ライトな重さでヘビーな値段のやつか、、、
あくまで理想というか妄想ね。岩木山はタイヤとチューブだけ軽量化して出ることになると思う。

それ以前にまだC59の代金を払っていない

蔵王ヒルクライム

2013-05-21 | 自転車レース・イベント
JCA全日本ヒルクライムシリーズ第一戦/蔵王ヒルクライムに出場してきた。これでようやく僕の自転車シーズンも開幕!!

早く脚の筋肉をテレマーク用から自転車用に切り替えなくてはと思いつつ、ほとんどヒルクライムの練習ができなかったので、
今回のレースは結果云々ではなく、高負荷トレーニングと割り切って走った。

なんか出だしから言い訳っぽいな

まず大会前日の土曜日は秋田で接待ゴルフ個別の接待ゴルフだったら日程をずらしてもらうけど、コンぺだったのでどうしようもなかった。

レースの前日なので省エネゴルフで体力を温存したいところだが、、、

がっつり115回も振ってしまった もーゴルフは引退させてくれ。

蔵王ヒルクライムは(も)前日受付が絶対必要なので本来ならレース出場を諦めるところだが、moriさんに僕の分の受け付けもお願いして事なきを得た。
moriさん、本当にありがとうございました。

さて、ほうほうの体でゴルフ場を後にして、家には戻らずそのまま宮城へ。
蔵王の近くがよかったが一人で泊まれるいい宿が見つからなかったので会場から70キロほど離れた古川駅前のルートインに投宿。
せっかくなので近くの居酒屋にでも行ってみようかと考えたけど、結局めんどくさくなって牛丼でさっと済ませて9時前に就寝する。

翌朝、前入りしたと言っても70キロ離れているうえに初めての会場なので余裕をみて2時半起床3時出発で蔵王へ向かう。
こういう時はホンマ寝起きがよくて助かるわ。省エネゴルフの影響で肩と腰が痛かったけど、まぁ想定内でしょ。

4時すぎに会場到着。宿泊者を除けば恐らく一番乗り。誰もいない。。。


しばらくしてmoriさん夫妻、くまおさんと合流。前日受付していただいたゼッケン等を受け取り、アップ開始。ローラーで30分ほど回す。

うぉりゃぁぁぁぁ!!(もちろん負荷なし)

新緑がキレイやねぇ。

スタート時間が近づいたので集合場所へ移動。
ステージでは自称自転車芸人の安田大サーカス団長が営業してたんやけど、去年の鳥海で見たときより明らかに太ってる!
遠目に見てもジャージがピチピチ。しかし、あのカラダで自転車をアピールされるのは自転車業界にとって逆効果やろ(笑)
鳥海までには絞って来いや!って自分のことを棚に上げてニヤニヤ。

さて、いよいよ僕がエントリーしている男子Cがスタート。
距離18.7キロ/標高差1,334メートルというコースプロフィールは読んだけど、一度も走ったことがないので前半抑えて後半ぶっちぎり作戦でいくことにする。
チャンピオンクラスのmoriさんは僕の6分前にスタートしているので影も踏めないだろうが、3分前にスタートしているくまおさんには追いつきたいところ。

コースは路面もキレイやし、何よりこの時期の新緑の美しさは最高。
気持ちええな~と思いながら漕いでいると、路肩でカメラを構えるくまおさんの奥さんを発見したので軽くご挨拶。
しかしカメラの構え方といい、ポジション取りといい、レースを重ねるたびにプロっぽくなっている。。。今回も写真ありがとうございました。
くまおオフィシャルフォトをご覧になりたい方はくまおさんブログを覗いてみてね。

さて、レースはのんびりと進行ずーっと登りばっかりやけど、斜度変化が少ないので走りやすかった。
序盤、SHOWAのIさんに声をかけていただいたので、話しながらしばし並走。
おかげでキツくなりかけているところを楽に乗り越えることができた。Iさんありがとうございました。

そしてビギナーゴールを過ぎて少しすると、先を走るくまおさんを発見!
事前情報では「先頭を引っ掻き回して撃沈する!」とか言っていたのに、余裕綽々の走りで温存しているオーラを漂わせているじゃないか。
う~ん、ペースを上げて一気に抜いても差し返されそうな感じなので、スピードは変えず徐々に接近。
しめしめ、くまおさんは僕の接近に気付いていない様子。追い抜きざまにくまおカメラに映っちゃえ!ぐへへへ。
と、アホなことを考えて、道路の左端を走っているくまおさんを右側から追い抜きざまに前に出てくまおカメラに手を振ってみる!!

