岩清水日記

「あしひきの岩間をつたふ苔水のかすかにわれはすみわたるかも」良寛

昨日は繕い物をしておりました。

2014-10-30 06:48:20 | 日本の仲間
これは愛用のベストです。 20年くらい着ています。豪州製です。 さすがにファスナー部分が壊れてしまいました。 そこでマジックテープとボタンを付けることにしました。 裁縫道具を出したので座布団の綻びも縫いました。 母の使わなくなったメガネが役立ちます。 このように手入れをして使うのは気分の良いものです。 一応、ファッションデザインの専門教育を受けています。 庭の草木の剪定も少ししました。夏の間は . . . 本文を読む

『ADI kyoto2004国際アルツハイマー会議』から10年経ちました。動画が公開されています。

2014-10-29 10:20:28 | 佐藤雅彦さんと認知症のページ 
『ADI kyoto2004国際アルツハイマー会議』のビデオが三宅貴夫先生からyoutubeにアップされています。 大変貴重なビデオです。 この10年前の会議は、日本における認知症をめぐるもっとも重要な会議だったと思います。 ビデオには、認知症という病名は出てきません。 ボケか痴呆症です。 今から考えれば差別的な用語を使っていました。 そして、この会議を期に「認知症」という病名に代わっていき . . . 本文を読む

『介護職にしてもらいたくないこと』 佐藤雅彦さんの講演記録 その4(全4)です。

2014-10-28 06:29:33 | 佐藤雅彦さんと認知症のページ 
佐藤雅彦さんのFBから転載させていただいています。ご本人と介護者の方からの許可をいただいています。改行、句読点以外は原文のママです。 介護職にしてもらいたくないこと。 1)ごまかしたり、うそをついたりすること  たとえば、奥さんが入院して、施設に預けられているある男性は、夕方になると妻が心配するから「家に帰る」とそわそわする時、  奥さんはすでに病院で亡くなられでこられなくなったとき、奥さんは . . . 本文を読む

「地域の医療・介護を考えるワークショップ~『尊厳をもって生きる』」に参加しました。

2014-10-26 05:12:51 | ケアラーのために
主催:岡山大学地域創生ネットワーク・アゴラ 日時:2014年10月25日(土)13時~16時30分 場所:岡山大学国際交流会館 13時~趣旨説明(荒木勝代表) 13時5分~理解を深めるためのミニ講義 ①「医療と介護のしくみ」 岡山大学経済学部 岸田研作 教授 ②「地域で医療と介護をどう支えるか?ー自助・互助・共助・公助」   岡山大学医学部 浜田淳教授 ③「ふれあい・たすけ愛社会の創出」     . . . 本文を読む

「Jテラスカフェ」が美しい。 岡山大学津島キャンパスです。

2014-10-26 03:52:38 | 岡山
「Jテラスカフェ」がオープンしたことは、地域のテレビ放送で見ていました。 ジモトの住民として覗いておかなくてはなりません。 ワークショップに参加する道すがらに写真を取りました。 岡山大学の名物である銀杏並木が黄葉を始めていました。 向かって左側に「Jテラスカフェ」があります。 ワークショップが終わった夕刻にも撮しました。 今度行かなくちゃ。 以下は、JテラスカフェのFBからの . . . 本文を読む

1年前、第4回東日本復興支援「復興グルメF-1大会」ボランティアに参加しました。

2014-10-25 11:04:42 | ボランティアとアムダ
2013年10月、岡山から主催者アムダの呼びかけで、バス1台分のボランティアが大会の運営支援に出かけました。 これが初めての東北へのボランティアバスでした。 私自身は第2回の大船渡大会にも行っていますが一人旅でした。現地ではレンタカー利用の旅でした。 10万円を超える費用がかかりました。 ところがこのボランティアバスで2万円もあれば参加できました(交通費、宿泊、食事代)。 東北に行きたいけれど、 . . . 本文を読む

「日本認知症ワーキンググループ」設立趣意書

2014-10-24 05:42:47 | 佐藤雅彦さんと認知症のページ 
佐藤雅彦さんのFBからの転載です。 11月23日厚生労働省で日本認知症ワーキンググループ設立の記者会見をしました。 「日本認知症ワーキンググループ」設立趣意書 【はじめに】 2014年10月11日、「日本認知症ワーキンググループ」が発足しました。 認知症の人本人をメンバーとし、認知症の人と社会のために、認知症の人自身が活動していく 日本初の独立した組織です。 海外で先駆的な活動を進めている . . . 本文を読む

『認知症施策の推進に向けた認知症本人からの提案ー日本認知症ワーキンググループ』

2014-10-24 05:24:54 | 佐藤雅彦さんと認知症のページ 
                                     2014年10月23日 厚生労働大臣  塩崎 恭久 様                               日本認知症ワーキンググループ                          共同代表 佐藤雅彦、中村成信、藤田和子 認知症施策の推進に向けた認知症本人からの提案  ~希望と尊厳をもって暮らせる社会の実現 . . . 本文を読む

景気がよくならない。アベノミクス↓

2014-10-22 05:39:09 | 国民と国会と政治
この春に耳にした景気予想。 消費税増税の反動は3ヶ月。夏には回復。秋からはさらなる消費増税を受け入られる経済状況へと上向く。 政府、政権、経済界の思惑は、一部の方からは予想されたように外れてしまいました。 このように予想というものは、期待感から作られるものだと、わかりやすい事例です。 安倍氏は、比較的単純な詭弁を弄します。 少し頭をつかう人なら、その詭弁は見抜けます。 見抜けないとすれば、 . . . 本文を読む

秋祭りを両親と楽しむ。

2014-10-19 07:10:12 | ケアラーのために
母親がケアハウスに入居したのはちょうど1年前でした。 以来、2日に1回は訪問しています。 ケアハウスはおおざっぱにいえば食事付きの賃貸住宅に近いものですが、 体調の変化が激しい母には、安全なところです。 まず病院が隣接している。 部屋の温度管理ができている。 服薬管理を依頼できる。 自宅にいるときは、体調の悪化がよく起こり入退院を繰り返しました。 また転倒事故も多く、救急車を何度も呼びました。 . . . 本文を読む

寒くなったのでネットで買い物。足温器。

2014-10-18 05:46:16 | 日本の仲間
ネットで買い物をするのは地産地消に反すると思いながら、便利なのでついワンクリックしてしまう。 夜明け前に起きていると足元が冷える時分になりました。 つい足温器をワンクリックしてしまいました。 消費電力が50W以下と省エネにもなりそう。 また使った感想を書きます。 それから、母のためにオーブントースターを購入。 温かいものが食べたい季節です。 もうひとつは、電子書籍で芥川龍之介大全200円。 合計で . . . 本文を読む

「深山」790m.京都府と大阪府の府境にある展望のよい山です。

2014-10-17 05:57:30 | Y21山の会と、ハイキング
るり渓から車道を少し歩くと「るり渓温泉」があります。 山の中の温泉リゾートです。 まさに老若男女が大集合です。 驚きました。 ホームページを見てください。 ホームページのすごさにも驚きました。 温泉でこんなページ初めてです。 私たちは温泉を横目でながめ。一路、深山を目指します。 とてもなだらかなで家族ハイク向きです。 展望の良いススキが原になっていました。 遠くに見えるのが「るり渓温泉 . . . 本文を読む