自然と遊ぶブログ

ゆっくり登ろう!~自転車・テレマーク・登山の記録~

八甲田平日BC

2010-02-24 | 滑雪
休んでる余裕はないのですが、、、

「休め!登れ!そして滑れ!」と、天も味方してくれたようです。 罪悪感も少々


とか言いながら、ロープウェイに乗ったら仕事のことはすっかり、、、








↓樹氷も見ごろでしょうか。



これだけ晴れると、八甲田といえども午後は修行系の雪でしたが、景色でカバー。

さすがです

安比

2010-02-23 | 滑雪
オリンピックのDHとSGを見てたら久しぶりにゲレンデを滑りたくなりました。

久しぶりの安比です

↓GUNも久しぶり。 リフトも久しぶり。


↓しかし、これはかなり久しぶり。 ロープトゥ?Tバー?

動いているのを見つけて、懐かしいという理由だけで乗ってみましたが、長さが1200メートル。。。

くそ長いTバー、、、ウィスラーのTバーを思い出した 懐かしいな~

2/14 田代岳

2010-02-18 | 滑雪
久しぶりの山登り。

BK関係のお客さんに誘っていただき、青森秋田県境の田代岳(1173m)に登ってきました。

八甲田BCはほとんど自力で登らないので、久しぶりのスノーシュー登場です。

↓いきなりの急登。 全員スキーやけど、スノーシューは僕だけでした。


↓連れて行っていただいたメンバーは全員スキー&登山のベテラン。 渋いっす。

でも、GPSで武装してたりします。 GPS欲しいな~

↓そんなこんなでピークが見えてきました。 こいつは期待できそうです。


↓これはちょっと、、、ねぇ。  青森側から吹く風で、秋田側の斜面には立派な雪庇が、、、

巻いて登って、巻いて降りるしかなさそうです。

稜線に出るとやはり風が強く、斜面も少々クラスト気味。 まぁそれで登りやすかった訳ですけど。


↓3時間のハイクアップで頂上到着。 頂上にある神社の前で記念撮影!


↓で、神社の中で宴会が始まる訳です。  こんなにボンベ要らないよね。。。


↓外に目を移すと八甲田もキレイに見えていました。 岩木山はガスで頂上が見えず残念。


2時間近く神社でマッタリした後、いよいよ滑り降ります。

↓いきなり板が走ったと思ったら、急にトップが刺さったり、、、ハイレベルな斜面でした。


まぁ、ツリーランの方が楽しかったってことです。

↓みなさん上手!! どんどん降りていきます。








いや~楽しかった。 メンバーの皆さんにも「若い荷揚げ要員が増えた」と、喜んでもらいました。。

スカルパ復活

2010-02-13 | やまあるき
4年になるかな? 

足元で登山を支えてくれていた登山靴のソールがツルツルになってしまっていたので、
履かないこの時期に張り替えてもらっていました。


こんなにギザギザしていたとは!ビックリ!! 長い付き合いになりそうです。

こいつで東北の山を歩くぞ

これからもよろしくね。

2/7 八甲田撤退記

2010-02-10 | 滑雪
タイトルの通り。

日曜日は幾分寒波もおさまった感じだったので、八甲田に行ってきました。

八甲田は前日、ゲレンデを滑走していたボーダーがそのまま遭難してしまうほどの天気。

そろそろ僕でも大丈夫かな~と、恐る恐る車を走らせました。



ん~吹雪。 車でラッセル
城ヶ倉大橋まで気合で登ったのですが、、、撤退

原因はこれ↓

連日酷使された運転席側のワイパーが破壊! (ヒンジが緩んだだけでしたけど)

全く前が見えず、、、 あ~絶好のバウダーを逃したぁぁ

2/6 雫石

2010-02-09 | 滑雪
寒波到来で、北日本は大荒れの週末。

降り積もる雪に狂喜乱舞!!パウダーを求めて大荒れの山に飛び込んで行くべきなんでしょうけど、、、

日常生活があんだけ寒いとそれ以上寒いとこに行く気がしないっていうか、
僕にはムリやわ

躊躇なく南進を選択。 雫石に行ってきました。


↓寂しいスキー場

ゴンドラも廃止しちゃって、最上部のコースがクローズ。 人も少ない。。。

とは言え(おかげで?)ゲレンデ膝上パウダーを堪能しました

帰りは高速を使わずに戻りました。

乳頭温泉もスルーして、田沢湖を過ぎて、奥羽山脈の日本海側を北進するルート。

国道に雪崩れてきてたり、前が見えなくなったり、、死ぬかと思った。

函館旅行 写真

2010-02-07 | 日頃のこと
函館旅行の写真を貼っておきます。

仕事と言えば仕事なんですけど、、、まぁ、ほとんどが自由時間で気ままに観光できたのでよかったです。



牛肉のようなトロ。 濃厚!


路面電車に乗って、五角形のお城も観てきました。