flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

善応寺古墳 河野神社

2007-04-22 00:00:31 | いにしえびとの睡
(北条市善応寺 辻の内上土居 河野塚古墳 1990年4月16日)
  安政二年(1855)四月に河野神社が建立された際、横穴式石室内から人骨、須恵器、刀が出土したという。
拝殿建設によって、羨道部石材が神社各所で利用された。現存する玄室は長さ4.8m、幅2.4m、高さ2.8mであり、内部に社殿を置いている。
   
 河野神社を後にし、高縄神社へと向かう。
(関連記事:新城古墳 善應寺

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 流鏑馬準備 | トップ | 北国街道 金沢Ⅰ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