くまわん雑記

時々問い合わせがありますが、「くまわん」というのは、ある地方の方言です。意味はヒミツです。知る人ぞ知るということで。

ケビン・メアが証明してくれたこと: 必ずしも知日=親日、敬日ではない

2011年03月09日 | Weblog
1954年にサウスカロライナ州フローレンスで誕生[1]。1974年にラグレインジ大学(英語)で近代ヨーロッパ史の学士号を取得[1]。1977年にハワイ大学で近代東アジア史の修士号を取得[1]。1981年にジョージア大学ロースクールで法務博士号を取得[1]。

以上、Wikiから取った目メア氏の経歴。

これを見ただけでも、大した能力の人間じゃあない。しかも東アジアに関しては、ハワイでのわずか2、3年。 米国の大学の修士課程なんてのは・・・。しかも、ハワイ。まあ、東アジア研究は盛んだが学生の質は知れている。

この人の日本知識って、ほとんどが実務経験を通してのものなんだろうねえ。

しかも、サウスカロライナ出身。人種偏見だとか、上から目線だとかあっても不思議じゃない。三つ子の魂百まで。

女房が日本人。オスとしての本能、欲望と人種意識ってのは必ずしも一致しないもので、新大陸を侵略した白人たちのなかにも、原住民の女を冒しただけじゃなくて、女房にした人もいたわけだし。台湾だってそう。自分たちのこと漢人、漢人って言ってるけど、漢人の男が原住民の女を娶って混血が繰り替えされた結果が、今の台湾の漢人の多く。所謂本省人。じゃあ、彼らの先祖が原住民を敬意をもって扱ったかというとそうじゃない。今でも、日本人は良かったけど、漢人は・・っていう原住民結構いるからねえ。

日本語は流暢?確かに。でも語学力と頭の中身は大して関係ない。東大出て米国の有名私大の大学院行ったけど、英語がダメで試験にパスしなくて学位取れずに日本に帰ってきたけど、今はしかるべき大学の教授やっている人もいるし。まあ、他でスキャンダルあったみたいだけど。日本のへたな外交官より外人とつるんでばかりいる留学生や留学崩れの女性方の方がよっぽど発音が良かったりするしねえ・・・。

まあ、この人が良い例でしょ。知日派すなわち親日派だとか日本に対して敬意を抱く敬日派かといえば、必ずしもそうではないということを。研究者レベルなんかでも、そんなのわんさといるよ。日本に関心があるから文化・人種的偏見がないなんていうのは、必ずしも正しくない。嫌いな相手でも研究対象になりえる。嫌いだからこそ、反発を抱くからこそかもしれない。もしそうじゃあないというなら、冷戦期にロシア・ソビエト研究の道に進んだ人たちは皆、親ロ(ソ)派ですか?和田春樹先生はいざしらず、そうとは限らない。日米貿易摩擦盛んなりし頃に日本研究に進んだ連中つまりメアよりも少し上の世代から40代の日本研究者のなかには、結構そういうのいると思っておいた方がいいのかもしれない。私の知人にも所謂日本研究者が数人いるけど、彼らは親日派では必ずしもない。たとえ女房が日本人でもそう。

むしろ、歴史認識問題なんかに関して言えば、米国の日本研究者は総じて中国、朝鮮寄り。もうこいつらとは絶対に折り合えないというくらいのギャップがある。まあ、60数前は敵同士だったのだから、仕方ないのかもしれないけど、向こうの日本研究者に歴史問題で見方がいるなんて思わない方がいい。

そういう我々とは必ずしも歴史感情が一致しない連中が知日派だとして、プロにはなり得ないのはきわめて当然ことなもかもしれない。

それにしても、今の国務省って、こういう人材しかいないのだとしたら、まずいねえ。メアが解任とかになって後任はいるのかねえ。いればよいけど、ワシントンの知日派って、そのうち絶滅危惧種になるのでは? え、もう既に?
コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 沖縄は「ごまかしとゆすりの... | トップ | 竹島発言の土肥隆一: だか... »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2011-05-23 11:22:07
裏を取らないマスコミの言動を真摯にしんじるのも危険です。
学歴だけをみて優秀でないと言い切れるあなたがわかりません。彼は優秀な人物であると思います。
東大を出ていても優秀な人材ばかりではないのも事実。

