今日は一日雨が降っていた。
夕方には上がるとの天気予報だったが、雨は降り続いた。
バタバタと仕事を終え、施設に向かった。
週末は予定があり、会いにいけない。
だから無理をしてでも行っておきたかった。
6時30分を過ぎてしまった。
もう寝る時間が来ている。
ソファーで30分程度話をする。
話は咬み合わないが、気持ちは安定しているようにみえる。
それだけでほっとする。
廊下を二人で . . . 本文を読む
ずいぶん古典的な汚職だと思った。
こんなことを今でもしているとは。
口利き、しかり、大臣室での受け取りしかり。
盛んに「はめられた」という言葉があふれていたが、
これでは、「飛んで火にいるなんとか」。
まことにお粗末。
政治家の信用がまた地に堕ちた。
本日、マイナス金利に驚いたが、政治家の信用も地よりマイナスに堕ちたようだ。
同情的なことをいう人もいるらしいが、牢屋に入ってもおかし . . . 本文を読む
知らなかった。
NHK WORLD
NHK放送は選んで見るようにしているけど、
NHK WORLDなら、ながら見できる。
とにかく世界に開かれている。
今の寒波ニュースも、NHK総合を見ていると日本とアメリカの状況が流されているが
アジアはどうなのかと考えてもいい。
韓国が厳寒なのは想像できるが沖縄の南にある台湾や香港はどうなのか。
これを教えてくれるのが、NHK WORLD。
. . . 本文を読む
こたつに入っているけどキーボードに触る手が冷たい。
早くベッドに入りたいけど、朝早く目が覚めて寒くて起きられないのも嫌だし…
エアコンも部屋の上部しか暖かく出来ない。
なら意味がないと消してしまった。
どうのこうの言っても寝ることがベストだろう。
沖縄で雪が降ったという。
聞いたことないね。
当然、氷河期には沖縄にも雪が降っただろうが記録できるわけはない。
とんでもな . . . 本文を読む
スキーバス事故の原因追及が進む中であまりにひどい管理体制と人命軽視の姿勢が明らかになった。
氷山の一角と言わざるをえないだろう。
日本の歴史を見ていくと人名軽視が根強いことがよくわかる。
戦前、戦中の「人の命は赤紙五銭」という風潮が典型だ。
ほとんど大型バス運転の経験のない運転手を採用し、実際に峠道で運転させる。
かけがえのない人々を載せているという緊張感がまるでない。
これは韓国フェ . . . 本文を読む
バス会社、企画会社ともに、安全ということに配慮がない。
バス会社にとって夜行運行というのは、負担のかかる事業だと思う。
夜間に長時間、運転するということは運転手にかかわらず人間として相当無理をしている。
未明に睡魔が襲うことは当たり前のことだと思う。
今回の事故が居眠り運転だとは断じるのは早いけれど、それに近い精神状態だったはずである。
年齢も65歳で大型バスの経験はほとんどないという。 . . . 本文を読む
もう数十年前になるのですが、京都の自宅から家族で信州に行きました。
信州にはいつも夜行バスでした。
家族のお気に入りは志賀高原です。
志賀高原は雪質もよく、ゲレンデもバラエティに富んでいました。
やがて、北海道のゲレンデを知るようになり、夜行バスの利用は終わりました。
夜行バスの事故は数年おきに繰り返し起きています。
そのたびの規制強化が行われました。
しかし、交通機関の中でもっとも . . . 本文を読む
人は愛情に囲まれて育つことが必要です。
願わくば、みんなそうありたい。
でも、愛情を受けることなく育った人も多い。
愛情どころか、憎しみの中で育った人もいる。
その人々の心のありようはどのようなものか。
最近、そのような人々の中にいる。
幼少期とは、こころの原初的育成期といっていいでしょう。
言い換えれば、未だ形のない粘土の塊を、大まかな形に作る段階。
その大まかな形作りがうまく行 . . . 本文を読む
人間、いろいろ経験しなくては 見えないことが多い、と思う。
大して考えることなく育ち会社中心時代を30年ほど過ごしても、世の中見えていないことだらけ。
会社での肩たたきが目覚めであったかもしれない。
それからは安直な生き方はできなかったからこそ、今まで「のほほん」と生きて見えていなかったことが見えてきた。
別にどんな生涯を送ろうが大して違わないのかもしれないけれど 世間は知っておいたほうが . . . 本文を読む
NHKが総力を上げて「宣伝」した番組です。
民放にはとてもできない番宣だ。
民業圧迫と言われても仕方がない。
こんな番組をつくっておれば政府からいちゃもんを言われることはないし。
と言いながらも観てしまいました。
やはりよく出来ています。
タイトルバックからして、並の映画では太刀打ち出来ないほどの出来。
映像も音楽も立派。海外からも代々のタイトルバックは評価されてきたようだ。
平清 . . . 本文を読む
ついこの間まで、もうパソコンは飽きたといっていた。
でも飽きたらあかん。
どうにかならないかと思い悩んでいた。
こんなことで悩むというのもおかしなことかもしれない。
パソコンやネットを再び楽しむにはどうしたら良いのか。
面白くないwindowsから離れてmacに戻るかとも思う。
macbookを覗いてみるが、これで楽しめそうもない。
今更、pcに10 . . . 本文を読む
正月から業務の話ですみません。
4日からスタートして5日間経過、3連休も出勤続きとなりそう。
「1月は往ぬ」といいますがそう簡単に往ってもらっては困ります。
で、1週目からフル回転。
弱小の特定非営利活動法人は大変です。
といってもこのシニア年齢で、頭をフル回転する業務についているということは感謝しなくてはならないのかもしれません。
ただ、フル回転するべき頭は錆びついているし、文字通り . . . 本文を読む
明けましておめでとうございます。
年末年始の4日間は京都に帰っていました。
地元の神社に参拝しました。
なんと、国宝になっていました。
京都府八幡市にあるこの石清水八幡宮は、イワシミズと読みます。
源義家が元服した神社として有名です。
この街に住んで40年!ですね。
氏神様です。
. . . 本文を読む