南八甲田BCツアーに参加してきました。
いつも滑っている北八甲田から眺める南八甲田は広くなだらかで、いつか滑ってみたいと思っていたところその念願がかないました。
↓睡蓮沼からスタート。壁が高くて、登れる場所まで少し歩きました。

↓まずは猿倉岳を目指します。

↓2時間ほどのハイクで猿倉岳登頂。矢櫃沢に向けてGOGO

赤倉岳(左側)を乗っ越して、向こう側の蔦温泉に下ります。
↓下部が少しストップでしたが楽しめました。

↓風は少し強かったですが、とにかく天気最高!

↓赤倉岳登頂。奥に十和田湖が見えます。

↓素晴らしい北八甲田の眺望!左から八甲田大岳・小岳・高田大岳・雛岳。

↓滑り出しは少々急な斜面。尾根の右側を滑って、杉林から左にトラバース、奥の蔦沼方向へ。

↓ストップもなく楽しい斜面でした。

↓地獄のトラバースを経て菅沼到着。一部土が出ていたのでツボりました。

↓15時蔦温泉到着。

裏の森から足音がゴツゴツした集団がいきなり現れて、引き気味の看板犬。
けっこう歩いたけど、初めての南八甲田は天気も雪も良くて最高でした。何より人がいなくて静かだしね
いつも滑っている北八甲田から眺める南八甲田は広くなだらかで、いつか滑ってみたいと思っていたところその念願がかないました。
↓睡蓮沼からスタート。壁が高くて、登れる場所まで少し歩きました。

↓まずは猿倉岳を目指します。

↓2時間ほどのハイクで猿倉岳登頂。矢櫃沢に向けてGOGO


赤倉岳(左側)を乗っ越して、向こう側の蔦温泉に下ります。
↓下部が少しストップでしたが楽しめました。

↓風は少し強かったですが、とにかく天気最高!

↓赤倉岳登頂。奥に十和田湖が見えます。

↓素晴らしい北八甲田の眺望!左から八甲田大岳・小岳・高田大岳・雛岳。

↓滑り出しは少々急な斜面。尾根の右側を滑って、杉林から左にトラバース、奥の蔦沼方向へ。

↓ストップもなく楽しい斜面でした。

↓地獄のトラバースを経て菅沼到着。一部土が出ていたのでツボりました。

↓15時蔦温泉到着。

裏の森から足音がゴツゴツした集団がいきなり現れて、引き気味の看板犬。
けっこう歩いたけど、初めての南八甲田は天気も雪も良くて最高でした。何より人がいなくて静かだしね
