goo blog サービス終了のお知らせ 

オヤジのひとり言

好奇心一杯のオヤジ田舎暮し蕎麦打ち陶芸からヨットレース情報マデお役立ち情報や業界の裏話も有 最近ロードバイクにハマッテ枡

バブル世代上司の実態

2013年07月28日 | オヤジのひとり言

バブル世代上司の実態

半沢直樹的なバブル上司
バブル上司VSイマドキ上司

TBS日曜劇場「半沢直樹」が面白いと評判ですね。

初回視聴率が19.4%、第2回視聴率が21.8%と

民放連ドラの中でも高視聴率をマークしているそうです。

このドラマは主演の堺雅人演じる、

バブル時代に東京中央銀行に入行した融資課長・半沢直樹が、

「人の善意は信じるが、やられたら倍返し!」を決め台詞に、

相手が上司でも態度を曲げず

、銀行の内外に現れる敵と戦い組織と格闘していく様子が描かれている。

バブル入社組とおぼしき40代後半の視聴者から

「とても熱いものを感じました」

「このドラマを支えに仕事を頑張っていけそうです」といった声が寄せられているそうです。

さらにバブル世代の上司たちには

パワハラを受けるシーンの不憫さといったら、

パワハラで悩んだ経験のある人は見ないで!

と言いたくなるほどリアルという感想もあり、

その人気のほどが・・。

このように

「やられたら倍返し」で敵を追い詰めていく攻撃的な顔と、

部下や家族に見せる優しい顔を併せ持つ「半沢直樹」、

知人の会社でも

「こんな上司がいたら好きになりそうだよね!」

盛り上がっていると言う。

しかしその反面、

バブル感覚とイマドキ感覚にはズレも生じているようで。

今どきの職場では、

この「バブル世代上司」を、

部下たちはどのように見ているのでしょうか?

堺雅人みたいな上司はやっぱりいない……

そこで今回聞いた

「THEバブル世代上司の実態」を

「THEイマドキ世代上司」との対比でわかりやすく説明。

さぁ、

バブル世代上司の皆さん、覚悟はよろしいですか?(笑)。

まずはこちらのバブル世代上司の方を簡単に紹介。

「1960年代後半生まれで、

1985~1991年ごろの好景気に就職した世代。

やたらと自信過剰。

それなのに他人の評価を気にしすぎ。

意外とコミュニケーション能力は高く、

俗に言う世渡り上手。

かなり海外志向が強く、

心の底から欧米文化にあこがれている」。

おや?

 もう苦笑いされている方がいますね。

そんなあなたはバブル世代上司(笑)ですか??



良いも悪いもどちらにつけても・・

あのバブル期とはいわなくても・・

世の中全体にもう少し元気が欲しいですなぁ~

アベノミクス効果・

アナタの周りで表れてますぅ・・?・

この期に乗り遅れたら・・日本経済再浮上は無いのかも??

 

 

 


振り向けば・・ヨコハマ

2013年07月28日 | オヤジのひとり言

DeNA逆転勝ちで3位浮上、

<阪神1-4DeNA>◇27日◇甲子園

 阪神は1回1死一、二塁のチャンス、

マートンが併殺に倒れて無得点。

DeNA打線は3回まで無安打無得点。

 阪神は4回、能見のタイムリー打で1点を先制。

DeNAは6回、代打井手の適時打などで3点を奪って、逆転。

 DeNAが6回以降、継投で逃げ切って逆転勝ち。

2連勝で3位に浮上した。

打てない我阪神タイガースは3連敗。

能見のタイムリーで僅か一点とは・・・

相変わらずの貧打ぶりですなぁ・・ダメ虎

 

 
 
 
 
 
 

六甲おろし

2013年07月28日 | オヤジのひとり言

【DeNA】藤井完投6勝!虎戦今季4勝

阪神1-5DeNA>◇26日◇聖地甲子園

 DeNAの虎キラー藤井投手が、

9回1失点の完投勝利で今季6勝目を挙げた。

そのうち4勝が我阪神タイガースからとは・・トホホ


 低めに球を集める丁寧な投球で阪神打線を封じ、

これで今シーズン阪神戦は5戦4勝0敗

当に阪神キラーってカンジ。

やけくそでやっちゃいます??

 名歌!! 六甲颪

 

ろっこう♪~おぉろぉしぃにぃ~さぁっそぉうおおとぉ~

そうてん翔ぁけるぅ日輪のぉ♪~

青春の覇気ぃうぅるぅわぁしぃくぅ~♪

輝く我が名ぞぉ~ 

阪神タイガースぅ~♪ 

オウオウオウオウ!!

阪神タイガースぅ

フレ・フレ・フレ・フレ~♪

 

勝っても・負けても・タイガース!!な オヤジ