気ままに 外歩き 町歩き 街道歩き

気ままに出かけて 写真に残る植物や風景etcを 備忘録として足跡に残しています。

千葉県四街道市のマンホール蓋(その2)上水道関係他

2024-05-24 22:39:48 | マンホール蓋

※2024.05.24登録 新たに掲載しました。

今回は、四街道市で出会った上水道関係他の蓋を中心に整理します。

四街道市の水道事業は、公衆衛生の向上及び公共福祉の増進のため、昭和34年に事業認可を受け、昭和37年より地下水を水源として給水を開始しました。当初認可の給水人口は7,000人、一日最大給水量は1,400立方メートルで、市街地を中心とした給水区域でした。 
その後、首都圏40キロメートル圏内の住宅都市として発展し、人口の増加とともに、水需要も急速に増大したため、昭和43年に山梨地区で第2浄水場、昭和50年には千代田地区で第3浄水場を建設するなど、水道施設の整備を進めてきました。 
この間、昭和49 年に千葉県により印旛地域全域が地下水採取規制地域に指定されたため、増大する水需要への対応及び長期的な安定水源の確保等の観点から、昭和56年に印旛広域水道用水供給事業が創設され、本市においては昭和60年から受水を開始しました。

印旛広域水道用水供給事業(略して印広水)は、印旛郡市広域市町村圏事務組合が運営し、利根川などから取水した原水を浄水して水道事業を行っている成田市、佐倉市、四街道市、八街市、印西市、白井市、富里市、酒々井町、長門川水道企業団(印西市の一部及び栄町で構成)へ供給している事業のようです。
                                      (以上は、「四街道市上下水道事業ビジョン」より)

最初は、消防関係の消火栓の蓋と防火貯水槽の蓋です。
こちらは、消火栓の蓋です。
こちらは消防車がデザインされている蓋です。
 

こちらは、中央に市章と「消火栓」の文字が表記されているタイプです。
 

こちらはJIS規格模様の蓋に「消火栓」と表記されています。

こちらは、角蓋です。
 

次は、防火貯水槽の蓋です。
こちらは消防車がデザインされている蓋です。

こちらは、
 

以降は、上水関係の蓋になります。
こちらは、仕切弁の蓋です。
 

こちらは、空気弁の蓋です。
 
こちらは、古そうな角蓋です。

こちらは、制水弁の蓋です。
 
こちらは、少し古そうな蓋です。
左蓋は、上部に「トミス」の表記があります。
 
こちらの蓋は、サイズの大きな蓋です。

こちらは、排泥弁の蓋です。

四街道市は、平成18年1月30日までは市営ガス事業を行っていましたが、翌日付で千葉ガス(株)へ譲渡されたようです。
なお、千葉ガス(株)は平成28年5月1日をもって東京ガス(株)へ統合されているようです。
市内には、市営ガス事業に係わる蓋がまだ多く見られます。
こちらでは、市営ガスのガス蓋をまとめます。
こちらは「バルブ」の表記があります。

こちらは、「低圧バルブ」の表記です。
 
こちらは、「中圧バルブ」の表記です。
 

こちらは、「ガス弁」の表記です。

こちらは、「電防」の表記です。
ただ、ガスに係わる蓋かは判断できていませんが、こちらに整理しました。

次は、電線共同溝(C.C.BOX)の蓋です。

以上で、四街道市に係わる「上水道関係他」の整理は終了です。

以降では、四街道市内で見つけた印旛広域水道用水供給事業(略して印広水)、JFEスチール株式会社、成田国際空港株式会社(NAA)に係わる蓋を整理します。
最初は、四街道市内で見つけた印旛広域水道用水供給事業(略して印広水)に係わる蓋です。
こちらは、空気弁の蓋です。
 

こちらは、バタフライ弁です。

こちらは、用途記載がありません。
「印広水」の表記があります。

こちらは、川崎製鉄株式会社(現JFEスチール株式会社)に関わる蓋です。
川崎製鉄株式会社(現JFEスチール株式会社)は千葉市臨海部埋め立て地に進出にあたり、印旛沼から取水する自家用工業用水道を整備したようです。
この工業用水道が四街道市内を通っているようで、県道64号線に沿って設置されている蓋がありました。
こちらの蓋は、上部から「工水」、「KAWATETSU」、「V」などの記号が表記されています。
 
 

こちらは、上部からJFEのシンボルマーク、「工水」+「A」などの記号が表記されています。
 
こちらは、仕切弁の蓋です。

最後は、成田国際空港株式会社(NAA)に係わる蓋です。
成田国際空港で使用される航空燃料は、東京湾内の千葉港頭石油ターミナルに荷揚げされ、そこから全長約47キロメートルのパイプラインで四街道石油ターミナルを経由し、成田国際空港内の第1給油センターまで運ばれて貯蔵されているようです。
このパイプラインは、四街道市内を通る東関東自動車道沿いの道路を通っているようです。
上部に平成8年9月に作成されたロゴ、下部に「遮断弁」の表記があります。

上部に平成16年4月に作成されたロゴ、下部に「電計」の表記があります。

上部に平成16年4月に作成されたロゴ、下部に「電防」の表記があります。

こちらは、中央に昭和41年12月に作成されたロゴ、下部に「BM(ベンチマーク:水準点)」の表記があります。

以上で、(その2)上水道関係他の整理は終了です。
なお、印旛広域水道用水供給事業(略して印広水)、JFEスチール株式会社、成田国際空港株式会社(NAA)に関わる蓋は、各企業ごとに関係する蓋をまとめて整理したいと思います。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 千葉県四街道市のマンホール... | トップ | 東京都西多摩郡日の出町のマ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