goo blog サービス終了のお知らせ 

やっぱりそばが好き!!【国産そば粉屋 内田商店】

常陸秋そばを中心とした国産そば粉・丸抜き専門店【国産そば粉屋 内田商店】店長日記 

2025/5月【蕎遊庵】〜足利市〜

2025-05-26 08:12:00 | お客様のお店に行ってみた(蕎麦・栃木県)
お世話になっております。
蕎遊庵で久々に蕎麦をいただきました。

【冷汁すだちそば】、【玄挽き十割黒蕎麦】、【十割せいろ】の三品。

まずは【冷汁すだちそば】
そばは、せいろ、さらしなから選べますがせいろで。





芸術品のようで食べるのが勿体無い💦


泡状ムースは、鰹出汁とすだち果汁を合わせたものでそばと絡めていただくようです。
食感と風味がさらに良くなりますね。
さっぱりとしたすだちの風味に鰹出汁が加わり、細いそはながらしっかりとしたコシと風味があり絶妙のハーモニー❗️



次に黒蕎麦玄挽き十割。







福井県産在来種の玄蕎麦自家製粉、粗めの蕎麦で十割とはすごいとしか言えません。
ざらっとした口当たり食感、しっかり噛んで食べる蕎麦は、在来種特有の深く濃い香りと味が広がります。
田舎とはまた違う蕎麦、美味しいですね😋



最後の一枚は、【十割せいろ】
普通のせいろも食べたかったですけど、やはり十割で〆ます。









蕎遊庵に来て蕎麦一枚だけだっとら、やっぱりこの十割せいろかな。
もう説明不要でとにかく美味しい😋
美味しいお蕎麦、どうもご馳走様でした🙇‍♂️




窓から見える足利の景色も良いもので!ゆったりとした時間を過ごせました。





【はなさきや】〜加須市花崎〜

2025-05-17 08:47:00 | お客様のお店に行ってみた(蕎麦・埼玉県)
お世話になっております。
昨日加須市花崎の【はなさきや】さんへ。加須のうどん屋さんであるが美味しい国産そばが味わえる貴重なお店だ。
弊社蕎麦粉をご利用いただいております。
お得なランチセットメニューもあり悩むが、
天ざる大盛り、1,500円税込
こちら↓は、通常メニューです。
大盛りはボリュームあり❗️
北海道摩周の蕎麦をメインにその時々でベストな蕎麦をお届けしております。
この日は常陸秋そば。
細い蕎麦で、喉越し風味も良く美味しい😋
つゆは本格辛口ではないので、万人受けするタイプのものと思います。
そして天ぷら。
揚げたてで美味しい。
胡麻油の風味が良い感じ。
海老天もしっかり大きめ、野菜も人参、春菊、なすとバランス良いですね。
大盛りでボリュームあり満足です。
美味しいお蕎麦と天ぷらご馳走さまでした🙇‍♂️

軽石抜き機の設置

2025-05-17 08:27:00 | そばのこと
お世話になっております。

軽石抜き機の設置が完了しました。
軽石抜き機は、通常の石抜き機とはまだ別の機械です。
(軽石とは、噴火で噴出したマグマが急冷して固まったもので、比重が水よりも軽く軽量)
軽石は全国どこの畑にも転がっているとう訳ではなくて、主に噴火山がある地域周辺に多く見られます。

軽石の厄介なところは、通常の石抜き機では抜けないという事です。
専門の石抜き機械が必要で、今回導入したのは専用の【スピンドルマグネット】、高磁力希土類磁石を使用しています。













こんな感じで軽石が抜けます。
いやーこはかなりの高精度です!

軽石が入る産地の蕎麦は美味しいという事もあり、これで安心して玄蕎麦の販売も可能になります。
現在各産地ごとに軽石混入データを取っている状況です。










令和7年田植え始まる

2025-04-21 07:40:00 | 日記
お世話になっております。

いよいよ田植えが始まりました!
加須市は埼玉県一の米生産量を誇りますが、その中でも旧北川辺町が一番田植えが早い地域となります。
一般的な田植えの時期(早さ)イメージ、
北川辺町〉大利根町〉加須市〉騎西町

北川辺町はコシヒカリの生産が多い地域で、【旧北川辺町産コシヒカリ】はブランド米としてスーパーで販売されています。

令和7年産の米価はどうなるか?田植えの段階でコメの行き先は決まっている
まず豊作で高品質なお米が獲れることを期待します!!
 