彼は日本人ではありませんよ。日本の悪い部分について触れるのは良くないことでしょうか?しかもアメリカの役人ですよね。国益のため働くことが義務だと思います。

プライベートが日本人の妻がいる事実とアメリカ国務省の日本部長だったという事実と公私混同してるように見受けられます。

日本の外交官や政治家など他国と関係する人々が、他国のいいところだけを内部でも発言していますかね。
だとすれば、それはただのスパイか。ただの馬鹿かのどっちかでしょうね。
返信する
Unknown (ナガナガ)
2011-05-23 20:01:50
5月22日の「たかじんのそこまで言って委員会」を見た感想。
ケビンメアさんは言葉選びが慎重な一方、自分の気持ちに対しては誠実に話していると感じられた。これまで報道されて来た印象から想像される強引さやかたくなさはなかった。
日本語能力もかなり高い。単に語彙に依存するだけでなく、複雑な文脈も矛盾なくこなしているし、動詞活用、助詞の用法も適切。
しかも台本から外れた端々で見せるウィットですばやい切り替えしにはなかなかの知性を感じた。
日本語教育のプロとして言えば、努力とインテリジェンスのどちらが欠けてもこうは行かない。

それと、彼に批判的でもいいんですが「女房が日本人」のくだりは不要だし失礼でしょう。
第一、台湾に関するあなたの認識、間違ってますよ。
台湾在住の僕は、今時の本省人が自分のことを「漢人=中国人」と呼ぶなんてほとんど聞いたことがないし、「本省人」という定義は歴史時期による政治的な区切りであって血統ではない。
台湾原住民が「日本人はよかったけど漢人は」と言ったといいますが、その「漢人」って前述の「漢人」ですか?それとも外省人ですか?
確かに明や清の頃大陸から台湾に渡った人達は、原住民を山地に追いやって土地を奪った。強引な結婚もあったでしょう。
しかし政策的に原住民との婚姻を進めたのは、その後の外省人当地の時代ですよ。そんな彼らが特に「本省人」だけ嫌っているのですか?
一方日本時代には牡丹社や霧社などで日本人に対する蜂起がありましたね。
僕はフィールドワークや仕事で原住民の村に何回行きました。確かに彼らの中には今でも日本語を使う人がいますが、それは部族ごとに言葉が違ったことから、たまたま共通語として学ばされた日本語が便利でその後も継承したからです。
僕が彼らの村に行った時、日本人であるから歓迎された、という経験はありません。毎度怪訝な目で見られてましたよ。
返信する
うーん、 (kumawann)
2011-05-24 16:16:08
私は台湾には住んでいませんが、渡航歴、滞在歴を都合すると2年近くにはなりますか・・。

私とあなたそれぞれで一体どれだけのケースを知っているんだということになりますが、私がこれまで出会った「我々漢人は」といういう人は、では、幻だったんでしょうか・・・?

私は牡丹、高士仏の方々に知り合いがいますが、彼らが「漢人」という場合、本省、外省のいずれをも指して使うようです。すべての人がそうとは断言しませんが。本省人「だけ」嫌っているなんてこいと、私書いていますか? 少なくとも「だけ」、「のみ」、「限って」とは言っていない。

