やっぱりそばが好き!!【国産そば粉屋 内田商店】

常陸秋そばを中心とした国産そば粉・丸抜き専門店【国産そば粉屋 内田商店】店長日記 

旬の北海道産アスパラ!

2007-05-26 23:17:11 | 日記

北海道から、今が旬のアスパラが届きました。

ご覧の通り、かなり太くて立派です。多分サイズも一番大きいものでしょう。

P1030222

P1030221

早速、茹でてマヨネーズをつけて食べましたが、柔らかく甘みがあり、

最高においしいです!アスパラは、やっぱり北海道産が一番!

それと、札幌のバルナバハムのソーセージも頂いたので、アスパラと、

舞茸とバターで炒めて食べましたが、相性抜群でおいしい!

ごはんもすすみますね。素材がいいものは、シンプルイズベスト。

このソーセージは、ネット販売もしていなく、なかなかお目にかかれないもの

だったので感謝です。

このアスパラを見て、ふと今は亡き、相馬先生(元・拓殖大学北海道短大教授)の

講演(もう何年も前)での話しを思い出しました。

相馬先生は、元・道立中央農業試験場長でもあり、そうま博士として、

テレビ・ラジオにも出演。著作も多数あります。以下講演での一部抜粋です。

「スイートコーンを一晩立てたまま保管したものと、横積みしたものでは、翌日食べると

間違いなく立てておいたスイートコーンが美味しいのです。スイートコーンは、アスパラ

ガスと同じように、風が吹いて倒れても、きちんと立ち上がりますよね。それは植物が

、上下感覚を持っているからです。ほうれん草もそう。一晩横にしておくと、無駄な

エネルギーを使うために、糖度が32%も減ってしまうのです。アスパラの糖度は、

15%が減少する。だからおいしくなくなるのです。ほうれん草だって、冷蔵庫の中で

3日間横にして寝かせていたら、ただのゴミになるだけ。皆さんが出荷するスイート

コーン、ほうれん草、アスパラガスには、そのような情報は付けていますか?

”情報化社会”は言葉遊びではないのです。売るのは、”物”ではないのです。

農産物が持っている特性、情報なのです。」

基調講演『ライスランド(米王国)の果てしなき野望』

~食・農業・農村の新たな可能性を探る~ 「田園アンサンブル」in北海道深川市より。

私は、恥ずかしながら知りませんでした。早速このアスパラは、冷蔵庫で立てて保管

しています(笑)。

「農業こそ、明るい未来産業だ!」この言葉が胸に響きます。


『PAUL』のパン

2007-05-25 22:07:24 | 日記

パンは、普段あまり食べないのですが、『PAUL』のパンは、好きです。

(フランスの超有名店というので納得)。

でも田舎に住んでいると、そう買える機会もないですし、実際それほど食べた訳でも

ないのですが(笑)。大宮駅にも出店しているので、買いやすくなりました。

その中でもお気に入りが、フランスパン?のサンドイッチです。

特に、生ハム・トマト入りのものが好きで、ほとんどこれしか買いません。

P1030219_1

何と言っても、パンがおいしいですね~!

この固さが何とも言えません。昔は、柔らかいパンが好きでしたが、いつの間にか

固いパンがお気に入りに。

このパンと、生ハム・トマトの組み合わせが最高ですね。

あと、サーモン・チーズ入りも、おいしいです。

でも、このおいしいパンがあれば、バターなどちょっとつけるだけで、十分。

それに、おいしいコーヒーでもあれば、ちょっと贅沢な一時かな・・・。

お米も、本当においしければ、おかずは、あまりいらないですからね。


浦和も突破!!

2007-05-23 22:56:15 | 日記

今晩埼玉スタジアムで、ACLの、浦和vsシドニーFC戦があり、知り合いから

誘われたのですが、仕事の都合で、残念ながら行けず・・・。

今日は、ビール片手に観戦したかった!

テレビ放送でもあれば、まだいいのだけれど、これもなし。悲しい・・・。

肝心の結果は、0対0の引き分けながら、浦和の一次リーグ突破!!