「いえ~い」

と、そのままくまおさんの前を通り過ぎて、バランスを崩したまま左の路肩に逸脱

「やっちまったーー」

自業自得とはまさにこのこと。瞬時にクリートをリリースしてなんとか落車は回避。くまおさん、周りの皆さん、ご迷惑をおかけしました。
今回のレースはR-sysの標準タイヤそのままの練習仕様で臨んでいたのでパンクもせずコースに復帰できた。
軽量タイヤじゃなくてよかった~「moriflexならパンクしてDNFやで!」って、そもそもクールなmoriさんはそんなアホなことしないか

次のトラブルはシューズ。

レースだからと気合を入れて足首に一番近いベルクロを絞めすぎていたようで、賽の河原あたりからつま先と足裏が痺れてキツかった。
脚が攣ったかと思ったけど、落ち着いてベルクロを緩めたらつま先まで血が行き渡るようになったのか、徐々によくなったので走り続けることができた。
次回から気をつけよう。

一人旅状態だったので特に誰かと競うことなくダラダラとゴール。最後まで不発やったなぁ。

蔵王のお釜とC59 

ポンプやサドルバックを外したレース仕様のロードバイクは一発勝負の潔さを纏っていてカッコイイ。

タイム:1時間14分 順位:クラス31位/完走285人  

手元の計測では12分台かと思っていたんやけど、、、でもまぁこんなもんかな。ぼちぼち上げていきましょー

げざーん。お二人はシビアな足回りなので下りは慎重に。。。


蔵王様?The王様?ざおうさま? 細部までしっかりした造りでお金かかってる感じがした。


こっちのゆるキャラ達も忘れてはいけない。


コース、景色、運営、、、初めて参加したけどいい大会だった。主催者の皆さんありがとうございました。

さて、ヒルクラ練習を始めるぞ!!来月の岩木山ヒルクライムまでに八幡平×5本ね。

Nature house climbers

2013-05-15 | 天頂ちゃり(坂バカの記録)
ヒルクライム朝練をやりたい!!と掲示板に提案したのが月曜の晩。

火曜は雨だったので、今朝どうなるかと思いながら集合場所に行った訳やけど、
moriさんとSさんも快く(?)ヒルクラ練に同意してくれたので初の朝練ヒルクライムが決行された。

moriさんは黒いヤツに乗ってきて気合十分。蔵王ヒルクラに向けての足慣らしですな。


街を見下ろす高台(山ともいう)に建つ自然の家までの距離1キロ/標高差100メートルを登り返すトレーニング。

目標は10本!

edge510はいつもの電池切れでラップ取れないし苦しくなると何本目か覚えてられないので石を10個置いておく。

1本目登頂。今シーズン初のヒルクラは想像以上にキツかった。Sさんも辛そう。

1本目から淡々と登っていくmoriさんに付いていけない。。。10秒くらい離される。う~ん困った。

3本目まではアウターシッティング縛りでじわっと踏んでみる。苦しい。
4本目からはアウターのままダンシングを解禁。シッティングより速く走れるけど、ホンマ苦しい。

休憩を入れたり、走るペースもまちまちなので2本目からは3人バラバラに登って下るのを繰り返すようになる。
そうすると互いにすれ違ったり、抜かれたりするようになるので、苦しくてもサボれない
お二人のおかげでいいトレーニングができた。

苦しくなってくると上体がハンドルに覆いかぶさるようになり、力任せに踏み下ろすペダリングしかできなくなることが分かった。
今日の練習では改善策は見いだせなかったけど、苦しい時ほど基本に忠実に走ることが重要なのだろう。

週1ペースくらいで朝練に組み込みたいけど、、、朝練メンバーの反応や如何に?