エイジェック佐野球場〜栃木GB対巨人三軍

2025-04-21 06:56:00 | 日記
お世話になっております。

昨日午前中に邑楽町へ納品後、エイジェック佐野野球場で開催の栃木ゴールデンブレーブス対巨人三軍の試合観戦へ。







揚げたての唐揚げ弁当に冷えたノンアルコールで準備万端、バックネット裏の特等席で。

巨人目線での感想
先発は、市船出身で甲子園にも出て活躍した左腕の森本。
四回投げてツーランで2失点、制球が今一つぴりっとしなかった印象。





投手陣はこの後、ルーキー育成の文星芸大附属高出の堀江、左腕千葉、吉村、右腕田村、左腕の富田が投げた。
印象に残ったのはルーキー堀江。





体格良く下半身もしっかりしていて投げっぷりが良かった!
腕がよく振れて変化球でストライクも取れるし、真っ直ぐも強いしこれは楽しみだ😊
左腕の千葉もキレが良く楽しみだし、吉村はやっぱりあの独特のフォームで投げ込むクロスファイヤーは打ちにくい。





野手陣で印象に残ったのは相澤。
本来はここにいるべき選手ではないと思うが、打席での雰囲気仕草が良いね。
広角に打てて、ミート力、パンチ力があり守備走塁も良く今後に期待だ。
船越の足もさすが。中田歩の守備も上手い。
三塚も体格良く打球の速さ伸びは凄い。長距離砲として期待したい。
キャッチャーの坂本達也、肩が強く送球の正確性も素晴らしかった。
三軍と言えどプロのレベルは高い。











栃木の選手も粘り強く良い選手が多かった。
独立リーグの試合はファンサービスも良いし
ローカル球場、ファンの雰囲気も良いし楽しい😀
また今度観戦しよう。





佐野ラーメン・餃子【麺龍】〜群馬県邑楽町〜

2025-04-13 20:22:00 | ラーメン
お世話になっております。

群馬県邑楽町にある佐野ラーメンのお店【麺龍】へ。初訪問です。
11:10分過ぎの到着ながら、もう駐車場はほぼ満杯で30分待ち。あいにくの雨降りだけどさすが繁盛店ですね〜。

順番待ちの時に注文を入れ車のナンバーも伝えて、呼び出しのベルを持たされ車で待つことも出来るシステム。この辺はよく考えられていて嬉しい☺️

30分程待って入店。
メニューはもう伝えているので座席に案内されて待つのみ。
チャーシューメン、781円税込、餃子5個429苑税込です。
先に餃子が着、大振りだが野菜がメインなので大丈夫👌モチモチの皮と野菜たっぷりで美味しい。
ボリュームあるので二人で5個でも良いかも。




2個目の餃子を食べようかという時にチャーシューメン着。
チャーシュー6枚入りで781円!今時安い☺️
このコスパの良さも人気でしょう!





久々の佐野ラーメン、想像通りのスッキリしたスープとピロピロ麺の相性が良く美味しい🤤
チャーシューもボリュームあり、味も染み込み程よい柔らかさで、この麺とスープとのバランスも最高😃
このチャーシューメン、大盛りでも891円なので次回は大盛りも良いかな。
久々の佐野ラーメン美味しいかったです。
かなりの繁盛店なので行列必至のお店だけど開店も良く待ちのシステムも考えられているので待つのもそれほど苦ではないかな。
何よりラーメンと餃子が美味しいので並ぶ価値もありますね。
どうもご馳走様でした😋




4/7日々の事

2025-04-07 20:25:38 | 日記
お世話になっております。

4/6日曜日午前中、友人の息子さんが在籍している中学軟式野球クラブチームの試合を見に行く。
我が家は子供の野球を見ることはもうなくなったが、友人はまだまだ現役なので、そういった試合も見るのもまた楽しみだ。
二試合観戦したが、友人の息子さんは守備では素晴らしいプレーあったが、聞いていた通り最近打撃はあまり調子が良くないようだ。
スマホで打撃を録画して私の息子に見てもらい、改善点やアドバイスを動画に撮って送った。
同じ少年野球チームの後輩ということもあり何とか良い結果を出せるよう応援したい。

4/7今日は一日工場内作業を中心に。
コメは受注が多く在庫切れ状態の品が多い。
蕎麦は桜の開花、気温の上昇とともに動きが良くなってきたようだ。
丸抜きを作る脱皮作業も忙しくフル回転。
今月はGWも控えているので体調をしっかりと整え乗り切ろう!

