古森病院@福岡市博多区 病院管理者のブログ

ベイサイドプレイス近隣にある長期滞在型病院です。投稿記事は管理者の独自見解であり、医療法人の見解ではありません。

「生きてる意味ってあるんでしょうか」

2015-05-30 06:43:43 | 日記
古森病院@福岡市博多区です。

「生きてる意味ってあるんでしょうか」

この病院(といっても実家ですが(笑))に来て4年目に突入する管理人ですが
入院患者さんについて、何回この言葉を入院患者さんの御家族様から投げかけられたか 解りません。

入院患者さんの御家族様全員が私にそう言われるわけでは有りません。
しかし、今まで長期療養に勤務したことがない管理人にとって、この質問は
初めての質問で、入院患者さんに限らず 私を含め
生きる意味そのものを問われることは若輩者(40代は若輩者かどうかわかりませんが)には難問です。
しかし、若輩者であっても 聞かれた以上 何かお答えしないといけない
立場ですので、いつも以下のようにお答えしております。

生きている意味があるかどうか、神様が決められることであり
私には解りません。でも生命力がおありになったから、生き延びられて
うちの病院まで辿り着かれたのです。
(こういう質問が出てくる背景に大抵、何かしらの医療処置をするかどうかの
選択を御家族様が迫られておられる場合が多いため)私は、どんな選択を皆様がされても
それは皆様が患者さんのことを一生懸命考えられた結果なので、間違っていることはないと
思います。(ただし、管理人は飲み込めない患者さんにご家族様が経口摂取を希望される場合に限って
少なくとも絶対無理な形態の食事提供は猛反対しています。)正解はご家族様の数だけ存在します。
後でああしておけばよかったと後悔しないような選択を行って下さい。

終末期は何もしないのが一番楽 と一般的に言われ、自然の摂理に沿っていると思いますが
我々の中で亡くなって行く経験をした人は誰もいませんし、例えばいよいよの時に
点滴のあった場合と、点滴のない場合と比べて亡くなる経験をしないと
実際にどちらが楽なのか分かりませんが、そんなことは誰も出来ませんよね。
。。。。ここまで申し上げると変わり者の烙印を押されます。。。(笑)
でも、自分では真実だと思うんですけどね。

ホームページ http://komori-hp.cloud-line.com/


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本消化器がん検診学会から勧告 | トップ | 然もありなん »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事