和井弘希の蘇生

桂信子先生に師事。昭和45年「草苑」同人参加。現在「里」同人「迅雷句会」参加

共 戦(四十九)新・人間革命

2012年01月12日 11時09分36秒 | 今日の俳句
  新・人間革命

【「聖教新聞」平成24年1月12日(木)より転載】
http://m.seikyoonline.jp/


o☆:*:.♪o☆:*:.♪o☆:*:.♪


共戦49(1/12)
 山本伸一は、女将の大山ツネに尋ねた。

 「子どもさんは、お一人ですか」

 「はい。一人息子です。夫がおりませんもので、私が一人で育ててきました」

 「ご苦労されたんですね。そのご苦労が報われ、努力した人が、必ず、幸せになれる道を教えているのが仏法なんです。

 仏法は、幸福への航路を示す人生の羅針盤といえます。運命に翻弄されて、道に迷っていては損です。女将さんも、一緒に信心に励んで、幸せになりましょうよ」

 女将は、「はい!」と言って頷いた。女性従業員も一緒に信心することになった。

 大山ツネは、かつて、満州(現在の中国東北部)で、建築技師の夫と、幸せな家庭生活を送っていた。一九三四年(昭和九年)には息子の寿郎も生まれ、未来は希望にあふれていた。 しかし、その翌年、突然、夫が「馬賊」と呼ばれていた略奪を繰り返す集団に拉致され、戻って来ることはなかった。

 やむなく、三六年(同十一年)に息子と二人で彼女の故郷の山口県に引き揚げ、母子で暮らした。身を粉にして働きに働いて、小料理屋を開き、苦労してためた金で旅館を買い取った。その喜びも束の間、旅館は、空襲で灰燼に帰してしまった。 戦後、苦闘の末に、旅館を再興し、女手一つで子どもを育てた。大学にも進ませ、いよいよ卒業という時になって、その息子の就職が決まらないのである。

 彼女は、息子の就職もさることながら、苦労を重ねて、幸福をつかみかけると、決まって、砂が崩れるように消えてしまう、自身の運命に強い不安を感じていた。人には、動じぬ素振りを見せてきたが、内心は、人生の変転に怯えていたのだ。それだけに、「幸せになりましょうよ」という伸一の言葉が、心に突き刺さったのである。

 人は皆、幸せになる権利をもっている。幸せになるために生まれてきたのだ。そして、それを実現するための信心なのだ。


☆:*:.♪o☆:*:.♪o☆:*:.♪

今朝の一句」季語(号)集
http://kouki503wai.blog65.fc2.com/?mode=m&no=499

「名字の言」・2012年1月12日(木)

2012年01月12日 06時26分52秒 | 今日の俳句
    名字の言

【「聖教新聞」平成24年1月12日(木)より転載】
http://m.seikyoonline.jp/


o☆:*:.♪o☆:*:.♪o☆:*:.♪


(1/12)
 ある創価中学生の体験を聞き、胸が熱くなった。小学5年生の時、母が病気で他界。涙に暮れる彼を、地域の同志が全力で励ましてくれた。特に、婦人部の真心は温かかった。ある人は、「寂しい思いなんかさせないよ」と毎日、電話や置き手紙を。ある人は、誕生日にケーキを抱えて来てくれた

彼は奮起した。“池田先生のもとで学び、自分も人を励ませる人に”と懸命に勉強し、創価中学に進学した。「ぼくには、応援してくれる〝お母さん〟たちがいる。だから幸せ者です」。そう語る笑顔が、まぶしかった

“親思う心にまさる親心”と先哲は詠んだ。親の情は深く、尊い。そして広布の世界には、子を思う心に劣らぬ同志愛があり、師弟愛がある。多くの子を支える環境を、皆でつくらねばならない

受験生を抱える家庭、わが子が就職して巣立ちゆく家庭……。本人や親にとって、不安や心労が最も重なる季節を迎える。周囲の励ましが、ますます大切になる。ほんの一言、たった一通の葉書やメールが人生を変えることもある

後継の若木が、風雪に耐え、大樹に育つには“希望の光”がいる。“勇気の水”もいる。“祈りの土壌”も必要だ。その一助となれるよう、創価家族の絆を強く結んでいきたい。
                (誠)


o☆:*:.♪o☆:*:.♪o

今朝の一句」季語(号)集
http://kouki503wai.blog65.fc2.com/?mode=m&no=499

毛布/No.797・2012年(平成24年)1月12日(木)

2012年01月12日 06時01分27秒 | 今日の俳句
毛布/No.797・2012年(平成24年)1月12日(木)


☆:*:.♪o☆:*:.♪o☆:*:.♪

■ スキー記念日/スキーの日。
 1911年1月12日にオーストリア陸軍のレルヒ少佐が、新潟県高田(現在の上越市)の陸軍高田歩兵第58連隊の青年将校に、日本で初めてスキーの指導を行なったことから。
 スポーツ用品メーカー・ミズノの直営店・エスポートミズノが1994年に制定。
■ 桜島の日。
 1914年(大正3年)に鹿児島県の桜島で大正大噴火が始まったことにちなむ。
 鹿児島市では毎年1月12日に噴火を想定した防災訓練が行われる。


   ☆☆※☆☆※
    今朝の一句
   ☆☆※☆☆※


 毛布買ひ一夜は早く寝まりたり
    石塚 友二


 毛布にてわが子二頭を捕鯨せり
    辻田 克己


 電気毛布にも青空を見せむとす
    中原 道夫


☆:*:.♪o☆:*:.♪☆


わが友に贈る/寸鉄


☆:*:.♪o☆:*:.♪☆


【「聖教新聞」平成24年1月12日(木)より転載】
http://m.seikyoonline.jp/


   ☆☆※☆☆※
   わが友に贈る
   ☆☆※☆☆※


 労苦に勝る

 青春の誉れなし!

 創価班・牙城会

 白蓮グループに感謝!

 尊き友を諸天も喝采!


   ☆1月12日☆


   ☆☆※☆☆※
    【寸 鉄】
   ☆☆※☆☆※


池田先生の平和の精神を若い世代に継承させたいー中国院長。教育の光明

伝統の2月へ青年部が勇躍前進!後世に残る拡大の劇(ドラマ)を綴れ。主役は君だ◇
御聖訓「師檀となる事は三世の契り」。師弟は永遠勝利の道。報恩の闘争を

友情は順境を輝かせ逆境を軽減ー哲人(キケロ)。善友広げる学会活動に人生の充実

震災後、内閣の災害対策部門の官僚7割が交代。公明よ政治の迷走を正せ


o☆:*:.♪o☆:*:.♪o

今朝の一句」季語(号)集
http://kouki503wai.blog65.fc2.com/?mode=m&no=499

1月11日(水)のつぶやき→「ポインセチア/No.796・2012年(平成24年)1月11日(...」

2012年01月12日 01時31分28秒 | 民主党
03:57 from Tweet Button
ポインセチア/No.796・2012年(平成24年)1月11日(水) r10.to/hEGxkM #r_blog

07:38 from Keitai Web
ポインセチア/No.796・2012年(平成24年)1月11日(水) blog.livedoor.jp/kouki11012wai/…

20:25 from Keitai Web
最近の警察も刑務所もまったく、平和ぼけして弛んでいる。2012-01-11 20:17◎中国人受刑者、足場利用か=下着姿で逃走―広島刑務所

22:13 from Keitai Web
広島刑務所から脱走した、中国人の犯人がまだ、捕まらないみたいです!怖いね! 最近の警察も刑務所もまったく、平和ぼけして弛んでいる。

by kiseki7302wai on Twitter