これで川崎と共に、日本勢は2チームとも勝ちあがりました!

これは、本当にうれしいことで、Jリーグにとっても良かったですよね~。

これから先も、期待しましょう!

それにしても今日は、暑かったです。

午前中、東京の米屋さんに、玄米の配達に行きましたが、かなり汗かきました。

お米を降ろし終わって、コーヒー頂きながら、大リーグ見てましたが、

ちょうど岡島投手の失点シーン。

岡島対松井の対決もあり、四球でしたが、元巨人の二人が大リーグで対戦というのも、

不思議な感じですね。コーヒー三杯頂くほど、見てしまいました(笑)。

そうそう巨人は、日ハムに連敗で、交流戦大丈夫でしょうか?

去年が去年なだけに・・・・。


群馬の舞茸

2007-05-22 21:05:12 | 日記

今日、お得意様の農家さんから、舞茸をいただきました。

いつもありがとうございます!

ご覧の通り、立派な舞茸。おいしそう~!

P1030215

P1030216

でも・・・。この舞茸をどんな料理にしようかなぁ・・・。

しばらく考えたけど、天ぷらがいい!

舞茸の天ぷらに、手打そば。

これ、最強の組み合わせですよね。


そばの磨き。

2007-05-20 22:36:08 | 日記

今日は、いい天気でした~!

澄み切った青空が、とてもきれいで、まるで、北海道の初夏のよう。

道東なんかドライブしたら、青空と、地平線と、遠くの山々・・・もう想像するだけで

最高~! 湿度も低く、一年で一番気持ちのいい季節です!

今日は午前中、玄ソバの磨き作業を行いました。

この時期の、そばの製粉は、少量ずつ行います。

そばの製粉で、基本中の基本が、まず玄ソバの磨き作業です。

これを確実に行わないことには、先には進めません。玄ソバには、どうしても、

泥や、石、ゴミなどが付着していますので、磨きをしっかりやらないと、そばにした時に、

ざらつくなどして、食感が悪くなります。

北海道産などのように、磨き調製品であれば、大幅に磨き作業の負担は軽くなりますが、

生産者から、直接買い入れたものは、特に磨きが重要になります。

幌加内産の玄ソバを、磨きの機械に入れています。

P1030195

磨きの機械は、精米機のような感じです。

循環式になっていて、玄ソバにツヤがでて、きれいになるまで回します。

P1030197

P1030196

北海道産の玄ソバは、磨いてありきれいですが、また念入りに磨きます。

丸抜きと呼ばれている、そば殻を取り除いてあるものもありますが、やはりコスト的には

大幅に上がりますね。

丸抜きであれば、製粉にかかる時間は、大幅に短縮されますが。それだけ、そばの

製粉での磨きと、そば殻を取る、というのは大きなウエイトを占めるものです。

磨きが終わると、ここから石抜き機を通り、やっとそばの製粉機に入ります。

P1030199

長野県の、柳原製作所製の製粉機を使用しています。

今日はここまでですが、受注頂いております分もあり、明日午前中製粉して、

午後便で、挽きたてを発送する予定です。

今日のような天気だと、やっぱり手打そばが食べたくなりますね。


『ラ・ロカンダ・デル・ピットーレ』

2007-05-19 22:30:03 | 日記

北海道・洞爺湖でのサミットが決定しました。

安部首相も、現地を訪れているようですね。

自然豊かで、素晴らしい所ですが、何と言っても今回の、メインは、

『ザ・ウィンザーホテル・洞爺』でしょう!

