








くくっ。





「ハッ、ハッ。今おかしゃんに抗議してハッ5,6回ハッハッ、庭を往復したとこらよハッ


「ハッハッ、ブラッシングの時ハッ理性れ我慢の子らけろ、僕の中の本能がハッ、激しく抵抗ハッするんら。ハッ


「え?ハッ、おやつくれんの?ハッ これは抵抗しないれすハッ。ハッハッハ~~ ちょらい?ハッ













タコのマリネサラダのドレッシングにはいつもの基本ドレッシング(オリーブオイル&黒酢)に醤油とわさびが加えてあります。(にんにくをすりおろして入れることもあります。)


















「私はもう悲しむまい
あけびも どうだんも
藤も 楓も 八つ手も 槻の木も
みんな忘れずに芽をふき出した朝
親しいものがいちどきに訪れた
輝かしい恵みの春だもの・・・・・・
すべてが息をふきかえした恵みの春に涙を流そう
過ぎ去った陰惨な冬の苦しみは もう言うまい
・・・・・略・・・・
わたしはめんどりの様な理屈抜きの情熱で
希望と親愛の卵を抱きしめる」
全部をご紹介できないのが残念ですが、歌っていて本当に力がみなぎるのを感じられる歌なんです








合唱の大会、成功をお祈りしています。
きれいなお花は芙蓉ではなくてノウゼンカズラではないでしょうか?勘違いだったらごめんなさい。
なんか芙蓉の花ってもっともっと大きくて白くて(色は他にもあるかな?)しかももっと真夏に咲くイメージがあったのれすが・・新種or私の知らない芙蓉かと思ったれす
ステキな優しい歌声が風に乗って、みんながフワッとした気分になれますように・・・
コタヤン、ブラッシングの後はお留守番ね。
コタヤンガンバレ!
母さんファイト!
ノウゼンカヅラこちらもあちら
こちらに咲いています。
マロンの森にはありませんが・・
紅太郎ちゃんの ハッハッが
聞こえてきそうです。
コーラス九州大会頑張って来てください。
でも往復9時間とは・・
バスの中でも練習するのかな?(笑)
本当に喜んでる
でもさすが15年(これからもずっと
こうたんの言ってることがわかるんですね
まだまだ3年のぶーちゃんままは
ん?どうしたの?ごはん?遊ぶの?おなかなでなで?
ぶーちゃんの「にゃ~」が理解できずに
しまいにはがぶ
ごめんね~ぶ~ちゃん
ここ数日覗けていないので、乗り遅れていますが、コーラス大会に出場されるとか!!?増してや、移動9時間!ですって。これは大変だーっ!!!是非、のど調、整えて素敵なハーモニーを奏でてくださいね。応援しています~~
ではまた~~
紅たん、ブラッシング嫌いらったの~。でも、冬毛は抜いてもらわないと、暑いんらからね~
紅母さんのコーラス、聴きたかったなぁ~
6月のアタマに母達のグループも発表会があったとかで、ショッキングピンクの衣装を着た母に度肝を抜かされました…
お疲れ様です・・お八つ待ってる顔いいなー
この花好きです、綺麗にアーチにしてる家が有ってたまに前を走る(車で)と感動してます。まだ数個でした。やはり少し温度が低いのかな?
コーラスいい思い出作って来て下さい
往復9時間は一寸疲れますね