沖縄

2013-05-13 | 日頃のこと
金曜に休みをとって、従姉妹の結婚式in沖縄へ。

僕自身沖縄は2回目らしい。らしいというのは、最初に訪れたのが幼少期の家族旅行であまり記憶に残っていないから。
覚えているのは、じいちゃんとハチミツレモン飲んだのと、飛行機と、水牛と、浜辺のヤドカリくらい。
記憶の糸を手繰っても出てくるのは食べ物と動物と乗り物オンリー。子供の意識なんてそんなもんかもしれない。

金曜日、早目に家を出たのに空港インターを降り損ねる大失態というか不注意で出航10分前に空港に着くバタバタスタート。
空港内を走りながら思い出すのは映画ホームアローンのワンシーン。ヤク中になってしまった同年代のカルキン君に想いを馳せながら羽田でトランジット。
秋田から行くと羽田で充分南国!東京の日差しがすでに眩しい!!

そんなこんなでホンモノの南国に着いたのが14時前。気温が高いことより、街に緑が多いことに驚く。

空港で沖縄ソバをぶち込みながら名古屋から遅れて飛んでくる妹と既に到着して観光中の両親ご一行を待つことにする。

僕の周りでは評価が真っ二つに別れる沖縄ソバであるが、なかなか良い味だったので今後は沖縄そば推進派に所属しようと思う。

家族と合流してからレンタカーで美ら海水族館へ。男鹿半島の水族館GAOより展示向きな南国のお魚さんに癒される。

でも、見てて旨そうなのは圧倒的にGAOのお魚。癒されたい人には美ら海、刺身が食べたくなりたい人(?)にはGAOがオススメ。

結婚式当日、朝はあいにくの天気だったが、食べ過ぎ飲み過ぎ状態の身体を絞るため天候の回復を祈りながら少し運動することにする。

ホテルに屋内プールがあったので「いっちょ南国のプールで泳いだる」と意気込んで行ってみたものの、
プールの真ん中に噴水があるようなリゾート感溢れるレイアウトと、子供たちの芋洗い状態にオジサンは泳ぐのを早々に諦める(笑)
それから沖縄の屋内プールは屋内なだけであって決して温水プールではないことが判明。併設されたサウナに入りながら南国の海を妄想して過ごす。

プール(というかサウナ)の後、小雨になったのを見計らってプールの憂さ晴らしにホテルの周りを少し走る。

ハブにビビって道路の真ん中を占拠しながら残波岬までの往復8キロ。久々にビブラムで走ると足裏の疲労感がハンパない。

で、ようやく従姉妹の結婚式へ。かりゆしを用意してくれていたのでパーティーのような気軽さで参列することができた。

新婦入場で叔父さんに手を引かれた従姉妹が号泣しているのを見てめっちゃ感動。

しかし、またも年下の従姉妹に先を越されてしまい親戚内で肩身が狭い。。。

披露宴ではなぜか新婦側の僕が新郎の甥っ子兄弟に目を付けられて戦争ごっこという名前のプロレスで汗を流すハメに
手を抜くと「本気でやって!」と怒られるので、手加減が難しい(笑)

最終日も朝食前に6キロちょい走る。セミが鳴く南国ともこれでお別れ。

沖縄でのトロピカルな気分は、気温9℃の秋田空港に降り立ち、冬タイヤの愛車を見て一気に吹っ飛んだ。

さて、今週末の蔵王ヒルクライムで今シーズンのヒルクライムレースが開幕する。
結果は望むべくもないので高負荷トレーニングとして頑張ろうと思う。

桜と自転車と山ぶどう

2013-05-10 | ロードバイクトレーニング
GW最終日は念願の弘前城花見ライドと練習+α。

この前日は山ちゃりMTBで泥んこフェスティバルを満喫したのだが、それはまた後日UPしようと思う。
イベントが続くとブログUPが追いつかず、後日UPする言うてお蔵入りになった記事も数知れず。
でも、山ちゃりはめっちゃ楽しかったし、備忘録として残しておきたいのでお蔵入りにはしない(だろう)。

