岩清水日記

「あしひきの岩間をつたふ苔水のかすかにわれはすみわたるかも」良寛

鉄道車両の安全性。

2008-04-29 10:57:09 | JR西福知山線脱線転覆事故&安全
先日、NHKのクローズアップ現代を観ました。 日本の鉄道車両の安全性について、誰も関心がないという内容に 本当に驚きました。 安全性というのは、とりあえず強度のことです。 福知山線事故で、折れ曲がり、つぶれた車両に驚きました。 その前には東京地下鉄線で高校生が華奢な車体のため、 なくなられた痛ましい事故がありました。 鉄道(衝突)事故は起こらないという前提で車両は設計されているのです。 関係者は . . . 本文を読む

やっとペースができてきました。

2008-04-29 10:46:55 | ケアラーのために
二日ぶりの図書館です。 月曜日は休館日でした。 10日間たって、生活のペースができてきました。 朝の家事もそこそこ時間がかかります。 6時30分起床で、簡単な朝食。 洗濯や掃除、庭の水遣りなどをします。 新聞読みに少し時間をかけます。 その後、母親の病院に行きます。 用事(洗濯物持ち帰り、入用のものを聞く)をして すぐに帰ります。 その後、時間があれば、本を読みます。 12時前に昼食の準備を始め . . . 本文を読む

ダライラマ14世のコンパッション。

2008-04-26 15:04:34 | 世界のなかま
今日は朝から、テレビは聖火リレーで大騒ぎだ。 何が起こるかわからないライブとあって、マスコミも興奮している。 おまけに、石原知事や反中国の右翼まで、シメシメと思い、 発言や行動をしている。 しかし、この話は単純ではない。 様々な思惑が入り混じっている。 もちろん、中国がチベットを支配しているという大前提がある。 このことは、ONE CHINAで済むことではない。 民族自立は原理といえる。 しかし . . . 本文を読む

語り継がれるべき[JR西福知山線脱線転覆事故]

2008-04-25 15:28:32 | JR西福知山線脱線転覆事故&安全
今日、2008年4月25日は、JR西福知山線脱線転覆事故から3年が 経過した日です。 遺族の方や、負傷を負われて今も厳しい日々を送っておられるか方々の お気持ちを思うと言葉がありません。 3年前、なぜこのような理不尽なことが起こったのか。 私は2005年4月25日当日に文章を書き始めました。 五十数回になりました。 よろしければ、一読ください。 その場合は、カテゴリーの「JR西福知山線脱線転覆事 . . . 本文を読む

「後期高齢者」名称には無自覚だった。

2008-04-24 15:01:59 | 社会福祉士
今、高齢者の方から抗議が殺到している「後期高齢者」名称に ついて、社会福祉に係るものは、自分自身の問題として 考えなくてはならないと思う。 私自身、無自覚だったことを反省しなくてはならない。 「まことに申し訳ありません。お詫びいたします」。 (ここで書いただけではどうしようもない話だが) 社会福祉に係わっている人間は、後期高齢者医療制度が始まることは 知っていたはずである。程度の差こそあれ、知ら . . . 本文を読む

後期高齢者医療制度の影響

2008-04-23 15:39:17 | 社会福祉士
以下の記事は、山井衆院議員のMLからです。 彼は京都選出の議員なので府下の情報が速いのでしょう。 「京都府下26市町村の中で、京丹後市、与謝野町、笠置町を除く 23市町村が、平成20年3月31日までに国保事業として “人間ドック”補助事業を行っていたが、 4月1日より後期高齢者医療制度に移行した75歳以上高齢者の “人間ドック”脳ドックの補助事業が、各市町村において利用できなく なりました」 彼 . . . 本文を読む

「社会福祉と日本の宗教思想」吉田久一著を漂流す。

2008-04-23 15:37:22 | 社会福祉の源流
吉田久一先生の「社会福祉と日本の宗教思想」を少しずつ 読んでいますが、途中、石井十次について触れている部分を つまみ読みしました。 彼の思想面からみた社会福祉について言及しています。 彼の下級武士としての出自。幼年時代に受けた儒学教育。 父親の西南戦争での敗北。厳しい環境から医師を志し、 キリスト教と出会う。 そして当時の先進的な欧米の社会福祉の考えを 彼なりに消化し実践した。 彼が明治の社会福 . . . 本文を読む

