











「おかしゃん、門が開かないろ


そうなんです





「見て見て~~


「やっぱ雪を見るとわくわくしちゃうろ。ほいのほ~~~い


「さ!来い、ら


「おかしゃんが雪合戦しようらって・・・



「 まあ、まあ、それれも楽しかったよ~」




散歩から帰って、雪かきをしました。南国鹿児島で・・・

んで・・・たくさんの雪を見ていたら・・・また抗えなくて・・雪紅太郎を作りました

「本物はどっちれしょう?」






向こうに見えるのは山かけ用のマグロを軽くオリーブオイルでソテーして海草や野菜(赤カブ、パプリカなど)の上に載せて、ポン酢+柚胡椒のドレッシングで頂きました。

おぉ、雪紅ちゃん、とってもナイスですぅ(笑)~~
でも来週くらいからは寒波が居なくなって暖かくなるという噂もありますねぇ~~
やはり早春がいい季節ですよね!!
ではまた~~
こりゃ難しいなあ。。う~~ん、どっちだ?
右側かなあ。。
(白々し過ぎました?(笑)失礼しました)
九州でもこんだけ降り積もったなら
雪国の私のところはもっと降っても仕方がないと思えるほどですねぇ。
とても鹿児島とは思えません
宮崎県内、都井岬、日南の飫肥、勿論県北では雪が降ったようですが、市内では降りませんでした。
少し期待はしていたのですが・・・。
北国の方々は雪かきなど、色々と大変でしょうが、雪のない生活をしていると、あこがれもあったりします
紅ちゃん、雪の日のお散歩、楽しそうで、元気がいいですね
雪紅ちゃん、そっくりですよ
チャウダー、身体も温まって美味しそうですね~
めずらしい桜島の雪景色の写真のアップもありがとうございました。きれいですね~!
紅ちゃんも紅母さまもお元気で、雪を楽しまれたようですね。滑って転んでが怖い私とは大違いです。
こんなに雪が降って、交通機関は大変だったでしょうね。
すっご~おい。
雪紅太郎クンも、スッゴク素敵です。
めったに作れませんものね。やっほ~~
この寒波、全国的に大雪なのに、奈良、京都ではまったく降りませんでした。
なんでかな~~
紅たんも紅母さまも、お風邪ひかれませんようにね!
そちらはあまり降らなかったのでしたね。何だか不思議~~
明日は日中14度くらいまでなるようなことニュースで言っていました。今日も雪はまだ残っているものの日中は日が差して比較的暖かかったですよ。本当に・・・早く春が来て欲しいですね~~~
まあ
そちらの雪は本格的・・雪かき作業など本当に大変だと思います。ご苦労を思うとこんなにはしゃいではいけないと思うのですが・・・4年に一度だと・・ついついはしゃいでしまいます
そちらでも雪は降らなかったのですね。わかります、わかります~
紅のことも雪紅のこともありがとうございます
れへへ~、そっくりれすか?ありがとごじゃます
交通機関・・鹿児島は坂道のところが多いのでクラスに来れない子がいたり、合唱の練習にもいらっしゃれないメンバーが
が鹿児島にお住まいの時はこんな積雪ありました?10年ほど前(私の記憶は当てになりませんが・・紅もいたので15年以内
京都も
こんなに降ると、一寸嬉しいを通り越しますね
階段怖いです。ユーミンは慌てん坊だから、多分滑ってしまう・・
紅くん、ゆきだるまとっても可愛いです
紅母さん工作とか手芸好きかしら・・・
センス有ります
雪国の方々のご苦労・・一ミリくらい分かったような気がします。毎日毎日たくさん積もると本当に大変でしょうね
階段、手すりにつかまってこわごわでした
えへっ