それに「漢人より日本人の方が」と「歓迎されたか否か」は必ずしも関係ないのでは? かりに歓迎されたと感じなかったとして、「漢人に比して日本人がベター」を否定する論拠とは必ずしもなりえないのでは? むしろ、だから?
です。日本語の使っているからどうのなんて私は一言もいっていないので、そんな例を持ち出されても、これこそ「だから?」ですけど・・。
返信する
unknownさん (kumawann」)
2011-05-24 16:33:09
学歴を舐めたらいけません。それに日本の学歴と米国のそれを無条件に同列に論じるのもいかがかと。学歴を舐めたようなことをいう人いますあが、一般論として学歴をいけないというのが、私の考えです。洋の東西を問わず。

学歴はその人間の能力・資質の一端を明らかに示し得ます。学歴を徒に有難がるのもなんですが、その逆もいかがなものかと。まあ、日本交際的に低学歴社会化しつつある背景には、そうした学歴軽視傾向があるかもしれませんけど。


私はメア氏の発言自体に反対はしていませんよ。むしろその通りだと思う点もあるということは別に書いていると思いますが?

それに国益のために・・。私もその通りだと思いますし、それを否定することなんか一言も言っていません。もっとも、反国家意識を持ちながら国家運営に携わる不貞の輩も存在するという現実を持つ悲しい国もあるようですが、この地球上には。

私が言っているのは、発言の背景ですよ。ものを見る時、判断するときの基準となるであろう、その人の価値観とか・・。そこに知日だから、日本に敬意を抱いている。日本人妻を目とお手いるから、日本に敬意を抱いている、親近感を抱いていると安直に思わない方が良いといったまで。

それにunknownさん、人と言うのは程度の差こそあれ否応なく育った環境に影響されるものです。米国の南部で暮らされたことありますか。公民権法から半世紀近く立ちますが、現実はどうなのか? 黒人大統領(といっても半分白人ですが)が誕生する一方で、法律によらないむしろ人々の意識によるセグリゲーション、セパレーションがいまだにあちこちに存在するのが南部です。そんな地域で何十年も前に生まれ育った人の意識の底流に南部ゆえの人種意識みたいなものが働いているとして決して不思議ではないです。
返信する
Unknown (ナガナガ)
2011-05-24 19:24:09
>本省人「だけ」嫌っているなんてこいと、私書いていますか?

「自分たちのこと漢人、漢人って言ってるけど、漢人の男が原住民の女を娶って混血が繰り替えされた結果が、今の台湾の漢人の多く。」→「所謂本省人。」

「漢人とは本省人だけ指すのではない」と言いますが、この文脈では「嫌われている大部分が本省人である」と言っているに等しいですね。
そして僕が「だけ」と言ったのは、わざわざ「本省人」と言う一方、外省人に言及していないからで、極自然の結論です。

>彼らが「漢人」という場合、本省、外省のいずれをも指して使うようです。

ではなぜ「漢人」で済まさず、あえて「本省人」としたのですか?

僕は別に揚げ足取りしたいわけではありませんが、こんな失礼な物言いで論旨を展開するのであれば、不快に感じる人間は必ずいるのだから、せめて正しい例を挙げて欲しいと思うだけです。

>「漢人に比して日本人がベター」を否定する論拠とは必ずしもなりえないのでは?

僕、フィールドワークしてたって言いませんでした?観光で行ったんじゃないんですよ。
彼らの主な産業は観光です。観光客にはそりゃあいい顔するでしょう。
2年いたとはいえ、台湾の理解に費やしたエネルギーが2年分なわけじゃないでしょう。現地の言葉は何か学ばれましたか。
返信する
Unknown (Unknown)
2011-05-24 21:27:31
学歴を舐めてるなんてとんでもない。私も学歴は重要な要素だと考えていますよ。ただ人間の評価をそれだけでできるあなたが分からないと申したまで。

日本と欧米の教育システムの違いをごちゃごちゃ書くと長くなるので割愛しますが、「それに日本の学歴と米国のそれを無条件に同列に論じるのもいかがかと」という点は、あなたが知人の話をされていたからです。そのくらいのことは承知してます。