日記らしく

2008-04-22 10:42:19 | ケアラーのために
本日も晴天なり。 朝、ゴミだしと朝食の準備。生協の宅配受け取り。 洗濯。父親のトイレ支援。 とヘルパー業務をこなし、昼間までと時間限定で 県立図書館に自転車で来ました。 桃太郎スタジアムの横を通り、旭川の堤防を南下。 後楽園を左手に見て、お城の内堀沿いに図書館に到着。 この図書館は二の丸跡にある。 このコースは、この町の推薦コースといってよいと思う。 気分転換にはぴったり。 さて、母親だが、 . . . 本文を読む

ブログらしく。

2008-04-20 14:42:56 | ケアラーのために
昨日、実家に帰るために事前に電話をした。 父親が出てきた(おや、珍しい?) 「今日これから帰るよ」。 父親 「ああそうか。お母さん昨日入院したよ」。 私 「わかった。すぐ帰る」 何もわからないが、病院にいるならまずは大丈夫だろう。 父親にはなにも聞かないが、聞いても無理だろう。 帰ればわかること。それでも不安な気持ちになる。 新幹線を使えば3時間で帰ることができる。 自宅に帰ってみると、机の上 . . . 本文を読む

昨夜は夜会。

2008-04-19 09:18:21 | 日本の仲間
昨日は夕方から、友人と一席を持ちました。 一時、職場を一緒にした人々で、仲良し会のようなものです。 幹事さんが頑張っていただき、楽しい夕べになりました。 遠方から車で駆けつけてくれた人もあり、 つながりの大切さを思いました。 このような会はやはり女性中心となり、 男性は私一人というパターンです。 異種交流会でしょうか。 さて、今日はこれから、岡山へ移動です。 ※大阪府知事の涙などが、話題になっ . . . 本文を読む

厚生労働委員会をネット中継を聞く。

2008-04-18 17:03:50 | 国民と国会と政治
本日は、衆議院での厚生労働委員会のネット中継の音声のみ 聞きながら作業をしていた。 午前中は、介護人材確保法の質疑応答だった。 法案提出者は、民主党なので、質問は与党議員が中心となる。 この法案の場合は、前提としては、与野党ともに介護職が低賃金という 認識で一致しているので、与党議員の突っ込みは弱い。 正面きっての質問はない。 仕方がないので、事務的な質問となる。 例えば、 ・事業所数が20万 . . . 本文を読む

介護人材確保法の審議は明日(18日)が最後。

2008-04-17 19:19:54 | 国民と国会と政治
医療崩壊や年金崩壊が心配される今日この頃ですが、 介護保険もやばいですぞ。 あまりに低賃金で、離職者続出です。 学生も集まらないという話が聞こえてきますが、 いかがでしょうか。 介護は人がいるからできること。 人集めに、汲々としていては、支援などできるわけありません。 そこで、野党から介護人材確保法が提出されて、 審議されています。 でも、新聞やテレビが報道しているでしょうか。 とんと見ません。 . . . 本文を読む

持続可能な○○という詭弁

2008-04-17 10:12:35 | 国民と国会と政治
最近の枡添大臣の常套句は、 ・持続可能な介護保険制度 ・持続可能な医療制度 ・持続可能な年金制度 そして隠された持続可能な○○というのは、 ○○=「現与党と官僚制度」ではないだろうか。 数字の詭弁: 将来からの脅迫: 政府が使う、さも科学的と思わせる数字が、将来予測だ。 医療や介護などの費用増が、20年後にこうなるという数字。 この数字は政策にとって都合のよい部分を使う。 (これは、私たちも使 . . . 本文を読む

後期高齢者医療制度が「社会福祉学なんでもありブログ」で特集に。

2008-04-16 23:56:22 | 社会福祉士
さすが「社会福祉学なんでもありブログ」さんです。 一日で、資料集と中間とりまとめをしていただいています。 ありがとうございます。 社会福祉学なんでもありブログ http://blog.goo.ne.jp/bonn1979 まだ資料の中身までは読むことができませんが、 この数年でこの制度がどのように作られて今日にいたったかを 検証することで、国の社会保障の考えと、制度設計から実施への の遂行力を . . . 本文を読む

2年半前にセットされた時限爆弾(後期高齢者医療制度)

2008-04-15 23:23:47 | 社会福祉士
小泉政権が郵政選挙に圧勝したのは2005年9月。 郵政民営化を問うた衆院選挙の結果が後期高齢者医療制度を 作った。圧勝すればなんでもできることの典型だ。 自民党も公明党も賛成して成立した法案だが、ほとんど何も 分からずに、賛成したのだろう。 具体化するのは厚生労働省だ。 (ゆえに官僚業界用語が法律名になった) この法律こそ、官僚主導の悪法に違いない。 誰がどの程度負担するのか、先月まで分からなかっ . . . 本文を読む