やっぱりそばが好き!!【国産そば粉屋 内田商店】

常陸秋そばを中心とした国産そば粉・丸抜き専門店【国産そば粉屋 内田商店】店長日記 

早刈り・常陸秋そばの丸抜き

2010-10-31 07:20:00 | 日記

茨城の生産者より、台風前に刈取りした常陸秋そばのサンプルを頂く。

収量は良かったようであるが、今回の台風いよる大雨、強風で果たして、

どれくらいの影響が出たのか?

昨年も、収穫直前の台風で倒伏し、実が落とされたので、何とも心配だが

今回の台風の影響が少ないことを祈るばかりである。

さて、早刈りした常陸秋そばの玄そばです。(磨き・石抜き済み)

Dscf8268_2

この玄そばを、丸抜き脱皮機に入れます。

Dscf8263

それにしても、常陸秋そばは大粒が多い!

北海道産と比べると顕著で、ほとんどが、大粒のタンクに振り分けられて

いく。この常陸秋そばが、品質日本一と評価が高いのも、

この大粒で粒揃いという点もあると思う。

大粒の常陸秋そばの丸抜きです!

Dscf8269

うわぁ~青いなぁ!緑が強い!

北海道産より、色鮮やか!

Dscf8266

Dscf8271

これを早く石臼で挽きたいなぁ・・・。

早く販売開始したいところですが、これはあくまでもサンプルですので・・・

この常陸秋そばの新ですが、11月中旬には販売予定ですので、

もうしばらくお待ちください!

常陸秋そばの入荷が早まれば、販売も早める予定です。

決まり次第、こちらのブログでもご案内致しますので、

よろしくお願い致します。


常陸秋そば・丸抜き石臼挽き粉&幌加内産・粗挽き石臼粉

2010-10-25 11:15:02 | 手打そば

先日、杉戸麺打会の副館長より、粗挽き粉の打ち方のアドバイス

を頂いたので、早速実践してみました。

まずは、幌加内産・粗挽き石臼粉・8割に、つなぎはいつもの研真・2割。

Dscf8212

Dscf8216

的確なアドバイス(特に水回し)のおかげで、自己流でなかなかうまく

打てなかった粉が、自分の中では、なかなかの出来でした。

次に、常陸秋そば・丸抜き石臼粉の二八。

こちらは、打ちやすい万人向けの粉です。

Dscf8217

Dscf8218

そば打ちは、やはり水回しが重要だと再確認。

※常陸秋そば・会津産の新そば粉は、11月初旬から中旬の販売を予定して

 おります。

 もうしばらくお待ちください。


『そば処・たて野』で幌加内産新そばを堪能!!

2010-10-25 06:53:21 | 蕎麦屋さん

『そば処・たて野』さんの幌加内産の新そばが味わいたい!

ということで、今日のお昼に訪問。

肌寒い日だったので、鴨せいろそば大盛り(1,100円)と、

はす天、まいたけ天(各2コで100円)を注文。

Dscf8206

Dscf8209

大盛りは、結構なボリュームです!

Dscf8210

天ぷらは、からっと揚がっていて、揚げたてでアツアツでおいしいです。

はす天も大きくて、これで2コで100円とは恐れ入ります・・・。

さて、幌加内産の新そばで打たれた粗挽きのそばは、

玄挽きの手挽き石臼製粉で、丸抜きのそばとは違う美しさ!

エッジが効いて角の立ったそばは、

以前より、太めになったような? でもこっちの方が好きかな。

Dscf8207

コシが強く、新そばなので、甘みと風味が増しています。

たて野さんの、そばつゆがまたおいしいんですよねぇ。

そば湯も頂き、かなり満腹になりました。

たて野さんの、粗挽きそばはおいしいなぁ。。。 


絹の波の手打うどん!

