goo blog サービス終了のお知らせ 

KSIの森

劇的に機能するパーシャルデンチャーをめざす歯科技工士の研修会グループKSI(奥森主幹)の情報掲示板です

第12期 KSIベーシックコース イン 埼玉(白水貿易関東支店) 無事終了!!

2012年07月16日 | ベーシックコース

7月14日、15日 第12期KSIベーシックコースが、無事終了しました。

      7月14日  1ケ月ぶりの再開!!

 

    ワックスアップのチェック

 

  •                       

   埋没、ファーネスで焼却している間にレクチャー!

 

 

 

ファーネスに入っている時間が長いのでテラスで懇親会です。

 

いよいよ鋳造です!!  全員鋳造が無事終わりました。 

  初日は終了!ホテルのロビーで対戦、どちらが勝ったでしょう?

 

 

  2日目は割り出し、全員キャスト成功です。きれいに入ってました。

 

 

                      研磨、、全員!全員適合バッチリ!!!

最後にレクチャーで締めくくり!!無事終了!お疲れ様でした。

第12期で6名の方が終了しました。  

得るものが多い2ヶ月だったと思います。

この経験を日々の臨床に生かして下さい。

何かわからないことがあれば遠慮なく連絡下さい!

株式会社デンタリードの坂元君、森下君お世話になりました。ありがとうございました

  帰りの車窓から(^O^)/ レインボーブリッジからスカイツリーが綺麗に見えました!!(^^♪

 

 飛行機からの東京!有意義な2日間でした。

 

 


KSIベーシックセミナー in 関東(白水貿易関東支店) 初回 が行われました!

2012年05月22日 | ベーシックコース

5/19.20でKSIベーシックセミナーが白水貿易関東支店で行われました。

6名が受講され、他1名が前回の補講という形で行われました。

今回も遠くは山口から、愛知、山形、地元東京、神奈川など様々な地域から熱心な受講生が集まりました。

オブザーバーとして私を含め5名のOBも参加いたしました。

今回も上顎の模型と下顎の模型の2つの中から希望する模型を選択し製作する形で進められました。

デモは両方行われ上下の製作のポイントをきめ細かく、失敗する重要な箇所を解説しながら行われました。

スライドで理論的な解説をされ 二次性連結固定 サベイドクラウン マウスプレマレーションなど

Prostho Design  の有効性を説かれ、設計概念を解説して頂きました。

sign

 

 

 

夜はOBを含め受講生全員とみんなで懇親会が行われました。

 

 

 OBも一緒に楽しい夜でした!!

 

5・20 二日目は朝9時より複模型の製作から始まり

 

 

奥森先生のワックスアップのデモの研修が行われました。

 

 

 

いつ見ても惚れ惚れするワックスアップです!!!

それも早い!!!!!

久しぶりのベーシックコース参加でしたが、いろんな発見がありました。

日々、進化しているのを感じました。

受講生の皆様、宿題頑張って下さい。!!

早めに手をつけてくださいね。

何かわからないときは連絡下さい。

 

奥森先生始め、デンタリードのスタッフの方々お世話になりました。

来月も楽しみです。

OBの方々、是非遊びに来て下さい。きっと発見がありますよ。

この研修のようすは改めてレポートする予定です。

楽しみにしていて下さい。

 

 

 

 


歯科技工士スタディーグループ K.S.I. WEBサイト