実は、私も行った事があるのです!といっても、中に入っただけですが(笑)・・・。

ウィンザーホテルの前身は、あのバブル期に作られた、『ホテル・エイペックス洞爺』。

超高級ホテルで、会員制、まさしくバブルの象徴のようでした。

このウインザー洞爺も、最高級ホテルで、豪華です。

まぁ、私達は、到底泊まるのは無理なので、ホテルの中を散策してきましたが、

とにかく広くて、景色が良く、豪華でした。喫茶店からの、洞爺湖を見下ろすロケーション

は、絶景でした。

このホテルの敷地内、洞爺湖沿いに下ったところにある、『ラ・ロカンダ・デル・ピットーレ』

というイタリア料理のお店に行きましたが、ここもとても、雰囲気がよく、洞爺湖を、

見下ろす景色も素晴らしいです。

ピザ、パスタもおいしく、ウインザーの雰囲気を、ちょっと?味わえるのでおすすめです。

おいしい料理と、素晴らしい景色を見ながら、ゆっくりとした時間を過ごす・・・

何よりの贅沢ですね。


ヒノヒカリ!

2007-05-18 23:52:28 | 日記

今年は、西日本でメジャーな品種、『ヒノヒカリ』を生産者に作付してもらいました。

まだごく少量ですが、今年の秋に販売予定ですので、楽しみにお待ちください!

評価によっては、この『ヒノヒカリ』を増やしていきたいと思っています。

果たして、この大利根町近郊での栽培に適しているのか?

彩のかがやきと比べて、食味、収量はどうなのか?

などなど、このブログでレポートしたいと思います。

今日は、午前中、東京のお米屋さんに玄米の配達。

このお米屋さんとは、もう30年以上、お付き合いさせていただいております。

私も、この仕事を始めた頃から、現在まで、お米のことや、仕事のことについて、

たくさん学ばせていただきました。本当に尊敬できる方です。

午後は、業務用精米や、受注管理などをして時間が過ぎてしまいました。

最近ネット販売の方も、徐々にお客様が増えてきて、うれしい限りです。

また、お客様の嗜好も、多種多様にわたり、お米需要の奥深さを改めて感じます。

産地として、米屋として、まだまだやるべき事、たくさんありますね。


北海道でも、田植え!

2007-05-16 21:34:05 | 日記

今日は、午前中は業務用精米で、午後からは、そばの製粉でした。

これから暑くなってくると、お米も、そば粉も傷みやすくなってきます。

特にそば粉は、デリケートなので、製粉は必要最小限に留め、その都度その都度

製粉するようにしています。

今日は、幌加内産、オホーツク産を製粉。近々常陸秋そばも製粉予定です。

それと、北海道・南幌町の農家、J君よりメールがあり、早い所では、田植えも始まった

とのこと。しかし、J君のとこは、トラクターの故障で、まだ代掻きの途中だということ

でした。機械は、忙しいときに故障するんですよね(笑)。

今年もJ君のところでは、『おぼろづき』作付するそうです。

早速予約しておきましたので・・・(笑)。

南幌町といえば、キャベツ栽培も有名で、町の名産品・『キャベツ・キムチ』は

おいしいですよ!それと、露地栽培のアスパラも、もう少しで収穫ですかね。

また、秋田大潟村でも田植えが真っ盛りだとのこと。

各産地、いよいよ動き出しましたね。今年のお米楽しみです!


全粒粉の麺

2007-05-14 22:41:56 | 日記

最近パスタの麺で、お気に入りが、こちら。

P1030194

全粒粉のパスタの麺です。

やはり中年の域に、差し掛かってくると、体に良さそうなものを食べなくては!

と思いまして・・・・。

普通の麺に比べると、かなり黒めで、ツルツルした食感も劣りますが

こちらの方が、体に良さそうだし、小麦の味が深いのではないかと。

スーパーで見つけると、とりあえず買っときます。

しかし、本場イタリアのスーパーのパスタの品揃えは、すごいです。

見たことのないような、色、形のものがたくさんあるので、ビックリ!

もう見てるだけで楽しい!珍しい形のものを、おみやげに買いました。

パスタ大好きな人にとっては、イタリアはたまらないですね。

私も、飽きずに食べまくりました。どこで食べたのもおいしかった印象がありますが、

一番印象に残っているのが、ローマの小さい喫茶店で食べた、手打ち麺のトマトソース

パスタですね。これは、とにかくおいしかった!

