goo blog サービス終了のお知らせ 

オヤジのひとり言

好奇心一杯のオヤジ田舎暮し蕎麦打ち陶芸からヨットレース情報マデお役立ち情報や業界の裏話も有 最近ロードバイクにハマッテ枡

宵闇の御霊還し(みたまがえし)

2013年07月19日 | オヤジのひとり言

京に伝わる魔界伝説

深閑とした八坂神社の本殿前で、

宵闇の御霊還し(みたまがえし)

 17日から市場御旅所に還されていた神霊が、

八坂神社へ帰る神事。

夕刻、御旅所を発つと、

三基の神輿は氏子の町内を練り歩き、

九時過ぎに八坂神社へ到着、

拝殿を右回りに3周し、

神輿を拝殿に上げ、御霊還しの神事が行なわれる。

それまでのお祭りの騒々しさは瞬時に静まり、

境内の明かりは全て消され、

物音一つしない荘厳な雰囲気の中、

神霊はお還りになる。

また、

神輿の頂に結わえられている青稲をもらって、

それを煎じて飲むと病気平癒に効くといわれています。

 

 

 

また、境内各所に植わる楠木も全て熊野から移されたものです。