goo blog サービス終了のお知らせ 

やっぱりそばが好き!!【国産そば粉屋 内田商店】

常陸秋そばを中心とした国産そば粉・丸抜き専門店【国産そば粉屋 内田商店】店長日記 

【はなさきや】〜加須市花崎〜

2025-05-17 08:47:00 | お客様のお店に行ってみた(蕎麦・埼玉県)
お世話になっております。
昨日加須市花崎の【はなさきや】さんへ。加須のうどん屋さんであるが美味しい国産そばが味わえる貴重なお店だ。
弊社蕎麦粉をご利用いただいております。
お得なランチセットメニューもあり悩むが、
天ざる大盛り、1,500円税込
こちら↓は、通常メニューです。
大盛りはボリュームあり❗️
北海道摩周の蕎麦をメインにその時々でベストな蕎麦をお届けしております。
この日は常陸秋そば。
細い蕎麦で、喉越し風味も良く美味しい😋
つゆは本格辛口ではないので、万人受けするタイプのものと思います。
そして天ぷら。
揚げたてで美味しい。
胡麻油の風味が良い感じ。
海老天もしっかり大きめ、野菜も人参、春菊、なすとバランス良いですね。
大盛りでボリュームあり満足です。
美味しいお蕎麦と天ぷらご馳走さまでした🙇‍♂️

【蕎匠 櫻花】~埼玉県幸手市~

2025-03-25 20:06:54 | お客様のお店に行ってみた(蕎麦・埼玉県)
お世話になっております。

気温が高くなりいよいよ桜の開花が始まりました!
埼玉の桜の名所と言えば、弊社からも近い幸手市の【権現堂堤】。
菜の花と桜のコントラストが素晴らしい!

その権現堂堤の目の前の蕎麦店【蕎匠 櫻花】さん。
弊社、北海道摩周産・牡丹そば石臼挽き粉をご使用いただいております。

気温も高くなってきたので冷たいせいろそばが美味しい季節です!
桜を見てビール飲んで、美味しい蕎麦というのも良いですね~。
権現堂桜祭りの時期はとても混雑しますが、一年に一度しか見れない桜と菜の花の絶妙な景色は並んででも見る価値があると思います!


【石蕎庵】 〜加須市久下〜

2021-03-20 19:23:00 | お客様のお店に行ってみた(蕎麦・埼玉県)
お世話になっております‼︎
今日はお昼に地元加須市の石蕎庵へ。


住宅街にあり場所が分かりづらいのでナビ必須。
店主の石田さんは、地元『彩次郎蕎麦打ちクラブ』門下生で、全麺協4段、ソバソムリエ等の資格を持つ実力派‼︎
弊社で、地元加須産の玄蕎麦の丸抜き加工
や玄蕎麦を購入いただいております。


石蕎庵はこだわりの自家製粉。
蕎麦打ち場に、茨城・境町の【蕎楽】さんの石臼があります。




基本テーブル席、奥にはお座敷があります。
メニューです。


下の写真が、店主おすすめのセット。


このセットに、鴨汁プラスで蕎麦大盛りを注文。(田舎蕎麦売り切れで二八のみ)


蕎麦が出てくるまで、小鉢(煮物、おひたし)。

常陸秋蕎麦の二八蕎麦です。
端正に切り揃えられたさすがの技術!


通常の辛汁+鴨汁。
この辛汁も鴨汁も本格派で美味い。
蕎麦との相性も抜群だ🙂

辛汁➡︎鴨汁でそれぞれの味を楽しめるのも素晴らしい。
常陸秋蕎麦の濃厚な味、コクはもちろん、細い蕎麦ながら冷水で締め上げられコリっとした食感、喉越しの良さでいくらでも食べられる。(さらに、せいろおかわりしました)