5/6(月) こっちに来て4年目になるが、一度も弘前城の桜を見たことがなかったので花見ライドを敢行。
激混みすると教えてもらっていたのと、午後から天気が崩れる予報だったので、朝4時に家を出て5時すぎに弘前到着。

タケウチさんのところに車を停めて、弘前城の外堀(ほんとは内堀か?)をまったり花見ライド。

早朝なので懸念していた人出も少なくてよかった。

5分咲き~7分咲きといったところ。




ほんとはお城の中の桜も見たかったけど、自転車の練習もしたかったのでお堀を一周して6時前に一旦戻る。
ショップ前ではKさんがスタンバっていたので軽めのメニューをお願いして後ろに付かせてもらう。

2人朝練ルートは西目屋⇒大秋。西目屋までは白神山地からの爆風がとてつもなかった。平地20キロ巡航でもキツすぎる!

R-sys/ROTOR兄弟 この日のKさんはマドンで登場。TIMEより軽いとのこと。


大秋のプチヒルクラムを越えて岩木山へ向かう。岩木山はええ山、どこから見ても画になる。

軽めのペースで登ったのでKさんに自転車トレーニングの何たるかを教えてもらいながら走る。
やっぱり無意識のまま「ただ走っているだけ」ではアカンということ。教えてもらったことを毎日の朝練で試して僕もレベルアップしなくては。

岩木山ヒルクライムまであと1ヶ月と少し。。気合入ってきた!

復路は追い風であっという間にショップ到着。開店前にもかかわらず作業場に入れてもらい、温かいコーヒーをいただく。

自転車談義に花を咲かせた後は、うちのオカンご所望の山ぶどうバッグを偵察にショップ近くの宮本工芸さんへ。
母の日目前であるこの時期のオカンの発言は聞き漏らしてはならない。。。

ピチピチウェアにヘルメット姿の男にも丁寧にいろいろ教えてくれた。

職人さんごとに織り方が違う。お値段も違う。。。


オーダーすると3年以上待つことになるらしい。C59どころの話ではない。
教訓、ハンドメイドは納期と値段がとんでもない。




鳥海山BC+α

2013-05-04 | 滑雪
前日の八甲田から今日は鳥海山BC。東北スノートリップ中のM夫妻・S夫妻と祓川ルートで鳥海山へ。

祓川駐車場。5月ですけど


こいつも出動。ええ、5月ですけど


出発


海から山頂を越えて吹き降ろす強烈な風が行く手を阻む。こういう時は楽しんだモン勝ち。みんなで叫びながら登る。


七ツ釜避難小屋到着。10時くらいだったかな? 元気なS夫妻!


激しさを増す風雪


5月ですけど。。。顔イタイ


雪は大したことなかったけど、風が強すぎて地吹雪状態。
体勢を維持するのも大変な状況なので、標高1800メートル、山頂直下舎利坂に差し掛かる手前で撤退。

待てども見えない。でも雪はよかった。


避難小屋から下は視界も開けて、妖怪板つかみも現れず最高の斜面を堪能できた。

MさんGoGo!


祓川ヒュッテまであっという間。


オプションでクローズしている矢島スキー場を滑り降りて終了。

お疲れさまでした~4人はこれから月山に向かうとのこと、タフやねぇ。

前回の八甲田に続き強烈な天候でしたが、機会があればまたご一緒させてください。

みんなと別れた後、見覚えのある場所に車を停めて、、、

着替えてからひとり鳥海ヒルクライム開始。

SUGOの時も今回も脚フラフラ状態でしかC59を乗ったことがないのでイマイチよく分からないのだが、すんごい速そうな感じはする。

途中から調子が出てきたので駒の王子くらいまで登りたかったけど、雨が降ってきたのでビギナークラスのゴール地点で折り返し。

脚がフレッシュな状態で一度乗ってみたい。

明日は山ちゃりMTB。泥んこレースはいややなぁ。


真冬のGW

2013-05-03 | 滑雪
Kさん発案の山トレに参加する予定で朝早くから準備していたが、天候不順で無念のDNS。
午後から降水確率が下がる予報だったので、午後少し走れればいいな~と思いながら、車にスキー道具とC59を積み込んで青森へ。

