自転車に乗って

10年続いたブログ「くろうさぎの独り言」、その後に続くブログです。
ロードバイク関連の内容を中心に投稿します。

13年目の自転車記念日

2020-11-03 | 自転車に乗って
11月3日は文化の日で祝日、晴れの特異日でもあります。
ワタシにとって11月3日は自転車記念日なのです。
なぜ記念日かは過去のブログに投稿しています。
(このブログが15年目を迎えるので、13年前の記事も残っています。)

13年目の記念日は、昨夜の雨が朝まで残っていました。
でも天気予報は昼間は雨がやんで曇り晴れの予報でした。
記念日にいつも一緒に走行してもらっているneboさんから連絡が。
待ち合わせ時間を変更して、ランチポタに出かけることになりました。

待ち合わせ場所は武蔵五日市駅前のコンビニ。
なんとneboさんと一緒に走るのは昨年の11月3日以来の1年ぶり。
雨は上がって、雲は多いが青空もすこし見えるようになりました。
檜原街道をさかのぼっていつもの豆腐ーちとせ屋さんで休憩。

ちとせ屋さん前から見える大岳山の上はガスで見えない。
この時期で快晴なら時坂峠から見える景色はキレイなはず。
でもこれでは、頂上付近はガスっていて何も見えないだろう。
ということで神戸岩に行くことになりました。

北秋川沿いの道を走っていつもの撮影定点。

対岸のモミジの色具合で、神戸岩の紅葉がわかる。
ここのモミジが色変わりしていなかったので、神戸岩も同様だろう。

いろいろあって、神戸岩までの登り道をアウターで登ってみた。
neboさん、フロントアウター(リヤカセットは中速域のギヤ)。
ダンシングであっさり登り切っていました。
ワタシは10%程度の登りだが、アウターでは登れず脚つきして押し。

8月にも神戸岩に来ているが、様子はほとんど変わらず。

予想通りに紅葉はほとんどしていない景色だった。

神戸岩でほぼお昼だったので、ここでUターン。
檜原街道を下って五日市の街に戻り、計画していたランチ場所に。
昔、ワタシが知っているのは呉服店だった家にできた「クイント(ラテン語で5番目の意味)」
ピザのヨシゾーの5番目の系列店でクイントということらしい。
ただ予約でいっぱいで入れなかった。

ということでクイントから徒歩5分ほど洋食「シオン」に。
牡蠣とハンバーク盛り合わせのランチを食べながらお話。
 

さすがに13年間の自転車繋がりなので、話題には不自由しない。
来年もまた、ワタシの自転車記念日には一緒に走っていただく約束を。
食べ終えたら帰路に。

雨で無理かなと思ってけど、今年もランチぽたに行く事が出来ました。
neboさん、来年もよろしくお願いしますね。


また5か月ぶりに

2020-08-29 | 自転車に乗って
ロードバイクでジャージをきてお出かけしたのは5か月前。
3月に神戸岩に行ったのが、まだコロナが初期のころの3月だった。
走るのに良い季節だった5月頃はコロナで外出自粛の雰囲気が強かった。

なぜか今日は、ロードバイクで走りたくなった。
コロナや7月の雨ばかり8月の真夏日ばかりにストレスがたまったのかな。

5か月前と同様に、目的地は神戸岩にした。
ただ体調によっては、すぐUターンして帰宅のつもりで。

家を出たのは午前10時頃。
五日市駅駅前の道路は、観光客の車で少し渋滞気味。
檜原街道をのんびりと走って旧沢戸橋の上から川原を見下ろす。
橋下の川原にビキニ姿のお姉さんが二人見えたのはちょっとラッキー(笑)


のんびりと檜原街道を登っていくと十里木辺りで気温が違う。
十里木を過ぎると、風が涼しく走っていても身体が暑さで消耗しない感じに。

払沢の滝入口のちとせ屋さん前は、観光客で列が出来ていた。
駐車場は満車で学校横の離れて場所に誘導されていた。
列が短くなったころを見計らって、豆腐ソフトクリームを購入。

食べられるカップコーンは無くて、紙コップに入っている。

レジ前に店員さんにマスク着用を言われている自転車の方が多くいた。
ワタシはマスク持参で人に近づくときには着用する事にしている。
走行時は、苦しくなってしまうのでマスクを外している。

北秋川を走る時の撮影定点画像。


神戸岩駐車場のトイレや舗装は工事が終わってキレイになっていた。


駐車場はいっぱいで、人は多かったが合間を見つけていつもの撮影。
路面舗装やガードレールが新しくなっているがいつもの撮影場所。


神戸岩から戻る下りの道は、向い風が涼しくとてもさわやか。
4~5分の時間だけれど、この風に当たるとホントに気分がスッキリする。
エアコンの涼しい風には、この風と違ってストレスをいやす効果はない。