次に天ぷら。
季節の野菜に海老が入り中々のボリューム。ちょっと懐かしい、家庭の天ぷらという感じの衣と揚げ方だ。


最後に熱々の蕎麦湯で〆る。
14時半以降の訪問で私以外のお客さんは居なかったので、ゆったりとした時間を過ごせました。

今後は蕎麦カフェとして、コーヒーも楽しめる空間も出来るようだ。
ジャズが流れる落ち着いた空間で、手打ち蕎麦とコーヒーを楽しむのも良いだろう‼︎
どうもご馳走様でした😊
























(はなさきや】 〜加須市水深

2020-10-29 20:09:00 | お客様のお店に行ってみた(蕎麦・埼玉県)
お世話になっております!
昨日のお昼【はなさきや】さん訪問。
水上公園、花咲徳栄高校の近くです。
加須うどんはもちろん、蕎麦も美味しいお店です😊

【はなさきや】
・住所:加須市水深1312-1
・営業時間:(火曜〜日曜)11:15〜14:30
(金曜)夜も営業 17:30〜19:30
・定休日:月曜日




お得なランチセットもあります。
今日の蕎麦は新蕎麦の北海道キタワセ!!
弊社でそば粉をお世話になっております。

ここはやはり蕎麦でしょう!ということで、
【天せいろそば大盛り】980円+200円。







薄緑色の蕎麦は如何にも新蕎麦ですよ❗️というアピールです。
うどん屋でありながら、この細打ちの手打ち蕎麦は大将の蕎麦に対する拘りでしょうか。
やや平打ちの麺が混じるのも如何にも手打ち感を感じられます。




見た目の通り、細い蕎麦はツルッとした食感でコシも強く喉越しも良くて美味しい。
蕎麦つゆは田舎によくあるやや薄めで、蕎麦をどっぷり浸しても問題ない。
蕎麦にこだわると海苔は個人的にはいらないかなーと思うけど、これは好みでしょう。
蕎麦の量もたっぷりで嬉しい限りです。

揚げたての天ぷらはカラッとしてこれは文句なしの美味しさです。



正統派の天せいろ蕎麦、美味しかったです❗️
うどん屋でありながら、蕎麦を頼むお客様が多いのも頷けますね。
ミニ天丼が付いたお得なランチセットもありますし、これからの時期にピッタリな(けんちんうどん)もオススメ。

どうもご馳走様でした。



石臼引き二八そば 【石臼亭】 〜加須市

2020-05-26 21:25:00 | お客様のお店に行ってみた(蕎麦・埼玉県)
こんばんは。
お客様のお店訪問。
まずは地元加須市(旧騎西町)、石臼亭さん。

石臼引き二八そば【石臼亭】
住所:埼玉県加須市中種足3299
定休日:毎週月曜日
営業時間:11:30〜14:00
(平日蕎麦なくなり次第閉店)




農家の納屋を改装し趣きがあります。



納屋の隣には石臼がある製粉工房があります。
会津山都町の佐藤工房さんの大きな石臼。
弊社にも同じ佐藤工房の石臼があります。
蕎麦の作付もし自家栽培、自家製粉も手掛けているとのこと。




御座敷もあります。




テーブル席、カウンターもあります。
田舎の農家のような雰囲気。




閉店後はカラオケ?もやっているんでしょうか。



メニューは蕎麦と天ぷらのみで、蕎麦は冷たいもりのみ。
ご飯、うどんはありません。

平日はご主人一人で切り盛りしてお茶等はセルフで。

そば大盛り(550g)、野菜天ぷら小を注文。
10分程でやってきました。










思ったより細めの蕎麦は風味十分。
摩周牡丹そば美味しい!
喉越しも良く美味しい蕎麦です。
見た目思った程の量ではないかと思ったけど、結構底深く蕎麦があり十分です。
さすが550gです。

野菜天ぷら小


カボチャ、ジャガイモ、サツマイモ、ピーマン、なすとこれもボリュームあり。
揚げたての天ぷらが、これで150円とは嬉しい限りですね。
かき揚げ50円なので次回いってみます。

知る人ぞ知る蕎麦屋ですが、アットホームな雰囲気で食べる蕎麦も中々のもの。
どうもご馳走様でした😊