阪神 甲子園でベイに13年ぶり…
和田監督「屈辱以外のなにものでもない」
セ・リーグ 阪神0―10DeNA (7月28日 甲子園)
初モノにめっぽう弱い我阪神タイガースが
DeNAの新人右腕の前に散発5安打で見事な完封負け。
加えて甲子園で10点差の大敗というワンサイドゲーム
和田監督は「屈辱以外のなにものでもない」と厳しい口調で話した。
毎回恒例になってしまった
先発榎田が四死球か失点するパターンで試合展開を苦しくすると、
あとはなすすべなくいつもの通り失点を重ね。
何時もどうりダメ虎貧打打線の不振もさることながら、
監督は「バッテリー間のミスが多い」と指摘。
この3連戦で試合の流れを変えてしまう失敗が多かったことに反省を促した。
因みに我阪神タイガースが聖地甲子園でベイスターズに3連戦3連敗を喫したのは、
2000年5月以来の13年ぶりの不甲斐無さ。
大敗にもかかわらず大声援で応援するファンに和田監督は
「応えないといけない。この3連敗をどう生かすかが大事」と
自らに言い聞かせるように話したと言うが。
反省するばかりでは勝てない。
打線の組み換えとか、
足でかき回す機動力野球とか何か工夫は無いですか???・・監督さん!!
反省は猿でも出来るんだよぉ・
何の為にバット持って打席に立ってるのか・
解ってるんかねッ・
プロの選手だったら解ってるんでしょうねぇ??
それで飯喰ってんだからさぁ・
誇り高き縦じまユニフォームを着てグランドに立って・・
無能振りをさらけ出して、
恥描いてるってこと解ってるんかなぁ??
人気に胡坐かいて練習サボってんじゃないの??
監督コーチの総入れ替え。
若手選手の起用を望む!!
50年来タイガース一筋の・・
・・・・虎キチオヤジ