途中、碇ヶ関で国道を爆走するローディー発見。ガウのMさんだ!手を振ると気付いてくれた。
一緒に走りたい衝動に駆られたが、ここは自重。

僕にはノルマがあるから

八甲田スキー場の回数券。今シーズン限りなので、ノルマはリフト17本。

季節はずれの寒気で沖揚平から先は道路にも雪。まぁ僕の車は2台とも冬タイヤなので問題なし。

5月の霧氷。昼前には吹雪になってきた。


ザラメのよく滑る雪と、新しく積もったストップスノーが混ざり合ったややこしい斜面状況だったけど、
久しぶりのゲレンデテレマークは楽しくて、ノルマのリフト17本はあっという間に終了。

帰路、碇ヶ関あたりに車を停めて自転車に乗ろうかと思っていたのだが、風雨強く断念。


明日は鳥海山BC

SUGOさくらスプリントカップ

2013-05-01 | 自転車レース・イベント
4/29(月) SUGOさくらスプリントCUPが今シーズンのロードバイク開幕戦。
僕にとって人生初のロードレース&TTであり、雪上MTBを制したアドレナりんごくらぶのロードバイク界進出初戦でもある。

SUGOまでは片道300キロ以上あるので、朝2時半に起きてまったり行く予定が、目が覚めるといつもの3時半
前の晩Siriに「2時半に起こしてや」と言って目覚ましを設定したのに、まさかの14時半設定。。。昼寝か!
機械任せはアカンということ、しっかり確認せねば。反省しながらバタバタ出発。

桜前線は岩手・宮城の県境あたりまで来ているようで、肝心のSUGO周辺は葉桜になりかけの状態であった。
それでも道すがら高速沿いのさくらを見ることができたので満足。朝食は運転しながら済ませて7時半ごろ会場に到着。

今回のメンバーは

アドレナりんごくらぶジャージに合わせて水玉ジャージを着用してくれたmoriさんと、


普通の道具では満足できないカラダになってしまったくまおさん。今回も変態115ミリハイトホイールを投入。


二人で並走している写真を撮りたかったのだが、試走なのにさんが逃げまくって、いい写真が撮れない(笑)


R-sys・ROTOR兄弟 サドル高さの差に愕然。。。

TIMEのオーナーである弘前のKさんと同じピットにさせてもらった。えぇ、立派なストーカーですよ。

Kさんには手際が悪い準備を手伝っていただいたり、レースのアドバイスをしてもらったり、ストーカーした甲斐があったというもの
いや、今回も非常にお世話になってしまった。ご本人のレース(エリートクラス)もあるのに、、、ありがとうございました。

レース本番はRシスで行くか、ボーラに替えるか、Kさんを巻き込んでドタバタしている間に集合時間の呼び出しを食らい、
結局ボーラ(後ブレーキシューは交換間に合わず)で出撃することになった。

レース仕様のC59

自然光だと白と青のコントラストが映えていい感じ。

そんなこんなでTTスタート。

僕らの前、1~3番スタートはエリートクラス。どんだけ踏むのか気になって見ていたが、ありゃ高校生か?
フレームが捩れんばかりのスプリントスタートを見せつけられて戦意喪失。あんなん内臓ちぎれるって!
そして大館のカンチェラーラが4番目にスタート。おっさんなのに高校生にライバル意識むき出しのロケットスタート。
オシン外れるぞ!!と心配したが杞憂だった。moriさんと目を見合わせて苦笑い。。。

さて、いよいよ僕のTTスタートの時がやってきた。

極度の緊張と僕の10秒後にスタートするmoriさんからのプレッシャーで
スタート用の手すりに手をかけているのにクリートキャッチミスしてコケそうになる体たらく。
そしてスタート時のギアを軽くしすぎていたせいでスカスカのスタート。せっかくの多段変速を忘れてポチポチ押してしまった!
一人パスするも、moriさんから逃げるのに必死。前日スキーの筋肉痛のせいで全く踏めずにそのまま終了~

結果は優勝したカンチェラーラくまおさんから5秒、2位のmoriさんから1秒差のクラス3位。

やった~!!