宮崎早生かおり&鹿児島県産・鹿屋在来種のそば粉販売開始です!

2025-04-04 22:14:06 | そばのこと
お世話になっております。

天気がようやく良くなりました!
桜の花も綺麗に咲いていますね。
本日より宮崎早生かおり&鹿児島県産・鹿屋在来種のそば粉販売開始です!

九州宮崎、鹿児島の蕎麦も良いですよ!
ぜひお試しください🥺

福井県産在来種丸抜き色目の比較

2025-04-02 21:30:00 | そばのこと
お世話になっております。

今日も午前中冷たい雨が降り、外仕事が出来ず参りました💦

さて弊社でも人気の福井県産在来種、現在販売中の早刈り品の他に、通常品の玄蕎麦も在庫ありますが、丸抜きの色目を皮剥きしてチェックしました。





通常品も色目良いので極端に大きく違いはないように見えますが、よく見ると早刈りの方が緑色が多く良いですね。
仕入れ値も早刈り品の方がプレミアムなので当然ですが😅

弊社福井県産在来種早刈りそば、人気も高く国産トップレベルの品質です☺️




4/1【そば処名古屋】〜千葉県香取市〜

2025-04-01 21:32:00 | 蕎麦屋さん
お世話になっております。

冷たい雨が降り続く寒い一日、肥料の引取で茨城県神栖市まで。
ちょうどお昼前の時間、どこかで食べていこうと思い、【そば処名古屋】、【ラーメン純喜】で悩むも名古屋さんへ。




11:30分過ぎに到着。
こんな寒い雨の日でもお客さんは結構入っている。

メニュー悩むも前回、とりから南蛮セットでかなり満腹になったので今日は【天せいろ大盛り】1,390円込
平日限定のミニもどきにしようかと思ったが、店員さんに聞いたらミニもどきで麺量1㌔なので辞めた💦






蕎麦は緑色で釧路のそばに近い。
蕎麦の風味は感じないが、ツルッと喉越し良く美味しい。蕎麦つゆも甘くなく好みだ。
大盛りなので結構量はある。




天ぷららも、エビ、穴子、さつまいも、茄子、にんじんのかき揚げ、大葉、しめじなどでボリュームあり、カラッと揚がっていて美味しい。
天つゆはないので、個人的には欲しいところ。 

今日はこの天せいろ大盛りがちょうど良い量だった。
今日も店主と店員さんのありがとうございましたの声に気持ちよく店を後にした。

その後、道の駅さわらに寄り買い物。
ここも雨だがお客さんがひっきりなしに来て買い物をしている。
地元産野菜とお惣菜、弁当類も豊富😕
ただ、米売り場は空っぽ😅

気になったのが【おにぎり】で、色々な種類がたくさん並んでいる。
道の駅多けれど、おにぎりが豊富な所はあまり記憶がないが、香取市の米は美味しいからね🤤
これはかなり売れ筋かな。お客さんもおにぎり買う方多かった。
私も3個買った😅

道の駅を後にし、圏央道にて帰社。






3/29日々の事

2025-03-29 19:54:15 | 日記
お世話になっております。

冷たい雨が降る一日、栃木へ行く予定だったが取りやめて工場内作業をする。
お米の注文は少し落ち着いてきたようだが(在庫制限しているので)、アイテムによっては在庫少ないので先行きの不安もある。
弊社で販売するお米・蕎麦は、契約栽培農家からの直接仕入がほとんどで、+産地集荷業者+卸になる。
ある程度年間分の販売量を想定・計画して、秋の新米時に仕入れる。
目指すのは、【高品質で美味しい】【年間安定供給】なので、良いものをある程度多めに仕入れてはいるが、今は在庫制限せざるを得ない状況。
弊社への備蓄米の入荷はないので、手持ち在庫で新米まで乗り切るしか道はない。