メニュー見て、適当に頼んだら、手打麺のパスタが来て(笑)・・・・。

『お~!さすが本場だぁ~!喫茶店で、手打ちパスタだなんて!』

ちょうど、日韓ワールドカップの時期で、店内では、韓国対スペイン戦が放送されてる

中、サッカーそっちのけで、あまりのおいしさに感動したのでした。

あれは、何ていうパスタだったのか?

でも、パスタは自分で作ると・・・・、あまりうまくできないですね~。


『ねえねえ~!おじさん~!』

2007-05-12 23:27:44 | 日記

今日は、午前中、幼稚園で催し物があったので行ってきました。

天気も良く、元気な子供の姿を見られたので、良かったです。

毎日仕事に追われている中、こういう時間はホッと、気持ちが穏やかになれますね。

無事行事が終わり、帰ろうという時、女の子の園児三人が、近づいてきて

『ねえねえ~ おじさん~』何してるの?

私、『お兄さんだよ~!帰る準備をしているんだよ~』

園児たちは、ニコニコしながら、『おじさんだよ~!おじさん~!』

私、『お兄さんだよ~!』

園児、『おじさんは、何歳?』

私、『34歳だよ~!お兄さんでしょ?』

園児、『おじさんだよ~!おじさん!』

ん~こちらが、お兄さんと言えば言うほど、園児たちは、おもしろそうに、

ニコニコしながら、『おじさん~』!と言ってくるではないか。

まぁ確かに、園児から見れば、どう見てもおじさんなんだろうなぁ・・・(悲)。


地粉うどん!

2007-05-11 21:34:32 | 手打ちうどん

この時期に、なんでこんなに風が吹くの~?て感じですね。

今日は、一日業務用の精米がメインで、夕方に配達へ。

帰ってから、明日朝、納品のさいたま市のお得意様からご注文頂いた、

大利根産コシヒカリの精米。

この方は、以前、浦和でラーメン屋さんをやっていて、当店のお米を使用して

頂いてました。私も、ここの肉野菜炒め定食と、自家製麺の野菜ラーメン辛口の

大ファンだったのですが、残念ながら、閉店してしまいました。

チェーン店全盛の時代で、お気に入りのお店がなくなるのは、とても寂しいことですね。

夜は、昨日練っておいた、地粉をうどんにして食べました。

やっぱり手打うどんを、おいしくするには、この生地を寝かすことが大事。

一晩寝かしたので、ちょうどいい感じ。今回の出来は、まずまずかな。

P1030152

やっぱり茹でたてが最高!どんどんお腹に入ります。

オーストラリア産ASWに比べると、色は、茶色で、ツルツル感、打ちやすさは

劣るけど、何よりも小麦の味・香りが断然こちらの方が強いですね。

P1030154

温かいつけ汁が、またおいしい!


そば打ちでヘトヘト・・・

2007-05-10 22:31:58 | 日記

今日は、都合でそば打ちを、3kg打ちました。

1kg×3回と、地粉1kgを打ったので、さすがに疲れました・・・

P1030151

でも、みんな「おいしいよ!」と言ってくれたので、良かったです!

やっぱり、その言葉が一番うれしいですよね。

普段、奥さんの料理を当たり前のように食べているけど、本当に感謝しなくては

いけないです。

毎日の献立を考えてくれて、おいしいごはんが食べられること、ありがとう!


バイクの季節に・・・

2007-05-09 22:29:18 | 日記

気持ちのいい五月晴れが続きますね。

これから夏に向かって、バイクが気持ちいいシーズンです。

実は私も、大学時代バイクに乗っていたのです!(今は乗りませんが)

 バイクなんて、まったく興味がなかったけど、入学後、たまたま『モーターサイクリスト』

という雑誌の、ツーリング紀行を読んでいたら、あまりにも北海道の景色(開陽台など)

