皆さん、ご存知ですか?
松花堂弁当の由来を。
江戸時代の文化人 松花堂昭乗さんから始まったのです。
wikiをお読みください。
一部引用します。
「松花堂」の名は、江戸時代初期の石清水八幡宮(京都府八幡市)の社僧であった松花堂昭乗(1584年(天正12年) - 1639年(寛永16年))に因むものである。昭乗は、農家が種入れとして使っていた器をヒントにこの形の器を作り、絵具箱や煙草盆とし . . . 本文を読む
金閣寺は正式には、鹿苑寺ですね。
京都を代表するお寺ですが、WIKiに書かれているように例外的ですね。
足利義満将軍が別荘かつ接待処として建てさせ、死後は寺院にするべしと言い残したそうです。
なかなか興味深い話です。
その上、昭和25年に放火され全焼しています。
僧侶による放火ということもあり、いくつもの小説や映画になっています。
今は昔です。
立派に再建され、京都第一の名所といって . . . 本文を読む
京都市民の足といえば市バスですね。
かつては市電が縦横に走っていましたが今は昔です。
京阪電車利用を利用して鴨川沿いに洛内に入ります。
どうしても東山沿いに名所を巡ることが多くなります。
市バスに乗ることはあまりありません。
したがって市バスの利用には疎く、バス停の位置や路線に戸惑います。
一番、楽なのは京都駅からの利用だと思います。
今回は、京阪四条から北野天満宮地区に向かったので . . . 本文を読む
秋の一日、京都は北野天満宮に参拝に行きました。
はたして21世紀になって参拝したのでしょうか。
記憶が定かではありません。
門前の「とようけ茶屋」さんは本日お休みでした。
北野天満宮といえば、菅原道真公と梅と「撫で牛」ですね。
でも「撫で牛」のことはすっかり忘れていました。
北野天満宮について詳しくはウィキをお読みください。
それにしても主要社殿のほとんどが国宝です。
これには驚き . . . 本文を読む
おはようございます。
あっという間か、長かったのか、この7月から9月までの時間。
日本の政治の内実が明らかになりました。
今まで、よくわからなかったことが理解できるようになりました。
想像していたより醜悪でした。
その集大成が「国葬儀」でしょうか。
ごく一部の人間が決めたことが閣議決定となり、4300人を集め、2万人の警官を配備し、
首都機能を制限させるのです。
東京五輪も含め、大 . . . 本文を読む
22日午後3時頃に旧統一教会(教団)の第3回目の記者会見があると聞き、これはミヤネ屋を見なくてはと。
でも教会側が一方的にしゃべるのではたまらないと思っていたら、有田氏とエイト氏が「意義あり」カードを掲げていた。
グッドアイデアでした。
記者会見には教団側の弁護士も同席。
おかしな雰囲気でした。
代表者(勅使河原氏)が最初に政府や国会議員に迷惑をかけて申し訳ないと謝罪したのにびっくり。
. . . 本文を読む
台風一過、一気に本格的な秋になりました。
熱中症の恐れもなくなり、墓掃除に行きました。
彼岸に合わせて「国葬儀」があるようで、すでにマスメディアは撃ち方止め状態です。
検察も休みに入っているようです。
国葬儀に関して、行政府は準備の最終段階です。
英国の国葬を見ればわかりますが、弔問と外交は直接結びつくものではありません。
しかし、「国葬儀」実施の理由に弔問外交が挙げら . . . 本文を読む
エリザベス女王の葬儀を見ていて、「これは女王最後で最大の作戦だなー」と思いました。
王室や王国、連邦国家の存続を強くアピールしたかったのでしょう。
英国王は「君臨するが統治せず」と言われてきました。
それが君主制を守るために必要だったことでしょう。
女王はそれを見事に実践しました。
しかし、70年の実績を持つ女王と新国王は別です。
新国王は、それほど長い時間を持っていません。
いち早 . . . 本文を読む
20日午前4時現在新潟市辺りに再上陸しているようです。
日本海を進んでいるために勢力がなかなか衰えないのですね。
時速は45kmまで上がっています。
今回の台風の特徴としては、台風の中心との距離にかかわらず被害があるということでしょうか。
岡山では台風がまだ九州にある19日午前2時に最も風が強まりました。
まだ台風襲来に時間があると思われる時間の強風に驚きました。
家の周りのものが散乱 . . . 本文を読む
月に一度、吉備路にある鬼ノ城の山歩きをしています。
いつまでも暑い街中ですが、標高3~400mの鬼ノ城周辺はすでに秋の気配です。
秋の山野草が咲き誇っているのですが、こんなに花の名前が解らない山域は少ないと思います。
今回は山野草中心に写真をアップしていきます。
まず、マップの紹介です。
下中央のハウスマークから時計の逆回りに1周しました。
短い休憩時間を入れて3時間半ほどのコース . . . 本文を読む
満月から2日後、月の出が遅くなったことを感じます。
でも立って待てる程度です。
さらに遅れてくると座って待つ居待月。
そしてついに寝待月です。
昨夜は幻想的な立待月でした。
↑ 右上に見えるのは木星です。
ご覧いただきありがとうございます。
💛ウクライナに平和を💛 . . . 本文を読む
今年の流行語大賞が決まったかもしれません。
もちろん、裏の大賞でしょうが。
アベノフタかアベノツボでしょう。
ほとんど価値がないように見える針のむしろ、総理大臣の椅子、
使い方によっては相当なことができると教えてくれたのも安部氏でした。
もうどうしようもない混迷状態に陥っている日本の政治ですね。
安倍長期政権の弊害が誰の目にも明らかになっています。
死して闇が明らかに . . . 本文を読む
ヘレン・シャルフベックはフィンランドの国民的画家です。
映画を観て初めて知りました。
日本でも展覧会を行っていたのですね。
フィンランドは森と湖の国と言われています。
映像でもその魅力に圧倒されます。
物静かで熱情を心に秘めた人々です。
印象的なのは独特の光線です。
夏は白夜、冬は冬も光が差さない薄暗い風景。
斜光の角度が日本ではありえないのです。
部屋の奥まで光が届きます。
. . . 本文を読む
今日の毎日新聞の第1面。
見出しは、
原発回帰は既定路線
推進主張し 参院選まで議論封印
第三面に続く
周到に準備 原発推進
首相、「危機」大義に動く
岸田総裁の誕生に尽力した甘利氏を重用
河野、小泉を遠ざける
経産省や電力業界はますます期待
参院選まで潜行して勝ったらずんずんと出すつもり
ところが思いもよらぬ安部氏殺害
統一教会問題。国葬問題 あれよあれよ . . . 本文を読む
岡山でも一晩中、風の音が続いていました。
家の周りにいろいろあるのでコトコトと騒がしかったですね。
台風のコースをみると朝鮮半島よりを進んでいるようです。
昨夜7時のNHKニュースでは、韓国の台風準備の様子を伝えていました。
日本の放送局は、日本列島に影響があるかどうかがしか放送しないと思っていました。
例えば、日本から外れましたとか。
外れた台風の行き先の国については二の次、三の次で . . . 本文を読む