くまわん雑記

時々問い合わせがありますが、「くまわん」というのは、ある地方の方言です。意味はヒミツです。知る人ぞ知るということで。

慰安婦問題-朝日新聞の品格が問われる

2007年03月10日 | Weblog
細かな事実にこだわって弁明ばかりするよりも、民族や女性の人権の問題ととらえ、自らの歴史に向き合う。そこれこそが品格ある国家の姿ではないか。

「慰安婦問題-朝日新聞の品格が問われる」と題する朝日新聞の3月10日付社説はかく言う。

私はむしろ、この社説をめぐって、朝日新聞の品格といものを問うてみたい。

「細かな事実」にこだわらずというが、この社説の筆者が満員の通勤電車の中で女性のケツを触っ(てしまっ)たとしよう。触られた方は「痴漢行為だ!]と言う。触った筆者氏は「寿司詰め状態で手が触れただけ」として痴漢行為を否定する。これもまた、「細かな事実」にこだわった弁明になるとお思いで、筆者氏?あなたは、車内での出来事に不快を感じ、女性としての名誉と尊厳を傷つけられたと感じた女性の人権の問題ととらえ、「細かな事実」の真偽をさておき、「痴漢行為ではない」というあなたの主張を取り下げることができますか?

それが筆者氏の、朝日新聞のいう「品格」 なのであろうか。白も黒というがごとく、「民族や女性の人権問題」の前にひれ伏し、相手の言いなりになり、事実かどうかもいまだ判然とせぬことを事実・真実として認めることが品格なのか。「いま大切なのは、問題は何が幹で何が枝葉なのか」を見極めることだと主張しているが、民族や女性の人権問題」という「幹」の前には、真実の追究などという「枝葉」に拘るなと・・・?

事実確認はさておき「仰せの通り、私は痴漢です」と、女性の人権問題という「大義」の前に、跪くを「品格」という、この感覚、わたしには到底理解できない。自身の自尊と品格に拘るのであれば、濡れ衣は、その大小にかかわらず、晴らさねばならない。汚名は注がねばんらぬ!という強固な意志とそれに裏打ちされた断固たる姿勢にこそ、品格が存すると思うのだが・・。

それ以上に、事実確認などそれが小事であればどうでもいい、と言い放つ朝日新聞の姿勢に、私は恐怖すら覚える。社会の「公器」であるはずの大新聞が「大事」の前に事実解明という「小事」放棄することを良しとするこの姿勢、言い換えれば、朝日新聞は、時と場合によっては、ことの信憑性というものを重視せず、そのスタンスで読者に情報伝達することもありえるということを宣言しているに等しいのではないだろうか。「我々は、それが『枝葉』の問題である場合には、必ずしも事実を報道するとは限りません」と。

そもそも、誰が何を「幹」で、何が「枝葉」と判断するというのだ。「幹」と「枝葉」を二分する絶対的な基準などというものは、そもそも存在しないはずだ。かりに朝日が「我々がそう判断した」というのであれば、それはもう客観性もクソもない世論誘導行為に他ならぬ、巨大メディアの横暴といわずして何と言うべきか。それこそ、メディアとしての朝日新聞の品格が問われる問題だ。

それにしても朝日さん、そのような姿勢で商売していると、そのうち、真偽の追求を放棄して世論誘導を行う朝日新聞の報道の自由を制限することも、同紙の世論操作によって読者の知る権利が著しく制限・侵害されてきたことを人権問題としてとらえた場合、已む無し!なんてことになりはしないかなあ・・・。明日は我が身かもしれませんぞ。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 所謂「従軍慰安婦」問題、は... | トップ | 民法772条問題: 離婚後300... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2007-03-12 14:55:24
とにかく慰安婦問題については、まず小林よしのり著「戦争論2」の「総括・従軍慰安婦」を読んでほしい。
あらゆる関連本の中で一番良い。
この問題の全容も把握できる。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事