下りの林の中で、沢の水で日焼け止め用のアームカバーをぬらす。
冷たい水で両腕が冷えるし、走行中に乾くまでの間は腕が涼しい。


十里木手前の瀬音の湯に向かう歩行者専用の石舟橋。

やはりここも観光客が多い。

五日市の街並みまで戻ったら、ちょうどランチの時間に。
しばらく行っていなかった「シオン」でハンバーグとエビフライのランチ。

アイスコーヒーとレアチーズケーキもいただきました。

走行距離は33km、乗車時間は1時間40分ほど。
帰宅して、シャワーを浴びたら何か気分がスッキリ。
通勤で短い距離だが、週4日はロードバイクに乗っている。
その効果なのか、それほど脚力は衰えていないような気がした。

次に走るのはまた5か月後(来年?)になるのかな。

5ヵ月ぶりのジャージ着用

2020-03-21 | 自転車に乗って
三連休の二日目で天気は晴れ。
起きたのは午前7時頃、朝の気温は昨日より下がって風は少し冷たかった。
一人で支度して朝食をとったら自転車でお出かけの支度。

ロードバイクはジテ通で晴れた平日はほとんど乗っている。
ただしジャージ、レーパン着用で出かけるのは5か月ぶり。
1時間以上の走行は5か月の間まったくない。

20km以上、1時間以上かつちょっと長めの登り坂がまともに走れるのかな。
ロードバイクはジテ通で使っているので特に問題はなし。
ジャージやレーパン、アイウエアなどの準備するのが億劫な気分。
お出かけしていないと、こんな事でも面倒に感じるようになるようだ。

お出かけまでの準備という障害物を何とか乗り越えた。
今日はなぜかロードバイクでお出かけしたい気分になったのが理由かな。
何かストレスが心の底にたまっていて自転車で汗かいてスッキリしたい気持ちなのかなぁ。

行く先は走り慣れた檜原方面のあまり坂を登らない道で山方面へ。
おそらく帰路は脚も売り切れてへばっているので帰り道は下り坂が良い。

家を出てJR武蔵五日市駅前から檜原街道を登りました。
自転車に乗り始めたころからの練習コース、今がどの程度の脚力かわかるはず。
コース途中までは、以前と同様に普通に走れているような気がしていた。

檜原村役場を過ぎて払沢の滝入口豆腐-ちとせ屋さん前。

まだ走れそうなので、北秋川を登っていつもの撮影定点へ。
ここは都道205号線-檜原村 中里バス停前(西東京バス)。

ガードレール下に北秋川が流れている場所が撮影定点。


神戸岩まで脚をつかずに登りきれた。
この杉林の木立を登る坂が10%の傾斜で神戸岩までで一番キツイ坂。

電動レンタルチャリの若いカップルに抜かれたが何とか登れた。

神戸岩手前の駐車場から道路工事が入っていてそこからは徒歩。


若いカップルと一緒に歩いて神戸岩に到着。


意外にもまだ脚は残っていたが、老人は無理しないで素直に帰路に
思っていたより登れたのは短距離、短時間だが毎日のジテ通が効いているのか。
神戸鱒釣り場手前のレストラン「ヒノハラテラス」はテイクアウトのみで営業。
こんな田舎でもコロナの影響を考えているのかな。

今日は行ったことの無い地元の食事処で食べようと思っていた。
地元のお店ならばやはりその紹介や説明ができるようになりたい。
JR武蔵五日市駅の建屋のガード下部分にある blan.co(ブラコン)でランチ。

薬膳カレーとコーヒーをいただきました。
2階席の窓からは武蔵五日市駅前の広場が良く見えます。


薬膳カレーはワタシの好みの味でしたが、量が少ないのがちょっと物足りないかな。


食べ終えたらまっすぐ自宅に戻りました。
毎日のジテ通が効いているのか、脚力と体力は落ちていないようでした。
ただし明日以降の身体の状態が問題となるのかもしれません。


今年の記念日は

2019-11-04 | 自転車に乗って
11月3日は、ワタシの自転車記念日なのです。
なぜ記念日になったのかは、「過去の記事に掲載」してあります。
自転車記念といっても、ロードバイクの沼に脚を踏み入れた散財開始日とも言えます。