今回放出される備蓄米、手当できるところは各県でも極々一部の大手卸・精米会社だけなので、中小卸・精米会社、弊社のような零細自営業会社には何ら関係のない話だ。
関係あると言えば相場がどうなるか?と消費動向の影響くらい。
備蓄米は税金で動かすものなので、かなり不公平感があるがこればかりはどうしようもない💦
弊社のおける仕入も、米産地によっては独自ルートを模索していかなければならない。
仕方ないとは言え、令和6年産は、卸会社・問屋が本来の機能を果たせなくなっている。
新たな生産者・産地業者等、前向きに考えていこう。

蕎麦部門、摩周牡丹そばの注文を多くいただいており、皮むき・石臼製粉がフル回転だ。
その他、農家への肥料納品等もまだこれからだ。
これからはGWまでは怒涛の一か月になるかも?
やはり商売、忙しくてなんぼだろう!

3/28日々の事

2025-03-28 23:04:00 | 日記
お世話になっております。

今日は昼過ぎまで事務仕事、工場内作業をしてから茨城笠間まで常陸秋蕎麦の引取へ。
無事積込完了し、笠間を17時過ぎに出発してスーパーのカスミで買い物して20時頃帰社。

高校野球選抜準決勝、埼玉代表の浦和実業も残念ながら敗戦となったがベスト4という快挙。他の埼玉の高校も刺激になっただろう。
サッカーは浦和レッズ、終盤何とか引き分けに持ち込んだ。
開幕から中々波に乗れないが💦
前向きに考えれば勝ち点1は大きいので今後に期待するしかない。

プロ野球も開幕、巨人は完全な負けゲームかと思ったが劇的な同点からの延長サヨナラ勝利🏅  
この勝利は大きい❗️
球春到来で野球、サッカー共楽しみだ😊

3/27日々の事

2025-03-27 21:30:00 | 日記
お世話になっております。

今日は午前中所用で栃木の病院へ。
帰社後、発送作業等をして16時前に中学校へ行きPTAの用事を済ます。 

米の注文は多くいただいているが、この暖かさで蕎麦の注文も一気に増えた感じだ。

事務所でのひと時、社員から「47都道府県全部書けますか〜??」やってみてくださいとプリントを渡された😅
何でも、私の前は全員やったらしい。
早速チャレンジ。





結果は全て⭕️でした☺️
ほとんど行った事のない西日本は一瞬悩んだけど何とか大丈夫でした👌
たまにはこーいうの良いですね!




3/26日々の事

2025-03-26 22:14:00 | 日記
お世話になっております。

今日は午前中東京赤羽の米穀店へ納品。
店主とはもう15年以上前からの付き合いだ。当時は【若い米屋の会】という組織で毎月情報交換会をしていた。
米屋を継ぐまではマスコミ関係の仕事をしていて、頭の切れる方なのでとても勉強になるし刺激にもなった。
現在も五つ星お米マイスターとして活躍中で、先日のNHKの米関連のニュースにも出ていた。

東京から戻り、工場内作業、事務仕事をこなす。
相変わらずお米の注文が多く、そこに蕎麦の注文も増えてきたので忙しかった。
ありがたいことです感謝☺️







【蕎匠 櫻花】~埼玉県幸手市~

2025-03-25 20:06:54 | お客様のお店に行ってみた(蕎麦・埼玉県)
お世話になっております。

気温が高くなりいよいよ桜の開花が始まりました!
埼玉の桜の名所と言えば、弊社からも近い幸手市の【権現堂堤】。
菜の花と桜のコントラストが素晴らしい!

その権現堂堤の目の前の蕎麦店【蕎匠 櫻花】さん。
弊社、北海道摩周産・牡丹そば石臼挽き粉をご使用いただいております。

気温も高くなってきたので冷たいせいろそばが美味しい季節です!
桜を見てビール飲んで、美味しい蕎麦というのも良いですね~。
権現堂桜祭りの時期はとても混雑しますが、一年に一度しか見れない桜と菜の花の絶妙な景色は並んででも見る価値があると思います!