自転車操業日記

自転車と組版ソフトについての備忘録。

困難を分割せよ!

2016-11-24 22:52:46 | おそうじネタ
雨戸の裏側,年1,2回しか拭かないってのはだめだ。埃がかなりたまるので,この頻度ではたいへんすぎ。定例そうじの時,毎回1箇所だけ追加すると,だいたい2か月くらいで1周するから,拭くのも楽になると思う。表側は暑いときにざあざあ水かけて洗っちゃう。

台所の床上のそうじきのうでほぼ終了。おととしから生協の毒餌を使っていて,おととしは餌のせいかふらふらになっている個体をいくつか見たけど,ことしはわりと元気なやつを結構見たから,効かなくなったのかと思ったけど,卵塊も糞も見つからなかった。ただ,ひからびた死体がみつかった。外から来たのはいたんだと思う。アルコールで拭く。そのあと,水拭き。おまじない程度の御利益かもしれないけど,重曹水にはっか油を落としたやつを使う。来年はどうなるかな。
床下収納のボックスにゴキブリの痕跡が少なければ,はっか水は効くのだと思う。

今年あとやるべきこと

大物
ものおき:中身を出して整理。いらないガラス,陶器類はどうやって捨てれば良いのだろう……。内部のそうじ(ハンディクリーナーを充電しておく)。はっか水で拭く。防虫剤設置。→1日
お二階のクロゼット:中身を出してそうじ(中身はお隣の部屋に待避。床の間バイクも待避)。はっか水で拭く。引き出しを空にして干す。お着物の虫干し。※晴れが続いたあとの寒い日にやる。前日にお部屋の掃除を強めにやる。中身移動のための動線&お着物たたむスペース確保→連続2日

中物
トイレの壁を拭く:定例そうじに追加
キッチン床下:収納ボックスを洗って干す。アルコールで拭く。はっか水で拭く。→半日
お仏間の地袋:定例そうじに追加で行けるか?おかあさまと相談
床ワックス掛け:定例そうじに追加。1時間くらい。乾かす間遊びに行く。

小物
冷蔵庫磨き
刺繡家具磨き
洗濯槽のクリーニング

最新の画像もっと見る

post a comment