この日は、neboさんとランチポタすることがほぼお約束になっています。
過去13年で、11月3日にご一緒できなかったのは2回ほど。

今年の11月3日は、neboさんとてっちゃん(爆走王)で山登りです。
行く先は、北秋川と南秋川を結ぶ入間白岩林道です。
南秋川-数馬下の民宿浅間坂の所から北秋川-風張林道入口の切り返しまでの道です。
少しづつ舗装工事が進み、舗装完了の情報は持っていました。
ただ6月ごろからロードバイクで山を登ったり長い距離と走る気力が興味が失せていました。

走りたくなるまで通勤を除いて3ヶ月ほどロードバイクでお出かけはしてませんでした。
また乗りたいなと少し思い始めて出かけたら、タイヤトラブルですぐ帰宅もありました。
そのタイヤも交換しお出かけができるかなと思ったらお誘いがありました。

今日はその新しいタイヤを履いたホイールでお出かけです。

武蔵五日市駅から檜原街道を山に向かって走り始めです。
いつものように払沢の滝入口のちとせ屋さん前で休憩。

今日は脚力が衰えたワタシのためにゆっくり走行、多休憩をお願いしました。
巡行速度は20km/h以下で、30分に1回程度に休憩です。
neboさんとてっちゃんは前日に都会を120㎞ほど走っていてそのリハビリポタ代わり。
お二人の「疲れているからそれほど走れない」などと言葉は信じていませんが。

上川乗の登りや、人里先の少しキツメの登りをヨタヨタ登って数馬下まで。
民宿浅間坂に行く南秋川を渡る橋を通って、入間白岩林道の入口に。

入口からすぐにガツンとした登りが始まって、山登りが始まりました。

南秋川沿いの街道が見える展望の良い場所まで、押し1回に蛇行が50mほど。



後は浅間尾根の古道があるところまでが10%前後でダラダラ登りです。
途中で14~15%の坂があったら迷わず押しました。
キツイ坂を長く登ると左膝の皿の前下部分が傷みだすので無理をしません。
前日120km走行のお二人は脚つきなしやピーク往復(爆走王)など余裕の山登り。
ただワタシも、登っていることが嫌ではなかったしなんとなく楽しかったような。
やはり11月3日は、自転車記念日なのかな。

林道のピークは山の林の中で眺望の良い場所ではありません。

ただ浅間尾根の尾根道の古道を林道が横断する場所になっています。
下りは、同じ高さを約半分の距離で下ることになります。
北秋川から登ると登の斜度が約2倍のキツサになる計算だ。
この林道は、激坂好き以外の方は南秋川から登るのが正解かと思います。

白岩林道の途中で、風張林道の登り坂の道が見える場所があります。

下りはブレーキを握る手が疲れるし、枯葉やガレ石が多くて注意して走行。
風張林道の登り口の切り返しまで出てしまえば、あとは北秋川を下るだけ。

陽射しが無くなって、下りはかなり寒く感じました。

一気に戸倉まで下って、ランチはお蕎麦を食べる予定でした。
お蕎麦屋さんに到着したら、ほぼ満席で蕎麦が売り切れ状態でした。
これから蕎麦打ちを始めるので1時間ほど待ってと…
お蕎麦はあきらめて、五日市の街中にあるお寿司屋さんに。
天ぷらと寿司のセットをいただきました。

田舎のお寿司でしたが、やはり回転する寿司より美味しかったような。

食べ終えたら、すこし走ってお別れです。
今年も自転車記念日は、それなりに楽しく走れました。
来年も一緒に走れたらいいなと。


タイヤはメイドインジャパンに

2019-09-02 | 自転車の用品
8月25日に出かけたときに、タイヤが裂けて変形した。

出先でのトラブルだったが、なんとか走行が出来る状態だったので助かった。
もちろん膨らんだ部分が路面に着くときはバーストが怖い。
それに走行時の振動もあってひやひやしながら帰宅した。

新しいタイヤを入手したので、タイヤの交換をした。
劣化したのは、ミシュランのPRO4で前輪だけ裂けて膨らみ後輪は異状ない。
前後のタイヤは同時購入なので品質バラツキがあるとしか思えない。
前輪
 
後輪

やはり海外製のタイヤはこの程度の品質なのかなぁ。

新規に購入したのは、パナレーサーのRACE A EVO4(Made in Japan)。


パフパフでタイヤパウダーを塗布してホイールに組付け。

これで突然の劣化進行からは逃れられるのではないかと。
やはりタイヤの状態は自転車の安全走行には重要な要素だと思う。

裂けたタイヤを切断して断面を見たら、内部のカーカスとトレッド面が剥がれていた。


タイヤは新品に履き替えたけれど、このタイヤで走るのはいつになるのか。