RQ立派な表彰台に感激。

ロードレースまで時間があったので、その間に行われていたエリートクラスのレースを観戦。
エリートロードレースは10周!(我々ビギナーは3周ね。。)
あの坂を10回もハァハァするなんて、出場するKさんはドMに違いない。

観戦中のmoriさんEPS&C59コルナゴ兄弟。機材はエリート、乗り手はビギナー


エリートクラスはスピードが速いのはもちろん。一瞬でも脚が止まったら置いていかれてしまう緊張感がハンパない。
Kさんも先頭集団で周回を重ねるが、6週目あたりから微妙に離され始める。しかし、千切れて単独走はさらに厳しいのにそこから驚異の粘り。
8週目以降はさすがの先頭集団もペースが落ちていたのに、猛追して先頭集団から落ちてくる人を次々パス。
そしてエリートクラス7位でゴール。もうあと2周あったら表彰台いけてたんちゃうかと思わせるほどラスト2周の詰め方が凄かった。

千切れても折れない心、精神力やね。

見習わねばと思うものの、一朝一夕にできるものではないので、やっぱり朝練でコツコツ精神鍛錬せねば。
千切れても折れずに付いて行こうとすることが大事。今後の糧にしたい。

さてさて、我々もスタートが近づいたのでピットで準備&作戦会議。

さらに変態なホイールに交換したエースのくまおさんに「勝手に逃げるなよ!分かってるなオイ!」と念押しするmori監督代行。


ロードレースはゼッケン順に前から並ばせられたので、3人とも最前列スタート。僕らのクラスは全部で40人くらい。
号砲とともにmoriさんが飛び出してペースを作る。くまおさんが2番手で続き、僕は4番手ぐらいで様子見。
最初の登りでレースのペース感が掴めるかな~と思っていたら、登りきったあたりでトップグループ全員がお見合い状態に。
くまおさんが「誰も(先頭に)出ない!」って振り返りながら突っ込みを入れる。
別の人がバックストレートの下りを引いてくれたので、その先の廊下セクションをmoriさんと僕で先頭交代しながら回す。

僕もmoriさんもこれがロードレース初体験なので、ペースや集団内での位置取り、先頭交代のタイミングがよく分からず、
先頭を牽きながら半分くらい後を見ながら走っている始末。

振り返るとくまおさんは4、5番手につけて何故かニヤニヤしてる。あの男アブナイぞ!

最終コーナーからの登りセクションとホームストレートは、みちのくチーム(?)の人たちに牽いてもらった。
そして先頭集団が僕ら3人を含めて6人くらいに絞られた2週目の下りでTTチャンプが我慢できずにスパート!!

あ~ぁ、行っちゃったよ。あの人。。。

moriさんとアイコンタクトした結論は「泳がせておく!」実際、僕は脚が回らなくて辛かったし、moriさんもキツそう。
ここでムリして追いついても、僕らの背後にいる人を利するだけなので、後続をマークしながら2位3位を固める作戦に変更。
くまおさんが行ってしまってからはピナレロジャージの人とmoriさんと僕が先頭交代しながら後続を引き離すことに成功したので、
あとはピナレロジャージの人をマークしながらmoriさんと2、3位をキープすればいいだけなのだが、
最終ラップ最後の登りで先を見ると逃げるさんが明らかにタレてる!蛇行運転!!

でもまぁリードは充分だったので、moriさんと「タレてますねぇ」と話しながら最後の登坂をダンシング。
ピナレロの人がダンロップ下で千切れたので、最後はmoriさんとダチョウ倶楽部の「どーぞどーぞ」状態でゴール。

moriさんに2位を譲っていただいた。くまおさんは今シーズン負けなしの2種目制覇!おめでとうございます。


そんなこんなで人生初のロードレース&TTは終了。りんごメンバーのお二人、Kさん、
それから、写真を撮っていただいたり、むさ苦しいピットに花を添えていただいた両奥様、ありがとうございました。

次回レースは5月19日の蔵王ヒルクライムでございます。