山間部はだいぶ積もったようです。
お昼はしっかりこれで温まります。

アガペーランチ、豚汁美味しかったです。ミポリンありがとう。

しっかり完食、ごはんお代わりしました。
夜は町総代があたらしく中州にお店ば開店したけん
パンダさんに誘われて顔出すごとしました。
けん坊で待ち合わせの予定が、この寒さで心折れたミポリンから
「ごめん今日休んだ~」
「なら出ておいで一緒に行こう」てなりました。
本日も「3パカ+ワン」です。
ミポリンが出てくるまで川端の竹乃屋で待ちます・・・・・
席が空くまでカウンターで立ち飲みです。

カウンターで飲んだらお酒が席より安いです。
「席が空くまでどんどん飲もう・・・」
貧乏根性丸出しです。

はい、揃いました。

アナゴの一本付け

牡蠣の変わり衣フライ、ちょっと揚げ過ぎて固かった。
話し弾んで気が付けば10:00です。
「そろそろ行こうか?」で


この姿見るとは初めてです。そうたい蕎麦屋やったたいね。
背後霊は奥さんの良子さん。おいしゃんのPC生徒さんでした。
美味しいお酒とそばが楽しめるお店です。
以前のお店より店内も厨房も広うてメニューも充実しました。

まずは日本酒いただきます。


鴨なんせいろ



パンダさんは親子丼食べてます。

お店の外までお見送り受けました。

当然ミスド


昨夜もしっかり飲んで食べて楽しみました。

これは仁伊島でお土産に頂いた金粉
お正月はこれ入れてちょっと豪華にお酒が飲めますね。