goo blog サービス終了のお知らせ 

岩清水日記

「あしひきの岩間をつたふ苔水のかすかにわれはすみわたるかも」良寛

介護日記です。

2011-06-28 22:02:13 | ケアラーのために


今年2月からデイサービスに通い始めた父親は、デイサービスに通っていることも理解していません。
いつも「どこにいっているのかようわからん」と言います。
「ボケたのー」とも言います。

デイサービスから帰宅しても今日何をしてきたかを話すことはできません。
母親は「今日はどうだった」と聞きます。
「ようわからん」と父親が返事をします。
これが毎日です。

母親には本人がこたえられない質問もしないほうがいいといいますが忘れて同じことを聞きます。

デイでは色塗りをしているので、色鉛筆を買ってきました。
楽しめそうです。
色塗りは随分うまくなりました。
カラオケも頑張っていると、連絡帳に書いてあるので、家族で唄っています。
デイで行っていることを本人は話すことはできませんが、連絡帳でわかるので同じことをすれば嬉しそうだし、熱心に挑戦します。


母親の体調はよくありません。
今年2月に入院したのですが、退院後もなかなか本調子にはなりません。
頭が痛い。足腰が痛い、その他にも痛みがあるのですが、検査の結果はいつも「加齢です」とのこと。
自分ことはなんとかできるのですが、家事で出来る部分は少なくなってきました。
気持は父親の面倒をみたいとあせるのですが、身体が動かないのがつらいようです。

できるだけ、今の生活を続けることができるようにと思っていますが、どうでしょうか。

私自身も精神的にきつい部分があります。
ストレスをためないように相当意識しています。

無理をしないでなるべく気楽にしていこうと思っています。

※夕陽も強いですね。今日の日没です。

最新の画像もっと見る