goo blog サービス終了のお知らせ 

オヤジのひとり言

好奇心一杯のオヤジ田舎暮し蕎麦打ち陶芸からヨットレース情報マデお役立ち情報や業界の裏話も有 最近ロードバイクにハマッテ枡

魔界と暮らす祇園祭

2013年07月13日 | オヤジのひとり言

京に伝わる魔界伝説

魔界と暮らす祇園祭

 貞観11年(869)、京に未曾有の疫病が蔓延しました

都人は当時の国の数にあたる66本の鉾を先導させ

祇園社の神輿を担いで神泉苑へ行き

悪霊退散の御霊会を行った。

これが祇園祭の起こりといわれています。

中国の禁苑を模して造られた神泉苑は、

皇室・貴族の遊宴の場であったが祈雨の修法が行われて以来、

宗教色が濃厚となり、

やがて貞観年間の御霊信仰の高まりのなかで一大霊場となりました。