2010-10-17 07:30:08 | 手打ちうどん

さて北海道新そばも、一段落したところで、久々に手打うどんを打ちました。

加須産地粉の、『絹の波』を8割に、昭和のパン用強力小麦の、『赤ネオン』

を2割のブレンド。

この、『赤ネオン』は、当店では非売品ですが、我が家でホームベーカリー用

のパンにいつも使っています。

それと、地粉のブレンドにも適しているんですね。

  • 絹の波・・・・800g
  • 赤ネオン・・・200g
  • 水・・・・・・・・490cc
  • 塩・・・・・・・・50g
  • 寝かし・・・・・5時間

以上で出来上がり。湯で時間は、約10分前後です。

Dscf8156

農林61号より、グルテン生成力は強い感じです。

Dscf8157

Dscf8158

強力粉を入れるメリットは、地粉弱点のコシの弱さを補強することと、

めんを繋がりやすくすることです。

ただし、地粉の風味は若干落ちますが、この辺は、バランスをどこに求めるか

でしょう。

地粉の風味があり、喉越しもいいうどんです。つけ汁は、もちろん

肉汁や、きのこ汁なんていいですね。


幌加内産・粗挽き石臼挽きそば粉

2010-10-17 07:08:17 | 手打そば

杉戸麺道場の先生より、そばを頂きました。

先日当店で、そばのつなぎ粉と、幌加内産・粗挽き石臼挽き粉を

ご購入頂いたすが、

私が、『粗挽き粉がうまく打てないんですよ・・・』と言うと、

すごく分かりやすくアドバイスして頂きました。

また、この粉の感想もぜひ教えください!ともお願いしました。

早速、昨日先生が、粗挽き粉で打ったそばを持ってきてくださいました。

素晴らしいですねぇ・・・・・。あまりのきれいさに見とれました。

Dscf8162

Dscf8164

つなぎは、研真二割の二八で、加水はおおよそ46%くらいかなということ。

『打ちやすいよ』ということでした。

でも、『初めての粉は、神経つかうよね・・・』とも。

Dscf8167

Dscf8169

Dscf8170

Dscf8171

細く均等に切り揃えられ、美しい!コシのあるシャキっとしたおいしい

そばでした。

下の写真は、私が全く同じそば粉、つなぎで打ったそばですが・・・。

Dscf8139

Dscf8146

同じそば粉でも、こんなに違うんですねぇ・・・。

そば打ちも試行錯誤ですが、石臼の粉挽きも、まだまだです。


幌加内産丸抜き&ニセコ産玄そば

2010-10-07 21:56:13 | 日記

午後より、幌加内産玄そばの丸抜き脱皮作業を行う。

最近の情報によると、今年の幌加内も収量減で価格も下がらないとのこと。

今年は、豊作を期待しただけに誠に残念・・・。

ただし、その辺のことも想定して、今年は北海道産には大きなウエイトを

占めないよう計画していたのでしょうがないですね。

後は、茨城、栃木の常陸秋そばをメインに、会津・その他東北産を加えて

いく予定です。

Dscf8114

幌加内産の大粒の丸抜きは、こんな感じです。

Dscf8119

Dscf8120

この丸抜きは、明日石臼挽きの予定です。

また今日は、同じ北海道のニセコ産玄そばも入荷しました。

こちらは北海道にしては珍しい、22.5kg袋。

Dscf8115

Dscf8116

幌加内産とは違い、やや早刈りのそばです。


北海道産丸抜き石臼挽き粉

2010-10-03 21:49:02 | 手打そば

北海道産・丸抜き石臼挽き粉でそば打ち。

二八そばで、つなぎはいつもの研真を使用。

加水率は、おおよそ42~43%くらい。

Dscf8024

Dscf8018

続いて、常陸秋そばの丸抜き石臼挽き粉でも打ちました。こちらも二八。

低温倉庫で玄そばを保管し、丸抜きに剥きたての常陸秋そばは、

北海道の新そばに劣らない風味と香りがあります。

Dscf8027

Dscf8033

新そばは、やはり独特の風味・甘みがありますが、しっかりと保管されていた

常陸秋そばも、なかなかどうしていい味です。


秋田・旧仙北郡産あきたこまち

2010-10-03 21:30:57 | お米

秋田より、弊社指定の旧仙北郡産あきたこまちが入荷したので試食しました。

今年は、全国的に猛暑で各産地、品質低下が著しい中、

21年産に比べ、味はどうかなぁ?

と心配していたけど、これがなんの!おいしいです!

むしろ去年よりおいしいんじゃない?

あきたこまちの特徴である、ふっくらした炊き上がりと、もちもちした粘り、

甘みとしっかりした食感。あきたこまち本来の味です!

運動会のお弁当にも持って行ったけど、冷めてもおいしいし、家族の評判も

皆おいしいと上々でした。

この旧仙北郡産あきたこまちですが、

10kg玄米30kgと送料無料で新発売です!

ぜひお試しください!