それから他の記事を読んでないので、この記事だけを見ると、記事に書かれてる内容と矛盾して、内容が偏見の塊のように見えただけです。

私は米国南部に住んだことはないですよ。「今でも根強いセグリゲーション、セパレーションが存在するのが南部」とのことですが、日本にいてもそういうものがあることは想像に易いかと。今は共和党の地盤が南部に多いですし、WASP至上主義がまだまだ息衝いてるでしょうな。公には口にしないでしょうが。

しかし、世界中そういうものがあって当然だと私は思ってるので、南部出身だからどうだという部分では疑問を覚えました。これがあなたの偏見に見えたんですよ。

それと「もっとも、反国家意識を持ちながら国家運営に携わる不貞の輩も存在するという現実を持つ悲しい国もあるようですが、この地球上には。」それはあなたと私が住んでる国でしょう?

最後に、「…親近感を抱いていると安直に思わない方が良いといったまで。」分かってるでしょうが、ここに異論はありませんよ。ただアンバランスな意見だと感じたので、コメントした次第です。

時間があったら、他の記事も見てみたいと思います。またコメントすることがあるかもしれません。
返信する
言葉のすり替えはやめましょう。 (kumawann)
2011-05-25 13:01:36
日本語を生業とされている方が、言葉をもてあそぶのはやめましょうよ。

大部分=だけ、ですか? そうやって生徒さんに教えていらっしゃる? まさかとは思いますが、すり替えこそ人を不快にしますよ。

それに誰が観光で台湾行ったといいましたか?
あなた流の読み方をすると文脈上そう解釈できるとでも? 

私が存じ上げている牡丹などの方々との付き合いも、直接金銭的なビジネスはありませんが、決して観光客とそれを迎える側との付き合いでもないのですが・・・? 現に、彼ら、漢人という言葉を使っているんですけど。まあ、誰と誰という点まで特定することは控えます。メディアへの露出もある地域では決して無名の存在ではない方々なので。

返信する
私の言葉足らずでしたら、 (kumawann)
2011-05-25 13:08:00
すみません。

私も学歴は大事だが、それで人の全てがはかれるなんて言ったつもりはありません。

ただ、ハワイ大学は東アジア研究では有名ですけど(でも今は落ち目)、米国の修士」のレベルを考えるとMAくらいで、一体東アジアの、日本の何を語れるのかと・・・。

まあ、実務経験を通してということもあるのでしょうが、歴史的背景だとか文学だとか、伝統に疎いままに、特定国・地域の担当者になるなんてことは決して珍しくはないです、メア氏に限らず。霞が関にもそういう連中いますよ。目立ちたいのかなんだかしりませんけど、やたら任国のことを本にしたがる人が、一人ならず。
でも、内容は・・。
返信する
Unknown (ナガナガ)
2011-05-26 00:18:19
僕今日、台湾人に「漢人」って言葉使うかって聞きまくっちゃいましたよ。そんな言葉使う奴どこにいるって結論でした。

どんな異次元で、頭の中で普遍化できるくらい大人数から「漢人」って聞いたのかわかりませんが
そんな言葉普通に使っている人は、まあ普通に探しても出てきません。

>大部分=だけ、ですか? そうやって生徒さんに教えていらっしゃる?
あなたのブログを見て「勉強してます」なんて言ってる人がかわいそうになる。
自分が「漢人=本省人」とのたまった事実を都合よく無かった事にしておきながら、その上ですり替えとは恐れ入った。
そりゃあそこを無視すればすり替えになりますわ。
しかもオスの本能とか、白人は原住民をおかしたと同列に、本省人を並べられたら、漢人だか本省人だか知りませんが、当のご本人たちもお気の毒ですな。

あまり面白いので、中国語に訳して台湾の掲示板に貼っておきましたよ。
文句はないでしょう。ご自身の信念でおっしゃってるんでしょうから。

まあ、都合の悪い事を書かれても消さないであくまで応じる姿勢は認めますよ。
しかしろくな知識もないのに台湾のことを持ち出すのはもうやめたほうがいいですな。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事