が素晴らしいので、自分もバイクで行ってみたい!という気持ちと、せっかく北海道に来た

だから、乗らなきゃ損!と思ったのがきっかけでした。

 自分自身、絶対バイクには乗らないと思っていたけど、それ以来、もう人が変わった

ように、絶対バイクに乗って、北海道をツーリングするんだ!という気持ちに・・・。

もう胸の高鳴りはどうにも抑え切れませんでした(笑)。

 そして、車の免許を取る予定を、急遽バイクの中型免許に切り替え、学校の授業は

そこそこに、バイトと教習所通いが始まりました。

呑み込みの悪い私は、鬼教官に怒られながら、やっとのおもいで免許を取得し、

中古で、ヤマハのFZフェザーというバイクを買いました。もううれしくてうれしくて、

あの時の気持ちは、今でも忘れられません。

それから、バイクライフを、仲間と楽しみ、あちこちに行きました。今思うと、一番楽しい

時だったかもしれませんね。

その後、KAWASAKIのZZR400か、ゼファーがどうしても欲しくなりましたが、

買えませんでした。(金欠と、保管場所がないのと、冬場は乗れませんし)

結局、2年間ほどバイクに乗りましたが、あの頃のように、何か一つの興味あることに

突き進むことがなくなっているなぁ・・・・と思う。

若さと言ってしまえば、それだけかもしれないけど、仕事でも、趣味の分野でも、

何か目標や、強い意志を持たなければ!

今振り返ると、殻に閉じ困った自分を、吹っ切りたい!それがたまたまバイクだった

のかなぁ・・・・。


『夢ごこち』田植え始まりました

2007-05-08 21:08:35 | 日記

コシヒカリに続いて、いよいよ「夢ごこち」の田植えも始まりました!

コシヒカリの田植えは、連休終了とともに、ほぼ終わるのですが、

夢ごこちの場合は、コシヒカリよりやや遅めです。

当店から、車で2~3分の、田んぼです。

P1030136_1

P1030135

今年も、契約栽培です。

このブログで、この田んぼの成長の様子を、アップしていきたいと思います。

近くでは、麦もだいぶ大きくなってきました。

収穫は、6月下旬くらいです。

P1030138

P1030140

太陽の光を浴びて、順調に育っています!


今年の夏は・・・・

2007-05-07 22:28:54 | 日記

あっという間にGWも終わってしまいました(悲)。

でも毎年休みもほとんどなく、今回も29日の半日と、昨日だけでしたのであまり

関係ないのですが(笑)。でもGWの雰囲気は、好きです!

こういう仕事ですと、あまり休めないですし、連休を取る事自体、難しいです。

一年のうちで、お正月と、夏休みくらいです。

だから夏休みくらいは、せめてどこかに行きたいなぁ~!て感じですね。

今年は、北海道か、奄美大島も検討中です。

どちらも親戚と、知り合いがいるので両方行きたい!・・・・なんて無理ですね。

北海道に行ったら、農家の友達と会って、畑や田んぼ、施設などを見せてもらって、

近況報告会。あとは、倉庫でジンギスカン!が食べたいなぁ。

あと美瑛に行って、思う存分、写真を撮りたい! 写真なんて素人で、全然ダメだけど、

昔から美瑛が大好きで、初めて訪れた時、丘に広がるジャガイモの花が満開で、

まるで白いじゅうたんのようで、本当に感動しました。

日本にこんな風景があるんだなぁ!と。まるで、ヨーロッパの田舎みたいですね。

(スイスと、イタリアの、トスカーナ地方にも感動しました)

友達に話すと、「おまえのとこも、田んぼばっかりで、十分田舎じゃないか!

感動しないのか?」って(笑)。おいおいそういう問題か(笑)。 

いつかここでゆっくりと、自分の好きな風景を探して、写真を撮りたいなぁ~!

て思ってました。そして疲れたら、白樺の木陰で、ゆっくりと昼寝・・・(笑)。

あせらず、のんびりと過ごしたいですね。

そして、地場産のおいしい料理を味わえたら、言うことなし!

昔行った中富良野の、ファーム富田近くの、ペンション『歩』の料理はおいしかったです。

特に地元野菜を使った、トマトソースのハーブ・パスタは最高!

いよいよ今年の夏こそ・・・・・実現!?たぶん無理ですね(笑)。

写真は、近くの田んぼです。

P1030127

P1030125